見出し画像

1週間を経て。

保育園で働き始めてから1週間が過ぎた。
最初は子供たちへの接し方、声の掛け方などもわからなくて、あまり積極的に話しかけたりできなかった。
でも今は子供たちの名前も覚えて、子供たちも私を認識してくれて、「遊ぼう〜」って寄ってきてくれる。

子供は本当に吸収力がスポンジのようで。
私が言ったことをおうむ返しのように真似して言う。
だからこそ、発する言葉には気をつけなきゃなぁとつくづく思う。
綺麗な言葉を使うよう心掛けている。

それと、ネガティブな言葉や指示語もなるべく使わないように!と思ってはいるものの、これが結構難しい。
「ダメだよ!」「静かにして!」「叩かないで!」「走らないで!」
周りの保育士さんたちが言っているのを聞くけど、できれば言いたくないなと自分は思う。
でも否定形を使わずに間違いを正すのが意外と難しい。発想次第だなぁ。
私はどちらかと言うと指示語をなくす方が難しいと感じている。
なぜなら、遊んでる時とか、何かを作ってる時、ついつい口出ししたくなるから。
「こうやった方が早いよ」「ここに置けばできるよ」など
ついつい正解を教えてあげたくなる。
でもそれだと成長には繋がらないよね。
子供が遊んでる時はできるだけ口出さないように、見守る。

この子たちは大きくなったら私のことなんか覚えていないし、この園で過ごした日々も忘れてしまうだろう。
でも少しでもこの子たちの性格形成や思考形成に貢献できたら、
私がいたことで、いい方向に進んで行けたら、
嬉しいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?