ひまてらす

ポケモン/DQMシリーズ/Shadowverseなど嗜んでおります。 ※ゲーム関係の記…

ひまてらす

ポケモン/DQMシリーズ/Shadowverseなど嗜んでおります。 ※ゲーム関係の記事に掲載している情報はご自由に参考にいただいても構いませんが、ご自身の発信するコンテンツ(SNSやYouTube等)にご利用されます際は出典元を明記してくださると助かります。

最近の記事

【DQM3体験版】ツイートまとめ

こんにちは、先日ピサロザことDQM3の体験版が配信されたのでそのツイート(ポストかもしれない…)のまとめです。 たくさんの有志の方、サイト様がすでに多くの情報を発信されており、わたしがわざわざ記事を書くまでもないかな…と思ったので、体験版の期間中は気軽につぶやいたモノをあとからこちらに載せていく形でやっていこうかなと思います。今作も何卒よろしくおねがいします。 プレイ初日 サイクロプス安定討伐まで モンスターのサイズを変えてみたりとか サンドブレス型たまねぎスライム

    • 【イルルカSP】テラ魔神

      こんにちは。主にリアル方面でやりたいことがあったので久々の記事更新になってしまいました(ごめんなさい) 今回は巷で話題になっている「テラ魔神」というアーキタイプについて。 テラ魔神とは超Gサイズの暗黒の魔神のことです。 (考案者のわたしの名前をもじっているのもあります) また、暗黒の魔神はオンライン他国マスターで仲間にした際、すばやさの初期値が3になるという性質があり、わたしが育成→オンライン他国マスターで配信設定→有志の誰かが受け取る→レベル1のまま、すばやさ以外を種

      • 【イルルカSP】単体育成論まとめ

        こんにちは。Twitterではいろいろ情報を投下していたのですが記事の更新は久しぶりになってしまいました☀ 今回はイルルカSPをカジュアルに遊びたい方向けの内容です。例えば… ・裏ボスを倒し終わってモンスターライブラリを埋めているけど作業のお供に強いモンスターがほしい…! ・オンライン対戦を極めるつもりはないけど一通り戦えるパーティーは組んでみたい! …といった方々におすすめの育成論になっていればいいなぁと思います。 主に過去にTwitterに投稿したものなどを中心に

        • 【イルルカSP】対戦ビギナーズガイド

          当記事は以前筆者Twitterに掲載した最新のビギナー向け構築を解説付きで紹介する内容になっております。前回と比べるとモンスターの収集難易度や育成難易度は上がっていますが、当時未実装だったモンスターを採用しつつ、戦略もよりイルルカSP版らしさを追求しました。 青霧ステルス(オンライン他国マスター向け)【パーティ概要】 裏シナリオクリア後であれば比較的簡単に組めることをコンセプトにしました。プレイスキルも一切不要で、快適にオンライン他国マスター戦を攻略可能。毎日欠かさず貴重

        【DQM3体験版】ツイートまとめ

          【イルルカSP】あがきマジェス

          こんにちは。イルルカSPでは久々の記事更新になります!! 今回は「あがきマジェス」というアーキタイプ(テンプレパーティー)について。 いきさつイルルカSPで登場したマジェス・ドレアムという種族は、素のパワーが高く新生特性の自由さも相まって新生特性が読めないことが環境における強みになっていくのではないか、と当初は考えていました。 が、このマジェス・ドレアム+新生:最後のあがきの組み合わせは実装当時~現在に至るまでの環境で一定の立ち位置を確立できているように見受けられるため

          【イルルカSP】あがきマジェス

          【テリワンSP】Gサイズ使いメモ

          ※当記事は過去にスクエアエニックスメンバーズサイトに投稿したものと同じ内容です。 今回はGサイズをいっぱい使ってみての考察ですとか。 想定は「オンライン他国マスター戦」。 ルール ・命令なし ・作戦変更あり(味方のみ) ・スタンバイなし ・ラウンド無制限 ・味方側が全滅した場合、必ず敗北扱い。 Gサイズを持ち込むにあたって看過できないモンスター JOKER 常にアタカン+高攻撃力。 物理型の中でもかぶとわりを採用しているGサイズはこの子を前に勝手に自滅

          【テリワンSP】Gサイズ使いメモ

          *自己紹介*(Twitter)

          自己紹介はいいので記事を読みたい方はこちらから ご訪問ありがとうございます。 当アカウントは主の匿名・趣味アカウントとなります。 日常事を含め、枠を超えて様々な内容を呟いていくかと思いますので。その点予めご了承くださいますと。 *──↓──↓──like──↓──↓──* ❇パズドラ❇ ランク900↑ キャラクターは幅広く使いますがパンドラとリーチェが大好きです。 ❇Shadowverse❇ Masterランク。アンリミテッドとローテーション半々くらい。 ❇ポケモ

          *自己紹介*(Twitter)

          【DQMJ3P】モグランド攻略

          ※当記事は2017年2月にスクエアエニックスメンバーズサイトに投稿したものと同じ内容です。 そもそもモグランドとは?全シナリオクリア後に神獣界東南端にある穴から入れるダンジョンで、以下のルールがあります。 ・一日一回のみ参加可 ・入場料10万G ・パートナーのサポート禁止 →ノチョリンがいなくなるので合体ができません(重要) ・道具の使用禁止 →回復手段も限られてきます。 このルールでダンジョンの最深層までたどり着き、ボス「ドン・モグーラ」を倒せばクリア!とな

