マガジンのカバー画像

大人の人生観・恋愛観・結婚感

65
若い頃には感じなかった人生観や価値観などを語ったもの。
運営しているクリエイター

#日記

「この仕事を選んだわけ」が書けなかったわけ

「この仕事を選んだわけ」という投稿コンテストが開催されていたが私には書けなかった。仕事がつまらないわけでなく私なりには一生懸命に取り組んでいるが、これがやりたいからと選んだわけではなく、また「仕事」に対して大きな愛情はそそげていないかもしれない。 ◆ 私はどんな仕事をしたかったのだろうか。子供のころは漠然と夢があった。もちろんうわべしか知らずに制服の格好良さやドラマなどの姿とかで選んでいたのかもしれない。成長をしてからの私は大きな夢は持っていなかった。それは将来について何

自分を知る

灯台下暗し 本質をつかんでいることわざだなと思う。最近は「おとなのおめめ」(老眼とも言う)なため比較的遠くのものはよく見えるが、近くのものはぼやけてしまう。まあこの例えはこのことわざの意とは違うが、身近なものは案外と気が付かないということはよくある。その一番の身近は自分自身であり、生まれたときからひとときも離れたことがない。 自分のことは自分が一番理解している それは嘘ではないと思う。勝手に理解されても困るし、また理解してほしいと思って言葉にしたとしても伝わるものではな

2021年を振り返ってみた

気がつくと2021年が終わろうとしている。この数年は年末感を感じないことが多かったが今年は特にその傾向がある。そして暑い寒いなどの温度感は肌に感じながらも、それが季節の変化であることに鈍感になった。東京オリンピック・パラリンピックが行われたのが数ヶ月前のはずなのに遠くに感じる。その割に昨年の紅白歌合戦はついこの間だったような感覚もある。時空が歪んでいるのではないかと勘違いする。 私の2021年はいろいろな感情が複雑に合わさり凝縮された年だったような気がする。 母の死 寝

妙齢のクリスマスの過ごし方

今年のクリスマスはどのように過ごしてますか?。 24日のクリスマスイブは金曜日、そしてクリスマスは土曜日ということでいつものクリスマスよりも盛り上がっているのだろう。私にとってクリスマスの存在は憂鬱でしかなかった。まわりが騒がしく浮かれるのと反比例して私の心は沈んだ。それは家族であれカップルであれ幸せに過ごす日と信じていたからだと思う。家族のある人と付き合っていたことがある。クリスマスはその家族と囲んで楽しくすごしているのかもしれない。その空間の中には私は存在しない。どうし

なんてことのない日常の話。時々グチ。

ここのところの投稿は少し力が入っていたので、たまにはゆるゆるな日常を書きたい。そしてあまりグチをいうのは良くないけれど、たまには吐き出してもいいのではと思う。だから今日はただただ語ってみようと思う。 卵売り場がわかりにくい どこのスーパーに行っても不思議と卵売り場を見つけられなくてほぼ100%「すみません卵はどこにありますか」と店員さんに聞いている。 twitterでつぶやいたところ「わかる〜」「私も〜」という意見があった。週末はいつもとは違うスーパーに行くことが多く、そ

ポジティブにも前向きにもなれない夜でも朝は来るらしい。たぶんね。

今、ノンアルコールビールを飲みながら書いている。正直にいうと美味しくないしどうしてビールの代わりにこれを飲まなくちゃいけないのかと思う。そもそもビールは好きではなく乾杯の時に仕方なく「とりあえず一杯」を飲むが、それに含まれているアルコール分は「はかいのつるぎ」に変換され怖いものなしの状態になれるため悪くはないと思う。私はゲームをやらないので「はかいのつるぎ」が強いのか弱いのかわからないけれど、なんとなく強そうなので例えてみた。だからアルコールがないビールは私にとって何のメリッ

きっと私は解放されたのだと思う

母の四十九日の法要と開眼供養、納骨を終えた。 納骨の予約の際に「開眼供養(かいげんくよう)が必要なのでワンカップのお酒と一握りの塩と研いだお米を持ってきてください」と墓地の担当者より言われ「開眼供養」が一体なんなのかわからずに確認したところ「その墓地に初めて遺骨が納められる際に行う供養のことです」と言われ納得した。両親は自身のお墓を予め準備していたが、母が亡くなり今回始めてそのお墓を本当の意味での「お墓」にするということなのだろう。 納骨の朝、家に置いていた遺骨や位牌や写

