KANE

おしごと界隈エンジニア

KANE

おしごと界隈エンジニア

マガジン

  • カネP活動記

    カネPがプロデューサー業を学んでいく中で、その中で学んだことをアウトプットするマガジンです。

  • KANEのおしごと探しマガジン

    おしごと界隈で働いているKANEがおしごと探しに関する考え方を広めるマガジン

最近の記事

ふりかえりカンファレンス2023と新しいふりかえり手法をChatGPTで作った話

こんにちは、KANEです。2023/4/8(土)にふりかえりカンファレンスが開催されました。 運営として参加していた私ですが、大変盛況のうちに無事終了しました。参加者の皆さん、登壇者の皆さん、そしてスタッフの皆さん、ありがとうございました。 今回のふりかえりカンファレンスのテーマは「ふりかえりに味変を」。 キーノートスピーカーはやっとむさんで、彼は日本でFunDoneLearnという手法を広めてくれた方です。 日本における、ふりかえりの味変の第一人者の話はとても参考にな

    • 2022年をふりかえる

      大晦日なので、2022年をふりかえります! 2022年は、色々と楽しい1年でした! 大きく2つのイベントがありました ふりかえりで有名な人と一緒に働き始めるまず1つはお仕事面です。 ふりかえり大好きな黄色い人の会社に転職しました。 今思えば今年の初めに声をかけてもらってからスタートしているので2022年のメインイベントと言っても過言ではないかもしれません。 会社は株式会社野村総合研究所というところです。まぁ有名な企業ですよね。大企業で働くのが初めてだったので色々と新鮮

      • 2021年遊んだTRPG&マダミスリスト

        2021年に遊んだTRPGとマダミスをふりかえってみた。 GMしたものとPLをやったもので分けて記載してみた。 マダミスもっとやっていたと思ったら思ったよりやっていなかったな。 GM回数が多いからそう思ったのかな? GMで書いてあるシナリオは回せるので気になる人は声かけてねー 最後に各カテゴリ別で一番楽しかったシナリオを記載しておきます。 マダミス GM・エイダ ・おにさがし ・ビハインドマスクS ・夢ノ棺ノ時間ドロボウ ・箱庭の観測者様へ ・箱庭の観測者様へ 弐

        • ふりかえりVtuberになる話

          こんにちは、KANEです。ふりかえりアドベントカレンダーの3日目の記事です。 ふりかえりamやらふりかえりカンファレンスやら何かとふりかえりに関するイベント運営が大好き ふりかえりに興味がある人たちがワイワイしている様子にホッコリをしていました。 でも、こんなことを感じ始めたのです。 ふりかえりに興味がある人たちだけが楽しんでいる側面もあるんじゃないかなぁって それこそ、スクラム界隈とかだと積極的な人が多いなぁって思ってる。 もっと多くの人にふりかえ

        ふりかえりカンファレンス2023と新しいふりかえり手法をChatGPTで作った話

        マガジン

        • カネP活動記
          7本
        • KANEのおしごと探しマガジン
          5本

        記事

          マダミスのプレイスタイルについて

          最近、マダミスをプレイすることが多くなってきて、自分のプレイスタイルというものがだんだん見えてきたので、今後遊ぶ人とスタイルが合わないという事故が起きにくいように明言しておこうと思いました。 私は、PL側(参加する側)もGM側(ゲームを回す側)もどちらもやるのでそれぞれの視点で語ります。 PLとして参加しているとき何よりも大切にしていることは、自分が楽しむことです。ロールプレイを楽しむ、推理を楽しむなど、何でも楽しもうとします。 そして、次に大切にしているのが、一緒にプ

          マダミスのプレイスタイルについて

          うるるで管理職養成講座を受講しました

          久しぶりにお仕事に関するブログを書きます。 会社でエンジニア向けの管理職養成講座というものを開催してもらい、それに参加をさせて頂いたので感想を書き留めようと思います。 エンジニア向け管理職養成講座とは?うるるのブログに概要が上がっているので詳しくはそちらを御覧ください 半年に渡り、計8回の講座が開催されました。 ざっくりと講義の内容を出すと 第1回 会社とは 第2回 会計基礎知識 第3回 労務系法律知識/契約とは 第4回 採用と人事評価 第5回 リスク管理と意思決定

          うるるで管理職養成講座を受講しました

          自己肯定感はもう古い、これからの時代は他己肯定感が大切

          自分はこの世に存在していても良いんだ、ありのままの自分を受け入れよう そういった「自己肯定感を高めよう」ってのが大切であるという話は随分と聴き慣れるほどによく聞くようになりました。 自己肯定感が大切であるということは、もちろんその通りだなと思うところです。 技術書典でも自己肯定感に関する本が話題になったこともありました。 自己肯定感が高く持てるようになった人も多くなってきているのではないでしょうか? しかし、自己肯定感だけでは社会で生きていくなかで息苦しさを感じるリ

