水かぎろひしづかに立てば依らむものこの世にひとつなしと知るべし -葛原妙子 太平洋戦争終結後、知識人の思想…
初めてのYouTubeショートを投稿してみました。
「武勇と少人(若い武士)は、我は日本一と大高慢にてなければならず」 「武士たる者は武勇に大高慢をなし、死狂ひの覚悟が肝要なり」 引用:葉隠 ものづくり産業も多くの…
千利休が侘び茶を大成させる前、茶の湯は下品なものだった。人をもてなすことは一切せず、お茶を飲んで勝敗を競い合い金品を賭ける。くだらないゲームこそが茶道の起源であ…
わたしの考えでは、時間に三つの次元は存在しない。待ち時間、つまりこの往復運動しかない。方向性のない、この分裂しかない。人間にとって原初の時間の本質として残るもの…
練馬工業高校の講演会では時間が足りず、中途半端なところで終わってしまった畳コースター作り。続きを見たい!という声があったので、動画撮影してYouTubeに投稿しました…