          【DQMJ3P】モグランド攻略

          【DQMJ3P】プレミア式経験値稼ぎ

          ※当記事は2017年2月にスクエアエニックスメンバーズサイトに投稿したものと同じ内容です。 こんにちは。そろそろ発売1週間が経とうとしております…ついに光があふれ出したプレイヤーさんもたくさんいらっしゃると思いますので、今回は個人的にオススメの経験値稼ぎを紹介いたします!(と、元の記事に書いてありました。懐かしいですね。) コンセプトとして、HPが減れば減るほど経験値が増える(最大2.0倍です)特性「プレミアボディ」と、合体特性のひとつである「経験値アップ極大」を採用して

          【DQMJ3P】プレミア式経験値稼ぎ

          【DQMJ3P】作業用パーティーまとめ

          ※当記事は2019年3月にスクエアエニックスメンバーズサイトに投稿したものと同じ内容です 今回は全シナリオクリア後のデイリー要素を1+3合体を使っていろいろ楽しようと個人的に考えたものをまとめたリストです。特性やスキルの数が足りない分は自由枠ですが、飽くまでステータスが落ちるなどのデメリットが無いものとします。 【合体サブ(共通)】種族:拷問王イッタブル、ダグジャガルマなど 特性:ギガボディ スキル:商人 とにかく高いステータスでメインのステータスを上げるだけ。特技

          【DQMJ3P】作業用パーティーまとめ

          【イルルカSP】作業用パーティーまとめ

          ※当記事で使用しているゲーム画面の著作権は株式会社スクウェア・エニックス様に帰属します。 こんにちは。内容としては今更感がありますけれど個人的雑記として。 今までのDQM作品でもオフライン作業用パーティーはいろいろと考えてきましたが、こういうのを真面目に作っておくと育成ストレスの軽減になるのはもちろん、今後どこかのタイミングで復帰したときにものすごくいい思いをできますのでオススメです🐧 ①ノリノリなもなき 新生:秘めたるチカラ→ノリノリ(+強者のよゆう) スキル:御

          【イルルカSP】作業用パーティーまとめ

          【イルルカSP】マジェス・ドレアム

          こんにちは。本日ついにイルルカSP1回目のバージョンアップが行われ、晴れて全モンスターが解禁となりました‼ …ということで、この機会に以前から噂にはなっていた今作の隠しモンスターこと『マジェス・ドレアム』の考察をしていきたいと思います。使ってみたいけどスキル構成がよくわからないという方は是非参考にしていただければ! 基本型(超火力型) 新生:いあつ→ノリノリ(+消費MP×2) スキル:天魔クァバルナ/フェニックス/いごっそう/攻撃力アップSP/守備力アップSP/ミラク

          【イルルカSP】マジェス・ドレアム

          【イルルカSP】赤霧チェイン

          ※当記事で使用しているゲーム画面の著作権は株式会社スクウェア・エニックス様に帰属します。 こんにちは、先日実施したアンケートの結果から需要が思っていたより高いことが分かったので、それにお応えすべく赤霧チェインの記事を執筆させていただきました☀何卒よろしくお願いいたします。(アンケートにお答えいただいた皆様ご協力ありがとうございました!) ※2022/08/27 なるべくコンセプトを変えずに、より扱いやすく洗練されたものになるようスキル・特性などをいくつか変更しました。

          【イルルカSP】赤霧チェイン

          【イルルカSP】超速ステルス

          こんにちは、今回は先日お見せしたオンライン他国マスター戦で有利に戦える構築の詳細を公開いたします。あまり深入った解説はしないと思うので参考程度に。 ※当記事で使用しているゲーム画面の著作権は株式会社スクウェア・エニックス様に帰属します。 モンスター詳細・セイレーンゴースト 新生:メガボディ→スタンダードボディ スキル:魔戦士ホゲイラ/ブオーン(85p止め)/ウルトラガードSP 紋章:黄☆/ときどき冥界の霧SP/やみのはどうSP/HPバブルSP 装備:ひかりのつえ

          【イルルカSP】超速ステルス

          【イルルカSP】最強モンスターリスト

          ※当記事で使用しているゲーム画面の著作権は株式会社スクウェア・エニックス様に帰属します。 モンスター詳細 リストの見方ビートダウン:この数値が高いほど相手の頭数を減らす性能が高い。もしくは全滅を狙う戦法に一緒に採用されやすい。 コントロール:この数値が高いほど相手の動きを縛ったり、味方をを回復したりすることによる詰ませ性能が高い。もしくはそのような詰ませ戦法に一緒に採用されやすい。 ディフェンス:この数値が高いほど特定の特技カテゴリに対する耐性や牽制力が高く、生存してい

          【イルルカSP】最強モンスターリスト

          【イルルカSP】超Gワンショット

          こんにちは。テリワンSPに引き続き、今作では初めての記事更新となります。何卒よろしくおねがいいたします☀ 今回は対人戦におけるアーキタイプの紹介です。 ※2021/6追記:この記事の執筆後のアップデートにより対戦環境は大きく変化しています。古い情報がいくつか含まれているので、飽くまで考え方のひとつとして参考にする程度にお読みください。最新の超G構築の記事はこちら。 ※当記事で使用しているゲーム画面の著作権は株式会社スクウェア・エニックス様に帰属します。 モンスター詳細

          【イルルカSP】超Gワンショット