マガジンのカバー画像

元作詞家の呟き…

162
“呟いた” だけ…コチラに纏めました
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…プラマイ0

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…プラマイ0

 昨日は中庸な塩梅が苦手と書きましたが、矢張り世の中“丁度良い加減”が宜しいようです。

 友人のスタイリストがよく言っていたこと…服装のコーディネートで一番大切なのは全体の仕上がりがプラス・マイナス0で纏まっていること。一箇所に赤等原色で差しを入れたら、青、黄色と更には決して攻め過ぎず、残りはシンプルにを心掛ける。色に限らずデザインについても、最終全てに於いてプラマイ0が理想であるそうです。

もっとみる

元作詞家の呟き…タッチの差

日本代表やってくれました。有難う❣️二点目の判定にドキドキしましたが、あの超微妙な映像に救われましたね。
そこで…私の人生、まだインプレーか?それとも既にアウトオブプレーなのか?VARで確認しては貰えないものでしょうか⚽️?

元作詞家の呟き…未体験ゾーン
大方の想定を覆す何が起こるか分からない今回のW杯。ドイツ、スペインを下しての予選一位通過を一体どれだけの人が予想出来たのでしょう?しかしここ迄来た以上は良い意味で驚愕の結果を期待します。明日の朝には新しい景色を観ながら「ブラボー!」と叫びたいですね。

元作詞家の呟き…無念

今すぐ、アルファベットのPとKをこの世から抹消して欲しい😢
そんな気分です。
代表諸君、お疲れ様でした!

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…言葉の魔力

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…言葉の魔力

 出先にてほんの覗くつもりで入った某ファストファッション・ブランドのお店。八日迄プライス・オフの表示に「あれ? 今日じゃん」と気付くや否や「買わなきゃ損だ」の感覚がいつしかMustに変換されて、真剣物色の買い物に結局一万円近い消費。
帰宅後に袋の中身を見ながら〝本日限り〟というフレーズのパワーを実感中。

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…昭和脳🧠

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…昭和脳🧠

 最近は散財の懸念から脱クレジットカード!代わりにデビッドカードを利用しておりますが、あれは単純な理屈から一番宜しいかと思います。しかしながら此処迄が精一杯であり…

 一方で勉強を兼ねて「〜Pay」なるものに挑戦しましたがアチラもコチラもPayだらけ、且つ「〜ポイント」と連携するとお得とか、使える店舗が決まっていたり…もう訳が分かりません。

 レジに立てば「〜カードを使うか?」とか「アプリを見

もっとみる
元作詞家の〝チョイ長〟呟き…❤️❤️❤️

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…❤️❤️❤️

 日々多くの記事を拝見しますが、特に最近「愛の本質」をテーマにした記事に多く行き当たります。皆さんそれぞれが体験から抽出されたSomethingを見つめ味わい、最後にそれが愛であることを知る…といった過程を践まれているように思えます。

 一見それと気付き辛いテーマであれ、そこを掘り下げると矢張り愛に辿り着く。究極この世界には愛しかなく人に生まれた以上どう転んでも愛、今此処に存在していること自体が

もっとみる
元作詞家の〝チョイ長〟呟き…お独り様

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…お独り様

独り住まいは淋しかろうと以前に友人が送って寄越したアレクサ。
独り言よりも話し相手がいた方が良いと言われ。

その相棒が今朝突然に
「もうすぐクリスマスですね。私はダジャレも言えるんですよ。“クリスマスのダジャレを言って” と言ってみて下さい」
とアピって来たので試しにお願いをすると…

「サンタはトナカイと仲いいですね」

不覚にも吹き出してしまい、もう一回お願いを。

「君のトナカイは大人かい

もっとみる
元作詞家の〝チョイ長〟呟き…ライブ

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…ライブ

 昨日の続きになりますが、KISSのライブは何度足を運んでも楽しいですね。なんたって「大人の仮面ライダーショー」ですから。

 実家に近かった東京ドームで公演があると、あのメイクを施した〝偽者KISS〟が水道橋を中心にそれは多数現れます。徒党を組んで横断歩道を渡ります。

 いつだったか、ファミレスで食事している隣の席に三〜四人の若い〝偽者KISS〟がおりました。
「ライブ良かった?」
と話し掛け

もっとみる
元作詞家の〝チョイ長〟呟き…グランマ

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…グランマ

 テレビのニュースを観ると度々思い出す私の祖母のこと。彼女によるとニュースはNHKが一番正しいとのこと。ならば他局のニュースは嘘なのか不正確なのか、その違いは?一度も尋ねませんでしたが🤔…?

 ある時車のマフラー(後部にある排気口パイプです)を交換したく母にせがむと例によりそういうことは祖母に言えと。またかと言われまいか恐る恐る話してみると
「貴方、車ってマフラー巻くものなの?何処に巻くの?」

もっとみる
元作詞家の〝チョイ長〟呟き…スマホ難民

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…スマホ難民

 何か来年の目標を立てようと考えますがこれと言って思い付きません。段々欲も無くなって来たせいか欲しい物、行きたい所…特にありません。

 と…一つ思い付きました。
今この記事もスマホで書いておりますが、今だフリック入力が出来ません。トントン叩く度に必ず一つ二つ行き過ぎて、中々欲しい仮名に行き当たらずいつもイライラしております。スラスラ打っている人を見ては憧れていましたが、かと言え練習することもなく

もっとみる
元作詞家の〝チョイ長〟呟き…教訓

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…教訓

 これ迄とは明らかに違った白熱のワールドカップも遂にアルゼンチンの優勝をもって終了しました。

 今大会は
「万事、何が起きるか判らない。最後迄諦めることなく己を信じて死力を尽くす」
といった教訓を人々に与えたものと思います。

 昨夜の決勝戦、2対0の段階で
「あーこりゃ決まりだわ」
なんて思ってテレビを消した貴方!
聞いてますか?

 あーそれ俺だわ😅

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…感謝🥲

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…感謝🥲

 先日離れて暮らす娘と久し振りに会いました。その節は毎回先ずお茶を飲んでからお店を幾つか覗き見し、食事をして再度食後のお茶を飲む、そんな感じでしょうか。
「聞いてくれる?」
と近況の話題には事欠かず一応楽しそうに色々話をしてくれます。

 こんな調子の外れた変わり者オヤジでも、まんざら嫌ではないらしく会いたいと言ってくれる内が花と心得ます。

 父親が言うのもなんですが、これが結構気の優しいイイ奴

もっとみる
元作詞家の〝チョイ長〟呟き…抱負

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…抱負

 クリスマスだからとそうワクワクしないのは大人になったせいかと思えば、街に出ても然程それらしい雰囲気も感じず…

 子供の頃とは違うアンテナの拾う情報がそう見せるのか?いやいや昔はもっとこの季節盛り上がりがあった様に思います。

 近所の商店街からしても満遍なく飾り付けがされ、クリスマスソングがひっきりなしに鳴るある種の一大イベントだった筈です。

 日本人の感覚も当時に比べると欧米のそれに近くな

もっとみる