見出し画像

【Playback!】子育ての悩みはホオポノポノで解決!でも...正しい理解が必要です。

こんにちは、みつです。

最近、Youtubeの登録者がジワジワと増えています。
もしかしたら、この「Playback」も少し貢献しているのかな?
読者の皆さま、いつもありがとうございますm(_ _*)m

今回は、特に「子育ての悩みにホオポノポノを役立てたい」と思っているお母さんにご紹介したい動画です。

ホオポノポノとは、基本的に人間関係の修復を目的にした儀式です。詳しく書くと長くなるので簡単に言うと、古代ハワイで集落や親せき・隣人・家族間で起こった問題を解決するための儀式が発祥だからです。

※これはマガジン「Playback」の記事です。最新記事や動画は、ホオポノポノを生み出したハワイの秘法「フナの教え」についての情報発信していますので、ホオポノポノの基本を知りたい方は、ここでご紹介する過去の動画をご覧ください。


この動画自体、子どもの病気のことで、産んだ自分に負い目を感じてしまっている、というお母さんからご相談を受けたことがきっかけで撮影したものでした。

ホオポノポノをするときの全てに言えることですが、ほとんどの人が間違うのは、起こった問題自体や問題を共有している相手に対してクリーニングをしてしまうことです。

ホオポノポノでは、「起こること全ては自分の記憶の再生」として、100%自分由来として受け止めることが基本となります。
故に、子どもが病気、許せない相手がいる、もしくは「この人とどうしても結ばれたい!」ということであっても、クリーニングするのは常に「自分の内側」ということです。

❖ほとんどのお母さんが間違える!子育ての悩みは真っ先に自分自身をクリーニングです!

動画では、子育てをしているお母さんが陥るクリーニングの落とし穴について語りました。お子さんのこととなると、どうしても穏やかでいられない気持ちは分かります。

この方も、せっかくホオポノポノという効果のあるメソッドをやりながら、正しいクリーニング法を知らかったので、自分ではどうにもならずご相談にいらしたのです。

<CHAPTER>
0:00 子育ての悩みでやってしまう間違ったクリーニング
5:05 母としてではなく「私」をクリーニングする
10:00 親子ゆえの共依存がクリーニングの障害になる
14:50 正しいクリーニングの為の瞑想について
17:53 誘導瞑想(6分)
24:10 クリーニング手法「フライペーパー」

今、悩まれている お母さんも大丈夫ですよ。この動画で正しいクリーニング方法を学んでください!


最後に。
最近サブチャンネル『Mちゃんねる』にも力を入れ始めました。

mちゃんねるアート

このサブチャンネルは、これまでわたしのカウンセリングを受けてくれたり、「ワクワク♪プログラム」というメソッドをまとめたマニュアルをご購入いただいた方をゲストに招いてお話ししていただくチャンネルだったのですが、今後は「聞き流すだけRADIO動画」的な情報発信を強化していこうと思っています。

いつも長編になってしまうので、「~ながら」で気軽に聞いてもらえればと思います。

☆彡今夜(11/2. 20時)最新動画公開予定です☆彡
今回は、ホオポノポノの原点 ハワイの秘法「フナの教え」を始めたい方は必ず必要となる情報をお伝えしています。
みてね~ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今後は、フナの秘法使いみつのチャンネル共々、MちゃんRADIOもどうぞよろしくお願いします!


それでは、次回をお楽しみに!


最後までお読みいただいたあなたを・・・
愛を込めてクリーニングさせていただきます。

記事関するご質問はコメント欄からお気軽に♪


「和多志は愛に生きます。
和多志たちと 和多志たちの家族、親類縁者、先祖代々に遡り、平和が永遠とともにありますように」
「終わり 愛の祈り」
「はい、和多志たちは、今、ここにいます。ワクワク♪」
「ごめんね」「ゆるします」「愛しあいます」「ありがとう」
「そうか、そういうことか〜」「すべて完了しました」


★☆★ フナの秘法使い みつ サービスサイト ★☆★
カウンセリン、プログラム(メソッドや儀式)、龍体文字を販売しています。ご興味があったら一度訪れてみてださいね。

ブログメイン画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?