その不安は雨と同じなのだろうか

電車を遅延させるほどの大雨だった。各地で大雨警報や土砂災害警戒情報が出ていた中、実際に被害が出た地域がありこれ以上広がらなければいいと願うだけである。自然の力は想像以上に強くそれに逆らうには人の力ではどうしようもない。 そんな雨の日に恋人に会いに行った。会うのは久しぶりだった。久しぶりといっても短い時間では頻繁に会っていたし、電話で話すこともあった。LINEでは朝「おはよう」とお互い声をかけ、夜は日々交換日記をしている。そういう意味では久しぶりではないが、二人で丸一日を一緒

note1本書くほどでもないけれど〜「おじさん構文」「高齢者のITリテラシー」「自分のご機嫌をとること」〜

おじさん構文数日前にtwitterでトレンドにあがっていたのでなんだろうと思って見たら「めざましテレビ」で特集されていたらしい。おじさん構文とは「中高年の男性が主に女性に対して送りがちとされる、絵文字の多用や句読点の打ち方、語尾のカタカナ変換などに特徴がある文体を指す」であり、最近ではブームになっているらしく「おじさん構文ジェネレーター」なんてアプリまである。 そして「女子が選ぶおじさんぽい絵文字」はこれらしい。(写真はネットから拝借しました) この中で2位の絵文字は良く

妙齢のひとりごと(三大欲求論 「食欲」「睡眠欲」「性欲」)

一般的に三大欲求は「睡眠欲」「食欲」「性欲」と言われその中の「睡眠欲」「食欲」は生命維持のため必要であり、寝なくても食べなくても死に直結する。「性欲」を考えたとき「してもしなくても生きていける」が、地球レベルで考える「種」を増やすという意味で必要な「欲」である。 これらの三大欲求は個人差はあると思うが、年齢とともに少なくなるものではないかと思っている。それはカラダや頭の働きはどれだけ鍛えたとしても間違いなく老化を止めることができず、肉体的部分において「生」のこだわりがなくな

単なる日記 ダメな日もあるお正月編

あっという間の年末年始のお休みは今日で終わってしまう。昨日と今日なんて単なる土日感しかない。明日からの仕事のことを思うだけでサザエさん症候群。いや、日曜日の18:30ではなく前日の土曜日の夜中あたりから憂鬱さを感じている。 2021年が始まって3日目であるが、この3日間結構ダメな日じゃないかと思っている。1日のプリンター壊れた事件から始まり、今日の心落ちてしまった事件まで、なんか毎日モヤモヤが募っている。 1日のことは先日書いたので省略する。 1月2日(土)朝、昨日印刷

新年を迎えて

あまり年末年始感がないまま2021年に突入した。休暇が短く、また普段以上にテレビで年末年始の特別番組を見ていないこともある。ただ一番は昨年から続いているあのウイルスが原因だと思う。こんなにも長く続くとは思わず、むしろ拡大が大きく広がっている。それでも東京近辺では何事もないかのように街は動いている。マスクをし手洗いうがいをしマメにアルコール消毒を行う以外自分を守ることはできないのだろう。 2021年の干支が出てこない。年賀状を作る習慣をなくしてしまったからだろうか。そもそも今

妙齢のひとりごと(大人になること)

かつての私にとって40歳以上の人はすごくしっかりとした大人だった。その年齢を超えた今精神的に大人になりきれているのかわからない。 大きい人と書いて「大人」と読む。肉体的には間違いなく大きいし(むしろ贅肉をとり小さくなりたい)、内臓もある程度の年数を使っているので疲労気味で人間ドックで引っかかることが多い。精神的な部分は数値化できないので実際のところはわからないが、大人になりすぎてしまった部分と、大人になりきれない部分の両方が混在しているような気がする。 大人になりすぎた私

もうスマホを握りしめない

源氏物語に関する書籍を読んだ。酒井順子さんの「源氏姉妹」という作品。タイトルだけ見ると源氏の姉妹とはどんな話なんだろうと思ってしまうが「同じ男性と愛し合った女性」のほうの意味合いの姉妹。タイトルも「げんじしすたあず」と読ませるあたり実はヤバい本なのではと思った。源氏への思いや嫉妬そして「いたすこと」に対して赤裸々に書かれ、古典文学という概念をかなり外れていることから間違いなく賛否あるだろうと思う。個人的には面白く読んだ。 この何年かは年が変わるごとに何らかで源氏物語にふれて