見出し画像

無意識の動きを引き出す。

毎週末、行われている「つながるワーク」

8月のテーマは、ランナーの方から「意識的に練習したことを、本番に無意識でできるようになるにはどうしたらいいのか?」という質問に応えて

『無意識の動きを引き出す』というテーマでワーク。

内容はシンプル。[相手の動きに合わせて動く]

単純な動きなんだけれども、先取りしてしまったり、どうにもこうにもギクシャクして動きが遅れたり、なかなかしっくりこない。そして、上手く動けていないのに気がつけば気がつくほど、さらにギクシャクしていく。むむーっ。できない。と身体も心も固まりを増しておりました。

が、突然、ペアの方の動きがかわった。

クネクネ。スルスル〜。滑らかで細やかで縦横無尽な動き。別人。

何がかわったんですか?!と聞くと…

「どう動いたらいいか 考えることをやめたんです。ただ相手を感じて合わせました」

と。。。

画像1

顕在意識(知性、理性、自分の頭)で動くことの限界。

無意識(身体知性、感じること、相手に意識を向けてる状態)に引き出される動きの無限な可能性。

引き出された動きは無駄がなく、美しい。瞬間瞬間、新しい動きが生まれ続けている。

蛹が蝶に孵化する瞬間を見るような感動でした。

自分でやろうとすることを手放し、その人の持つ自然の力に委ねた時、無限の可能性が広がる。

自然と共に創造することへの確信。喜び。感動をいただきました。

感謝。



次回の『つながるワーク」は9/27(日)In下北沢、10時〜11時半からです。

https://note.com/tanaaki/n/n1abfff003fd2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?