うさまるまる

セキュリティエンジニア見習い。ブログもやってます(https://himanande.…

うさまるまる

セキュリティエンジニア見習い。ブログもやってます(https://himanande.com)。転職多めの30代♂。京都好き。

最近の記事

  • 固定された記事

京都の大学生活は最高だった

京都市は大学生の街令和2年度のとある調査によると京都には34個の大学(全国6位)、学生数は約15万人。これは京都市域の人口(約150万)のうち実に10人に1人が大学生みたいです。 そんな日本有数の大学生の街京都で、私自身も一人暮らしをしながら大学4年間を過ごしたわけですが、京都での大学生活は最高に楽しかった記憶があります。 最近、Twitter(X)で偶然流れてきた上記の記事を読んですごい懐かしい気持ちになったり、ひさしぶりに京都の母校へ行ったり、昔の下宿先の周辺をうろう

    • 寒い京都が好き

      大学時代4年間京都で一人暮らしをしていました。京都を好きになったきっかけは中学生の修学旅行で初めて訪れてから。嵐山の竹林の道や、龍安寺の石庭、清水寺の舞台等に対して、子供ながらなぜか心打たれたことを覚えています。 社会人になってからも、数ヶ月に一回は用がなくても京都にぶらり散策しています。 最近はコロナ前の活気が戻りつつあり、年中旅行客で賑わっているようで、特に外国人観光客の多さには驚きます。 京都は年中好きですが、特に1〜3月の寒い時期の京都が好きです。 閑散期で人

      • 2024年達成したい10の目標

        ①本業頑張る(昇格目標)  兎にも角にも仕事は本業最優先。2023年11月頃人生3回目の転職を行いまして、2024年3月から別の会社で働くことになりました。 3社目は結局1年半程度しか在籍せずで、これまでの3社のうち最短になります。 期間は長い短い一長一短ですが、それでもちょっと短すぎたかなと。結果論ですが、会社選び自体はいい選択ではなかったのではないかと少し反省しています。会社はもちろん、一緒に働く仲間自体に不満はなかったのですが、従事している仕事内容が自分のやりたい

        • もう一回大学生ができるならこんな大学生活を送りたい

          2024年も3月になった。大学4回生にとっては卒業に向けたラストスパート。高校3年生にとっては入学試験に向けたラストスパート。 大学卒業して早7年。いまでも大学の思い出は色褪せない。いつまで学生気分に浸ってるんだと言われてしまうが、それほど大学生活は楽しかった。 それにしても大学の授業料は高い。私立文系なら年間100万×4年。国公立でも50万×4年。私立大学4年間の大学授業料は、ちょっといい車の新車1台が買える。それを払ってくれた両親には感謝しかない。 今回は大学卒業し

        • 固定された記事

        京都の大学生活は最高だった

        マガジン

        • 京都雑談
          うさまるまる
        • 日常・思考雑談
          うさまるまる
        • 就活・転職雑談
          うさまるまる
        • 情シス雑談
          うさまるまる
        • SES雑談
          うさまるまる
        • 読書雑談
          うさまるまる

        記事

          2023年を振り返る

          ①本業全集中 社会人になって過去一番本業を頑張った気がする。仕事量も過去1で多かった。忙しかったけど、結構楽しかった。年収も上がった。でも、働いた時間も増えたし、支出も増えたから、お金が貯まったかといえばそうではない。 ②初めて月残業40時間を超えた ①に関連して、はじめて月残業が40時間を超えた。正直もっと残業されてる方は世の中にごまんといるだろうし、こんなんで嘆くなと言われそう。 体感としてはそこまでしんどくなかったので、残業時間の合計を見て驚いた。言い訳になって

          2023年を振り返る

          2024年の抱負

          飛躍の1年に仕事に関して言うと、2024年には大きな変化が2つあります。1つ目は3回目の転職をすること、2つ目は副業を始めることです。どちらも同じタイミングで始めるので、二兎を追ってどちらも追えずとならないように気をつけながらやってきたいと思います。 大勝負の1年に今回の転職もそうですが、過去2回の転職では前職でちょうどマネージャーになる直前だったり、おおきく昇格するタイミングの直前での退職をしてきました。 過去転職する際には、いずれの上司から昇格させたかったと言われてい

          30歳、2回の転職を振り返る

          私は過去2回転職しており、現在3社目になります。1社目から2社目、そして2社目から3社目に転職するには当然転職理由があります。今回は1社目から3社目までの転職について、簡単に振り返りも兼ねて整理したいと思います。 これまでのキャリアやら転職遍歴やら 1社目から3社目にかけて、どんな会社を選んでどんなキャリアを歩んできたのかをお伝えします。 キャリアとしては、インフラエンジニアとしてキャリアをスタートして、そのインフラスキルをベースに情シスやセキュリティといった専門性を積み

          30歳、2回の転職を振り返る

          2024年のナイトルーティーンはこれで

          ナイトルーティンで一番重要視しているのは、次の日に向けて質の高い十分な睡眠をとることだと思っています。 もともと夜ふかし大好きな自分は平日・次の日が仕事だろうと24時以降に寝るのが当たり前で、平均6時間睡眠。 ただ、最近は割と規則正しい生活をしていて、1日8時間睡眠を継続していたら、1日6時間では足りなくなってしまいしました(笑) でも、たくさん寝たほうが健康にもいいし、ニキビもなりにくく美容にもいいし、頭も冴えるし良い事づくしだと今さら気づきました(笑) 今回はそん

