見出し画像

スクラムヒューマンパワーのコアバリューとは

こんにちは。
スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。

私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。

スクラムヒューマンパワーの事業目的は、
「修理固成 つくりかためなせ」です。
古事記より、「是のただよへる国を修理固成せ」と
「ただよえる」ものを一つにつくり固めることを指します。
人が与えられた先天を活用し、好天である宇宙の森羅万象を創造し、
次いでその森羅万象を整理し、
活用して人が住むに相応しい文明を建設せよということです。

この修理固成を事業の目的として、何を後世に繋いでいくかです。
私はいのちだと考えます。愛、Loveです。いのち、愛は感動的です。
いのちを繋いでいく限り、毎日が勇気で満ち溢れるものとなるはずです。

スクラムヒューマンパワーの4つの勇気(コアバリュー)、
まず1つ目はインテリジュンスです。
ここでいうインテリジェンスとは、知性や知能、
あるいは情報といった意味を指します。
ビジネス領域においては、同く「情報」として捉えられる
「データ」「インフォメーション」との区別や対比として
「インテリジェンス」は用いられます。
今の時代は、は正しい情報を知り、
なおかつ正確に捉える理解力が求められます。
この正しい情報こそが重要なんです。
「真知喜(しんちき)」、
まこと(真)をしる(知)よろこび(喜)ですね。
主観的、客観的、俯瞰的にものを観れるようにします。

2番目はスピートです。
デジタルは早いですね!
現代社会を生きていると、情報を理解し、
早急に対応することが望ましいとひしひしと感じています。
はじめに言葉ありき、言葉から始まります。言葉は現実化します。
意志を言葉にすることで、スピード感を持って達成につなげていきます。

3番目はクオリティーです。
「クオリティー」は「高い」「低い」といった使われ方をします。
「クオリティーの高い仕事をする」というのは、
「質の高い仕事をする」という事です。私たちはスピードとともに、
一定のクオリティを保って仕事へ取り組みます。

4番目は結束力です。
私の求める結束の力とは、結(むすび)です。
結とは、人と人とを関係づけて親しくさせること、
縁を結ぶこととあります。
ひとりでは不可能なことも、チームワークで解決へ導く力を育てます。

そしてこの4つのコアバリューは、統合して事業を展開していきます。
天地一貫・天地人。
スクラムヒューマンパワーは人材の事業(ビジネス)です。
人の力を最大限に、パフォーマンスを発揮していきます。
チームの愛の力で結びます。

これがスクラムヒューマンパワーの4つのコアバリュー +ONE です。
スクラムヒューマンパワーは次世代リーダーを育成し、
世に送り出していきます!


サポートいただけたら幸いです。 よりよい学びや情報をお届けするために使わせていただきます。