見出し画像

【ふるさとを語る】大樹町の道の駅へ行ってきました☺️【北海道・十勝帯広のご紹介】

わたくし、ひまじん33ごう🐹|十勝のnoterがお送りする【ふるさとを語る】シリーズは、筆者の出身地である北海道の十勝地方、帯広市の様々な物事をご紹介する写真記事です。

🚉まえがき

こんばんは🌙‼️

今週の恒例記事において、ふるさとを語るシリーズを投稿する旨をお知らせしましたが、どこへ行くのかを明記しておりませんでした。

なぜそうしたかというと、赴く予定の場所が本当に撮影できる環境にあるかどうか未知数だったからです。

本来は大樹町の旭浜にある、旧日本軍のトーチカの遺跡群を撮影するつもりだったのですが、現地に到着するまでに数千匹の虻に阻まれ、撮影を断念せざるをえませんでした💦

代わりに何か近くに良い撮影スポットはないか検討した結果…ありましたよ良い場所が!

今回は、十勝地方の南部にあります大樹町の道の駅へ行ってまいりました!

それでは早速‼️


🚉大樹町って何処にあるの🤔?

筆者のふるさとを語るシリーズでは初訪問となる大樹町。一体、どこにあるのでしょう?また、道の駅の場所もこちらで!

🚉大樹町の場所

出典:https://www.jataiki.com/about_taiki/

大樹町は十勝南部に位置し、東は日高山脈、西は太平洋に面する農業や酪農を中心とした街です。

また、1980年代に航空宇宙産業基地の候補地とされて以来、官民一体となって「宇宙のまちづくり」を目指しており、町内の美成地区「北海道スペースポート(HOSPO)」においては、JAXAをはじめとして様々な実験が行われております。

あの有名な実業家の堀江貴文氏がスポンサーとなってスタートした、小型ロケットを開発しているインターステラテクノロジズも大樹町にあります。


🚉道の駅は何処にあるの🤔?

住所:北海道広尾郡大樹町西本通98

北海道の大手スーパー、コープさっぽろ たいき店(画像黄色丸)の隣にあります。


🚉道の駅の模様

まずは外観から、内部のようすを!

🚉外観〜内部のようす

撮影当日は日曜ということもあって、駐車場はクルマでぎっしりでした。
道の駅部分は1階のみで、2階は多目的ホール(関係者以外立ち入り禁止)、3階は商工会の事務所となっております。
店内のようす。地元の名産品でしょうか?
地元のヒーローかな?カムイリオンらしいです。
中々人が多い!田舎だと思って舐めてました😳
まあ筆者の生息地の帯広市も大概田舎なんですけど😂
大樹町で小型ロケットの開発・打ち上げ実験を行っている、インターステラテクノロジズに因んだアイテムも。
このTシャツ、色味が好みだったので欲しかったんですけど、SとMサイズしかなくて泣く泣く諦めました。肩に合わせてみたら、確実に「つんつくてん」になってしまうことがわかったので…😭
道の駅の駅名が記された小さなピンのガチャガチャ。
めちゃくちゃ高級そうなハチミツ。
道の駅とコープの間には、堀江氏がプロデュースしたラーメン屋「堀江家」。ここで昼飯でも…と思いきや、どうやら訳あって閉店中の模様。潰れた訳じゃないみたい。
食べログで調べてみるとどうやら家系のラーメン屋らしく、QRコードをスマホで読み取りオーダーするんだとか。味はどうかはわかりませんが、オーダー方法は如何にも堀江氏っぽい先進的な仕組みですね。

🚉道の駅の目玉!ロケット展示コーナー!

大樹町道の駅の最大の目玉と言っても過言ではないのが、このロケットの展示コーナー!
これ、レプリカじゃなくて実機なんですって😳!
丁寧に作り込まれたロケットのようすを、間近で見ることができます!
なんだか先端からネジネジとした黒線が走っておりますね。
ああ!そういうことか!ねじのロケットだからネジネジ模様なんだ!(違ったらすみません💦)
ロケットの内部のメカニズムも。
何が何やらさっぱり分かりませんが、精巧に作られていることだけは分かります。
ノズル。こっから火を噴くわけですね。
いやぁ、かっこいいのなんのって!
ずっとみていたいと思わせるコーナーですね☺️
ロケットエンジンの実物。
こちらにもロケットに使われた部品が。
緊急停止ボタン。
インターステラテクノロジズの前身の有志団体「なつのロケット団」で最初のエンジンとそのテストヘッド。多くの部品はホームセンターや通販で揃えたんだとか。

それで燃焼の成功まで漕ぎつけたんだから凄いもんです😳
最初の実験はメンバーが住むアパートの風呂場!なんか良いですねぇこういうはじまり。
かの巨大テック企業、Appleも最初はガレージで始まった企業ですし、それに通じるものを感じます。
より本格的なロケットの部品も。拠点を大樹町に移し、MOMOの本格的な開発に着手。姿勢制御実験機用のエンジンみたいです。
さっきのより推力の高いエンジン。地上試験モデル。
あ、やべ!ノズル部分にピントが合ってしまい。説明文がピンボケしてしまいました。
MOMOでは採用されなかった幻のエンジンに使われたベースプレート。
エンジンのようすを裏側からも。配管がそこかしこに張り巡られております。
こっちはシンプルですね。
こちらもシンプル。
まだ拠点を大樹町に移す前、北海道赤平市にあった頃に開発された、初期型のエンジン。土管みたい。
開発がうまくいくにつれて、徐々に推力が上昇してきているのが分かりますね。
そのそばには、ロケット「はるいちばん」の筒部分が展示されておりました。小さな穴がいくつか開いております。ここに液体燃料用の配管などが通るのでしょう。
反対側から。すっからかんなお陰で、内部の様子をじっくりと見ることができます。
ノズル。何やら色々と記されております。圧力や燃焼時間と思われます。

🚉最後はソフトクリームを!

写真だけ撮って帰るのも失礼なので、最後はソフトクリームを、ということで!乳感強めで筆者好みの味でした☺️!ご馳走様!

🚉あとがき

如何でしたでしょうか?

筆者のリサーチ不足でトーチカ群の撮影は断念せざるを得ませんでしたが、道の駅で思った以上に良いものが撮れて良かったです☺️

そんな偶然の産物で出来た本記事ではありますが、楽しんでいただけたのなら幸いです。

そういえば十勝管内には道の駅がまだまだあるから、一通り巡ってみるのも面白いかもしれませんね🤔

それでは、今日はこの辺で🤗

また会いましょう☺️!

📸撮影に使用したカメラと機材

📷SONY α7CR(メイン)

 →SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN

 →TILTA α7CR用カメラケージ
  TILTA 回転式バブル水準器
  TILTA マウントアダプタープレート
  Audirect OTG Lightning to USB-Cアダプター
  Mtutu MagSafeスマホホルダー

📱iPhone14 Pro

 →Fjorden Grip専用ケース
  Fjorden Grip
  Moment T-series 58mm 望遠レンズ
  Moment T-series 75mm マクロレンズ
  Moment 67mm フィルターアダプター
  Moment 67mm CineBloom Diffusion
  フィルター(10%)
  TOKYOGRAPHER 67mm OPF 480-S
  フィルター(青を強化)
  TOKYOGRAPHER 67mm OPF 550-S
  フィルター(緑を強化)
  PolarPro 67mm 1/4ブラックミスト
  フィルター

📱アプリ

 →ProCamera(撮影)
 →Liit(編集、Xに写真をポストする時用)
 →Lightroom(iOS版)
 →Capture One(iOS版)
 →Creator's App(αのデータ転送用)

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!