          2024年のナイトルーティーンはこれで

          情シスの魅力

          なぜ情シスを続けているのかひょんなことから情シスという職に就いて6年目を迎えました。社会人としては8年目。 もともとは1社目ではインフラエンジニアとしてキャリアをスタートしており、1社目から2社目の転職活動では、自社開発のインフラエンジニアの職を探していました。 ただ、スキル不足もありなかなか転職がうまくいかない中、ご縁あって入社した会社で情報システム部に所属したのが、私の情シスの始まりになります。なので、もともと情シスを目指していたわけではありません。 2社目の会社は

          情シスの魅力

          20代で2回転職活動して良かったと感じること

          25歳のとき、そして29歳の時の合計2回転職を経験してます。本当は20代のうちにこれを投稿したかったのですが気づけば30歳を突破してしまいました。 今回は20代で2回の転職を経験して良かったなと思うことをまとめてみます。 1.転職が身近になる、抵抗がなくなる 転職のハードルが一気に下がります、気持ち的にも体力的にも。。転職活動は、準備から面接、面接から内定までそれなりに労力がかかるものなので結構大変です。特に初めての転職活動のときは何が正解かもわからずに猪突猛進な感じで

          20代で2回転職活動して良かったと感じること

          20代から30代になって考える仕事のスタンスの変化

          何でもやりますは20代まで頼まれた仕事は何度もこなす。頼られたい。信頼されたい。そしてやりがいを感じたい。 20代のころは仕事に対してそういう思いが強かったのかもしれない。20代で2回転職していることもあってか、中途入社として早く信頼されたいとか、結果を出したいとか思いが人一倍強かった用に感じる。 最近仕事をしていて思ったのは、大枠としてやりたいことはできてるんだけど、なんか自分が本当にやりたいと思ってる仕事とはちょっと違うなと。でも、よくよく考えると入社する際、特に明確

          20代から30代になって考える仕事のスタンスの変化

          中途入社時の心構えと振る舞い方を考える

          中途入社者は一般的に即戦力人材と位置づけられます。とは言われつつも中途で入りたてのときって周囲から最初から頑張りすぎないでとか、最初からかっ飛ばさなくていいよとか、ゆっくり慣れていこうとか言ってくれる人もいます。 でも転職したての立場としては最初が関心で、その会社の人達に一刻も早く認められたいという思いが強いですよね。そして、信頼されたいという思いから自らプレッシャーをかけて頑張る人のほうが多いのではないでしょうか。 かくいう私もそのひとりでして、これまで2回転職して来た

          中途入社時の心構えと振る舞い方を考える

          2023年買ってよかったもの

          普段日用品やガジェットなどの購入はだいたいAmazon。Amazon購入機歴を眺めていて、2023年もたくさん買ったなーと。プライム会員だし、Amazonのクレカも持ってるし、定期便も使ってるし、割とヘビーユーザ。 購入履歴を振り返りながら2023年特に買ってよかった、紹介したいと思えるものを紹介させてください。 ①Maidesiteの昇降デスク(脚) 転職して在宅勤務が増えてきたので思い切って昇降デスクを購入することに。 昇降デスクといえばFLEXISPOTだと思う

          2023年買ってよかったもの

          スーツ生活を支えてくれた7つの愛用品

          転職で私服からスーツに前職はIT企業だったこともあってか私服OKだったんですが、転職して業界が変わり金融機関のいわゆるJTC(じゃぱにーずとらでぃしょなるかんぱにー)に入って、スーツを着る必要が出てきました。今の会社に入って早1年が経ちスーツ生活にも慣れてきましたが、もともとスーツで働くのは好きではありませんでした。 スーツが嫌な理由は、スーツを着るとなんかザ・サラリーマンって感じがするし、朝通勤する大勢のスーツ姿のサラリーマンに紛れて個性が失われるのではないかという偏屈な

          スーツ生活を支えてくれた7つの愛用品

          ひとつの会社で3年間働き続けるメリットとデメリット

          初めて3年間同じ会社で働いて3年という区切りは、石の上に3年とか、新卒から転職するまでの期間とか、色んなところで用いられている一つのターニングポイントのイメージがあります。 私は30歳にして現在3社目です。もう社会不適合者と言われても仕方がない(笑) 私の周りは比較的に同じ会社で働いている人が多いので、よくジョブホッパーとイジられています。 1社目は約2年半、2社目は約4年、そして現在の3社目は1年弱といったかんじ。8年間の社会人生活において、一番長く働いてたのが2社目

          ひとつの会社で3年間働き続けるメリットとデメリット

          社会人で金欠になってこっそり短期バイトで月8万稼いだ話

          社会人3年目にまさかのアルバイト今から約5年前の話になります。25歳くらいでしょうか。1カ月限定で短期アルバイトをしていました。 補足しますと、まず副業としてやっていたわけではありません。なぜその時期に1カ月だけやったかというと理由は2つ。 ①当時出費がかさみ家に借金をしていた ②次の転職先で働くまで1ヶ月ニートでヒマ ①の理由が主たるワケです。当時彼女と同棲して二人で共通の貯金箱として貯めていた口座があるのですが、そこに手を付けてしまいました。なお、短期バイトについて

          社会人で金欠になってこっそり短期バイトで月8万稼いだ話