見出し画像

【8月】何度貰っても嬉しいお祝いボード🎊&今週の投稿予定✅&ボツにするのも忍びないので…【第3週】

🎊何度貰っても嬉しい、お祝いボード‼️

こんばんは🌛!

8月もあっという間に半ばを迎えようとしている今日この頃。楽しみな月曜日がやってまいりました。

皆様、帰省や墓参りと、何かと忙しい日々をお過ごしかと思われます。また、お盆中もお仕事をされている方は、とてもとても忙しいかと思われます🙇‍♂️。大変お疲れ様でございます🙇‍♂️。

(筆者も昔はお盆と年末年始は休まず働いていたので、大変さがよく分かります。)

筆者はというものの、夏休みを活用して沢山投稿しようと考えていたのにも関わらず、先週はサボり気味でした😅。

もしかしたらお祝いボードを貰えなかったかも🤔。果たしてどうだったのでしょうか…?

🎊#買ってよかったもの でお祝いボード㊗️‼️

なんと"#買ってよかったもの"でお祝いボード㊗️をいただく事が出来ました☺️。

ただの散財日記なのに、多くのスキをいただけて感激です☺️。

皆様、毎度ありがとうございます🙇‍♂️‼️


🎊帯広市の繁華街を散策した記事が、公式マガジンに追加‼️

おびひろ広小路七夕まつりのついでに撮影した、繁華街の模様が「おでかけ 記事まとめ(マガジンリンク)」公式マガジンに追加されました‼️

帯広市はどちらかと言うと、レトロな建造物があまり残っていない街😥。そんな中で、とても味のある建物群を見つけて興奮気味に撮ったものが公式マガジン追加は嬉しいですね☺️。

運営の皆様、今回も筆者の記事を見出してくださりありがとうございます🙇‍♂️‼️


✅今週の投稿予定

✅【ふるさとを語る】第76回 おびひろ平原まつりに行って来ました☺️【北海道・十勝帯広のご紹介】

✅Amazon Fashion×Techタイムセール祭り 注目商品のご紹介

✅羊毛フェルトに挑戦!第3弾「ハリネズミ」その8 ~ラッコスタイル、ついに完成‼️~

✅【ふるさとを語る】第76回 おびひろ平原まつりに行って来ました☺️【北海道・十勝帯広のご紹介】

今年もやってまいりました‼️夏の祭典‼️

現地の模様を写真や動画でお届けいたします📸!

写真は(あくまで昨年の筆者と比較してですけど)マシなクオリティで撮れるようになりましたが、動画はどうだろう…🤔。編集は…🤔。

そもそもファイナルカットプロをMacBookと同時購入したのにも関わらず、使ったことすらないという有様なので、また無編集でアップするかもです💦。

動画も勉強しなきゃだな🤔。


✅Amazon Fashion×Techタイムセール祭り 注目商品のご紹介

8/15の9:00から8/17の23:59まで開催される、Amazon Fashion×Techタイムセール祭りの注目商品をご紹介!

その名の通り、タイムセールのページを覗いて見るとファッション類やテック系の商品(iPadやワイヤレスイヤホンなど)が多数タイムセール対象となっております。

ポイントアップカテゴリーはタイムセールのページ(上記リンク)を見ても記載されておらず不明ですが、最大で5,000ポイント還元される事は確かな模様。

面白商品も(あったら)ご紹介いたします!お楽しみに!


✅羊毛フェルトに挑戦!第3弾「ハリネズミ」その8 ~ラッコスタイル、ついに完成‼️~

お待たせいたしました!

今週中に決着をつけます‼️お楽しみに!


📷ボツにするのも忍びないので…。紫竹ガーデンの模様をほんの少しお届け!

紫竹ガーデンの入口。撮影当日は31℃と、ちょいと暑かった🥵。
写真の左側の建物の受付で、入場料金を支払います。
大人一人1,000円。団体だとお得になります。
紫竹ガーデンのマップ。諸事情で全てを見る事が出来なかったのが残念。
🤔「その諸事情とはなんぞ?」と思われたかもしれませんので、理由を。

それは予想以上に蜂や虻が多く、噛まれるリスクが大きいと判断したのが理由です。刺されたり噛まれたりしたら、最悪仕事に支障が出ますからね…。時期が悪かった😅。
お、休憩スペースですね。
帽子は被ってもOKだったみたいですが、さすがに筆者のようなオッサンには似合わないものだったので、被らないで行きました💦。
園内地図。手作り感がいい感じの看板ですが、コレでは現在地がわからない😅。
こんなに暑いのに、頑張って咲いてるなぁ🤔。
お花さん、お疲れ様でございます。
自然が美しく、もっといっぱい撮りたかったのですが、蜂・虻の羽音のせいで構図づくりに集中出来ない💦。
筆者は虫の中でも、とりわけ蜂・虻が苦手なのです😅。虫除けスプレーを使用して撮影に臨んだのですが、焼け石に水でした😅。寄ってくる寄ってくる。
休憩スペース。Momentの広角レンズで撮影。あ~赤いゴーストが出てる💦。
虻さんがお仕事中の模様。
The・十勝を感じさせる、広大な畑の風景。奥にある林は防風林です。アナモルフィックレンズで撮影。
特にバリケードも何もなかったので撮影しましたが、多分コレ敷地外だよな…🤔。撮って大丈夫だったかな🤔。
可愛いお花さんですね☺️。
🐝「ぶ~ん(笑)ぶ~ん(笑)」

わかっとるっちゅうねん💦。蜂さんのお仕事のジャマをするつもりはないんだ、少しの間大人しくしといてくれ~💦。
再びアナモルフィックレンズで撮影。ここら辺が最も虫さん達が忙しなくお仕事しているエリアでした💦。もっと色んなアングルで撮りたかったのですが、コレが限界💦。
森林エリアへ。太陽の光芒がいい具合に出てますね。
ブルーフレアもいい感じに出てます。
アナモルフィックレンズで縦撮り。森林エリアは比較的虫が少なかったので、
落ち着いて撮影出来ました✌️。
ああ…。向こうにキレイなお花さんが沢山あるのに、筆者が虫が苦手なばかりに飛び込めない💦。
今回は諦めよう💦。今シーズン中にリベンジしたい所だけどいけるかな🤔。
「ぷぷ(笑)虫が苦手なオッサンとか(笑)」

と石像に言われた気がした、35歳の夏。
さて、レストランで昼飯でも食べますか。
残念。団体のお客さんの予約があって厨房が手一杯だったため、ソフトクリームしか食べれませんでした💦。

店員さんに聞いたところ、12:30以降は注文可能だったのですが、撮影当日は他にも用事があったので断念しました💦。
絶対リベンジしてやる🔥‼️あと、虫に慣れる必要がありますね💦。

それでは、今日はこの辺で🤗。

また明日☺️。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

#ふるさとを語ろう

13,653件

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!