見出し画像

羊毛フェルトに挑戦!第6弾「うさぎ」その4 ~ヤハ。遂に完成‼️~

その3はこちら

🐰まえがき

おはようございます☀️‼️

筆者の羊毛フェルトに挑戦!シリーズも第6弾。ちいかわ、ハチワレ、そして今作のうさぎと、似たようなのを3連続で創っているだけあって、流石に筆者でもそこそこやれるようになって来ました✌️。

今のところ順調なうさぎも今回で最終回!いよいよ顔を創っていきます!

果たして上手くやれるのか⁉️

それでは早速‼️

🐰口を創る

こちらの黒いフェルトを…。
細く伸ばします。
ちゃんと型紙とにらめっこしながら創らないと😅。勘でやってえらい目にあいましたからね前回は😅。
顔の真ん中から若干下にあたりをつけて、刺しまとめます。
とりあえずヨシ!
反対側もヨシ!
あとは唇部分。
OK!

🐰目と眉を創る

前回は目が離れ過ぎていたので、こちらも型紙を参照に慎重に行きます。
うん、端は大体こんなものだな。ここから徐々に丸く刺しまとめていこう!
目を創る途中は相変わらず不気味な光景だ😂。
反対側も…。ここで非対称になったら途端にぶちゃいくになりますからね😅。
よし!いいんじゃあないか?
うさぎの眉は大分上の方から始まります。
弧を描くように刺しまとめます。
太くなり過ぎないよう、かといって細くなり過ぎないギリギリのラインを探りながら刺しまとめます。微妙にムズいなコリャ😅。

🐰目に魂を吹き込む

うさぎではほとんど出番のなかった、白のフェルトを使います。
うへぇ…細かいなぁ😅。黒い部分を潰さないようにやらなきゃ💦。
ふぅ、なんとかやったぞ!あとは頬だけだ!

🐰頬を創る

ピンクのフェルトを使い、いよいよ最終段階の頬を創ります!
ここら辺にあたりをつけて…。
申し訳ないです💦。夢中になって創っていて、途中の撮影を忘れておりました🙇‍♂️。お次は頬の線を入れていきます。
ココの工程も目に劣らず細かい😅。
一本一本、
最後まで気を抜かずに!そして…。

🐰遂に完成‼️

最後に表面のぽわぽわ部分をカットして、キレイにしたら完成!
若干アラはあるものの、
前回から大分進歩したのではないかと😃!
だけど、こないだX(旧Twitter)で見たうさぎの方が、筆者のより完成度高かったんだよなぁ…。まだまだ精進しないと駄目ですね💦。

🐰あとがき&次回予告!

ひと仕事終えました😊。

如何でしたでしょうか?

自分史上最も上手くやれたんじゃないかと思っていたら…😅。

不意にXのタイムラインに乗った、他の作者様のうさぎの方が上手く出来ていて、まだまだだなぁと思った筆者なのでした😅。

くりまんじゅう、モモンガ、かにちゃん、ラッコ師匠、シーサー等、他のキャラも創ってみたいのですが、フェルトが色々余って来たので、在庫整理も兼ねて別の作品を創ってから取り掛かりたいと考えております!

特に余っているのが白のフェルト。そのため、次回作は…。

PCアクセサリー等を販売している、エレコムのマスコットキャラ、しろちゃんを創って行きます‼

なぜしろちゃんなのかというと…。

ずっと欲しいと思っていた、上のリンクの動画に写っているしろちゃん型ハンディクリーナーが、終売で手に入らないんですよね。なら、自分で創ってしまおう!という理由。

余った白のフェルトを使いきる勢いで大きく創ろうかと🤔。

それでは、今日はこの辺で🤗!

良い一日を☺️‼️

羊毛フェルト第7弾「コッペパンの妖精」その1はこちら


👇週一ペースで更新中ですが、投稿する曜日がバラバラなので😅マガジンのフォローがおすすめです!

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,217件

#やってみた

36,780件

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!