継続はほんと力なり

良くも悪くも力なり

私の毒親は自分が出来ないからって、私にダンスをやらせていました

ダンスの先生になれ!という無茶ぶり(笑)

私はいやいややらされ、怒られ泣きそうなのをこらえ目を真っ赤にする様から

「うさぎさん」というあだ名を付けられたので御座います(笑)

本当はお友達と沢山つるみたかった

今でもほんと恨んでます

どんなに苦労したかてめえがやってみやがれ!

そんな感情あってもいいのです、人だもの

私は何をするにも覚えが悪い

もしかしたら何かしらの障害があるかもしれないというくらい(障害という言葉に気を害されたらすまない、ほかに言い方がわからない)

他の人が10出来たら私は0.5出来たか?というくらい不器用だ

しかしほんと継続はなんとやら

中学後半までグレるまで大嫌いなダンスをやらされ12年くらい

私は教室の誰よりも上手くなっていたのである

すぐ忘れる体質だから今はもうヘナヘナだけど(笑)

そして私はヘナヘナだけど絵を描くことも出来る

これも覚えが悪かったが、好きだったから、友達が漫画家級の絵を描けるのに悔しくて何度も何度も同じ絵を書いているうちに・・・

上手くなっていたのである

そして今は大人の習い事に苦戦している

私はオンライン嫌いだから、DVDや動画で学んでいるがクソダメダメ!

しかし、人が何を言おうが続けてみるのである!

田舎なので教室ない

1人でやってみてもいいじゃないか!

今までの教訓を生かすのだ!

人が80%出来て自分が1%でも気にするな!

人は人!

好きなことにせよ嫌いなことにせよ

継続はほんと力なりだよ

うつになるくらいならやめてもいい!捨てちゃえ

でもやりたい!負けたくない!やるしかないという気持ちがあるなら

続けてみて!

どんなに亀さんでもいいからさ

うさぎさんなんてほっとこうよ(笑)

おんなじ土俵に立たなくていいよ

ウサギより亀のほうが長生きだぞ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?