見出し画像

【読書】人は話し方が9割

この本を読んで共感したことは

「人は自分をわかってくれる人を好きになる」


ということだ。

なんとなくこういう人が好きだなって思うひとは、自分のことを肯定してくれる人だったのかも。

社会人になりたての時なんてミスをして上司にたくさん怒られたものだ。

でもそのときに、

「そのミスわかるよ〜」


と言ってくれる先輩を好きになったなぁ〜

やっぱりみんな人に認められたいのだ。

ミスをしたのは悪いけど、怒られたくはない!!ミスもわかってもらいたかった。

でも自分はそうだったのに、

いざ自分が先輩になると、新人さんとかのミスに寛容だったろうか、、、

ほんと自己中心的だったな、反省、、、


人のことを受け入れて、自分も受け入れてもらう。否定のない空間が安心感をうむ。


本当にそうだなって思った。

優しく強い人間になりたい、、、!

日々成長ですね。この本に出会えたことに感謝!




この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?