見出し画像

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…抱負

 クリスマスだからとそうワクワクしないのは大人になったせいかと思えば、街に出ても然程それらしい雰囲気も感じず…

 子供の頃とは違うアンテナの拾う情報がそう見せるのか?いやいや昔はもっとこの季節盛り上がりがあった様に思います。

 近所の商店街からしても満遍なく飾り付けがされ、クリスマスソングがひっきりなしに鳴るある種の一大イベントだった筈です。

 日本人の感覚も当時に比べると欧米のそれに近くなり、寧ろハロウィン習慣の方が一層騒がしく感じられたり…

 そんなことを考えながら、もう少し子供の頃のクリスマスを思い出してみました。すると突然記憶の中蘇ったのが当時の新聞広告チラシです。多分百貨店系のチラシだったかと思うのですが、隅から隅までオモチャで埋め尽くされた夢の様な一枚。表も裏も子供心を掴んで離さないそれは危険な一枚でもありました。

 一品一品を目で追いながら、それを持てた時の想像を膨らませつつワクワクする時間がとても楽しかったような。勿論せがんだ所で買っては貰えないことも承知の上の「クリスマス特別妄想イベント」だったのです。

 もうこの先あの位にワクワクな気分を味わうことはないのでしょうか?
しかしそれを思い出した瞬間には当時の感情(感覚)をそのまま体験しておりました。身体か心が多分記憶していて何処かに仕舞い込まれていたんですね。

 ということは、人としてのその感覚はまだ持っている訳で、夢やら目標設定した所からのドライブさえ上手く起こしてやれば、若しくは過去の感覚をサンプルにして今の目標に繋いでやれば
まだまだワクワク生きられる様な気がして来ました。クリスマス・チラシをきっかけに納得の自己満足!オヤジも捨てたもんじゃないかも!

来年の抱負
フリック入力にもう一点
ワクワクオヤジを付け加えます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?