          自己肯定感はもう古い、これからの時代は他己肯定感が大切

          【カネP活動記】#6 動画編集用マシンが届いたので動画編集してみた

          やったこと動画編集ようにM1チップ搭載のmacを購入しました。 スペックとしては これの、メモリを16GBにして、容量を512GBに増強したものです。 Final Cut Proを利用して動画編集をしてみました。最初に感動したのは、とにかく動作が軽いということ!動画編集はPCに負荷がかかる作業なのでそれが快適だというのはかなりモチベーションにつながります。 作った動画はこちら 動画作成のメモ 今回利用した効果音 ・Dealy Beat ・Street Short

          【カネP活動記】#6 動画編集用マシンが届いたので動画編集してみた

          【カネP活動記】#5 Final Cut Proで遊び始めた

          やったこと動画編集ソフトであるFinal Cut Proを使ってみた とりあえず、RSGTの自分のセッションの動画の切り取りくらい簡単なところから わかったことやはり、今のMacだと動作がもっさりとするので、早く新しいMacが届くと良いなぁ あとは、まだまだ使い方わかっていないこと多いから学ばないといけないことは多い。 次やること弱虫.Ch の動画の編集もできていないからそっちもやってみる

          【カネP活動記】#5 Final Cut Proで遊び始めた

          新年あけましておめでとうございます

          ようやく、年があけた気持ちになりました。 ちょっと遅くない? そんなことないのです。 なんてったってRSGTが終わったのですから 最高のイベントがそこにはあった今回の記事は、RSGT2021というイベントの感想記事です。 新年の挨拶とかではないので、タイトルは気にしないでください 今回は、コロナ禍ということもありオンラインとオンサイトのハイブリット開催となっていました。 私は、オンサイト参加をしておりました。オンサイトついでに廊下を配信したりしておりました。(コ

          新年あけましておめでとうございます

          #RSGT2021 同時試聴会のすゝめ

          RSGT2021 Day5が始まりました。 今回は、同時試聴会のやり方を簡単に紹介します。 同時試聴会とは?カンファレンスがオンライン開催になり、セッションの動画が後日まで見れるように公開されることが増えてきました。 もちろん、1人で黙々と見るのも良いのですが、せっかくなら複数人の人とワイワイ盛り上がりながら見ると楽しいと思いませんか? そう、まるで当日のセッションのように…(Day5とか言ってるのは、同時試聴会を開催しているとまだまだ続いている感覚があるからです)

          #RSGT2021 同時試聴会のすゝめ

          【カネP活動記】#4 売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニックを読んでる 読了

          やったこと「売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニック」を読み終わった 後半は具体的な編集方法とかばかりだったのでサラッと読んだ わかったこと今までPodcastでやってきたことと大きくは変わらないんだなということがわかった。 少しだけ編集するものとか気にするものが増える感じ 動画の編集になれるってのが必要そう。 次やること実際にやってみたいとなって思ったので機材の選定をしようかなと思う…

          【カネP活動記】#4 売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニックを読んでる 読了

          RSGTで廊下をオンラインと接続してみた

          RSGT(Regional Scrum Gathering Tokyo)というカンファレンスに参加していました。 このカンファレンスは、これまではオフラインで開催されていました。 オフラインでGatheringする機会というのが特徴のイベントでした。オフラインのGatheringの場として廊下というのがとても有効に利用されていました。 しかし、今年はオンラインとオフラインのハイブリッド開催! どうなることやら… 廊下とは?はい、部屋と部屋との間をつなぐ道のことですね。

          RSGTで廊下をオンラインと接続してみた

          【カネP活動記】#3 売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニックを読んでる part2

          やったこと引き続き「売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニック」を読んでる。 忙しかったのでちょっとしか読めていない… わかったこと要約表現法という方法を使ってまとめると視聴者の心をつかめるらしい 商品の正体→結果→商品の特徴→必要性 というのを完結にまとめると良いらしい。 試しにやってみた 要約表現法練習扱うのはこちら、実際に私も受けたことがあるセミナーなので説明がしやすい。 商品の正体 キャリアカウンセラーの横山さんが「幸せに

          【カネP活動記】#3 売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニックを読んでる part2

          年末年始にたくさんオンラインで飲み会とかをしたからまとめてみた。

          年末年始あたりで、10回くらいオンラインで飲み会とか座談会をしていたので、それぞれの特徴とかまとめてみた。 zoomで顔出し、少人数飲み会(2~4名)少人数だと顔出しで飲んだほうが親近感があって良かったです。ただ、5人位になったあたりから話さない人が出てきて、周りの人が気を使ってしまうこともあるなと思ったので、4人程度が人数の上限だなと感じました。 zoomで音声のみ、ワークショップを一緒にする(4名程度)muralなどを用いて一緒に1年のふりかえりを行うワークショップを

          年末年始にたくさんオンラインで飲み会とかをしたからまとめてみた。

          【カネP活動記】#2 売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニックを読み始めた

          やったこと売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニックを読み始めた。 話し方や動画の作り方を学ぶことができそう。 わかったこと・売るための自己分析をしよう ・2つのゴールを決めよう  ・商材を使うとお客様はどう変わるのか  ・販売するあなたは何を目指すのか ・ターゲットを決めよう ・競合を調査しよう 次やること続きを読む

          【カネP活動記】#2 売り上げ・集客に繋がる 動画マーケティング トーク術&撮影・制作テクニックを読み始めた