見出し画像

【深い河】遠藤周作の到達点

遠藤周作の『深い河』がとても面白かった。『沈黙』と並んで作者の長年抱えていた宗教的問題を描き切った主著。

『深い河』は5人の日本人がガンジス川に観光する話。あらすじだけ書くとちっとも面白そうじゃない。だが遠藤がどんな思想を持ち、どんな思想と戦ったのかを読み解くとしみじみと考えさせる傑作だ。

中でも、成瀬美津子と大津という2人の会話に遠藤の悩みの核がある。今回はこの2人の会話を中心に作品の面白さを紹介してみたい。



◆口下手なクリスチャンのモノローグ

美津子と大津はキリスト教系大学の同級生だった。しかし両者のタイプはまるで異なり、美津子は取り巻きを抱えイケイケの「陽キャ」で無神論者、大津は友達もいなく授業では前の席に座っているタイプの「陰キャ」で敬虔なクリスチャンだった。

無神論者の美津子は、宗教なんて信じている大津を不快に思い、いじめる。そのいじめ方が陰湿で、まず大津を誘惑し(もちろん恋愛感情などない)、キリスト教の棄教を迫り、棄教させたらさっさと別れて、取り巻きと笑いの種にする。まあ、他人の信仰を踏みにじって快感得るとんでもねえ野郎だ。

大学卒業後しばらくたって2人はヨーロッパで再開する。なんと大津は棄てたはずのキリスト教をまだ信じていた。美津子はまた意地悪な気持ちが起こり大津に棄教を迫る。

「大津さん、本当にあなた、クルトル・ハイムに行って毎日祈るの」
「すみません、まあ」大津は言葉を濁した。「あなた、それ本気?」「すみません」意外にも大津は「信じているか、信じていないか、あまり自信ないんです」
「自信がないのに、よく跪けるわね」
「長い間の習慣か、惰性かなあ、ぼくの一家は皆そうだし、死んだ母が熱心な信者だったから、その母にたいする執着が残っているのかも……。よく説明できないんです」「惰性なら、そんなのきっぱり棄てなさいよ」「…………」
(……)
「でも……」 
と訴えた。
「でも、何よ」
「ぼくが神を棄てようとしても……神はぼくを棄てないのです」

遠藤周作.深い河 新装版(講談社文庫)(p.53).講談社.Kindle版.


◆キリスト教の真理は日本人は重すぎる?

どんなに神を疑い、棄教しようとしても、神がこちらを捨てない。このような思想は「正当」なキリスト教からはかけ離れている。それは大津が誰よりも理解していた。その後2人はたびたび再開し、宗教について議論を重ねる。

「おかしな人。日本人でしょ、あなたは。日本人のあなたがヨーロッパの基督教を信じるなんて、わたくしにはむしろ歯の浮く感じがするわ」
「変ってないんですね、成瀬さんは」
「そう、でも本心よ」
「ぼくはヨーロッパの基督教を信じているんじゃありません、ぼくは……」    
 スープの滴りがまた彼の服をよごした。スプーンを握りしめて大津は美津子に子供のように訴えた。
「成瀬さん、仏蘭西に来てみて……違和感、感じませんでしたか」
「違和感? わたくしまだこの国に来て十日しかたっていないのよ」
「ぼくはね、三年目です。三年間、ここに住んで、ぼくはここの国の考え方に疲れました。彼等が手でこね、彼等の心に合うように作った考え方が……東洋人のぼくには重いんです。溶けこめないんです。それで……毎日、困っています。仏蘭西人の上級生や先生たちにうち明けると、真理にはヨーロッパも東洋もないって戒められました。すべてはお前のノイローゼかコンプレックスだろうって。(……)ぼくはここの人たちのように善と悪とを、あまりにはっきり区別できません。善のなかにも悪がひそみ、悪のなかにも良いことが潜在していると思います。だからこそ神は手品を使えるんです。ぼくの罪さえ活用して、救いに向けてくださった」

遠藤周作.深い河 新装版(講談社文庫)(pp.85-86).講談社.Kindle版.

大津は日本人に合うキリスト教、自分が救われるキリスト教とは何かをずっと考えていた。善悪をきっちり分け、棄教すれば地獄に落ちるようなものではない、別のキリスト教を。だが無神論者の美津子にも、ヨーロッパのクリスチャンにも、大津は馬鹿にされていた。美津子もクリスチャンも論理で自説をとことん武装していた。作中で口下手な大津はいつも「論破」され続ける。「無意味だ」「間違った考えだ」などと叩かれ続ける。


◆善も悪も包み込む宗教

大津(=遠藤周作)の思想は誰からも理解されないが、確実に深まっていった。キリスト教、仏教、イスラム教など世界に数多くある宗教はすべて同じことを語っているのではと思うようになる。

「他の宗教の立派な人たちは、いわば基督教の無免許運転をしているようなものだとあるヨーロッパの学者がおっしゃっていましたが、これでは本当の対等の対話とは言えません。ぼくはむしろ、神は幾つもの顔をもたれ、それぞれの宗教にもかくれておられる、と考えるほうが本当の対話と思うのです

遠藤周作.深い河 新装版(講談社文庫)(p.164).講談社.Kindle版.

「神は色々な顔を持っておられる。ヨーロッパの教会やチャペルだけでなく、ユダヤ教徒にも仏教の信徒のなかにもヒンズー教の信者にも神はおられると思います」

遠藤周作.深い河 新装版(講談社文庫)(pp.162-163).講談社.Kindle版.


◆最後に

大津=遠藤の達したキリスト教観。それは①善悪が無分別であり、②各宗教ごとの垣根が取り払われ、③どれだけ棄教しようとも救われるという極めてラディカルなものだった。ヨーロッパの敬虔なキリスト教が聞いたら大反論されること請負だ。

もうすでに材料は出し尽くしているが、次回は遠藤周作の思想をより深掘りしてみたい。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?