Hideo Itoyanagi

Hideo Itoyanagi

記事一覧

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 7

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その7日目最終日、チソパニ(2,160m)からスンダリジャル(1,400m)までの記録です。 チソパニの朝…

Hideo Itoyanagi
8か月前
3

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 6

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その6日目、クトゥムサン(2,460m)からチソパニ(2,160m)までの記録です。 クトゥムサンの朝5:30…

Hideo Itoyanagi
8か月前
2

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 5

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その5日目、ロウワー・ゴプテ(3,660m)からクトゥムサン(2,460m)までの記録です。 ロウワー・ゴ…

Hideo Itoyanagi
8か月前
2

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 4

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その4日目、ゴサイクンダ(4,400m)からロウワー・ゴプテ(3,660m)までの記録です。 ゴサイクンダ…

Hideo Itoyanagi
8か月前
4

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 3

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その3日目、シン・ゴンパ(3,300m)からゴサイクンダ(4,400m)までの記録です。 シン・ゴンパの朝…

Hideo Itoyanagi
8か月前
3

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 2

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その2日目の記録です。この日の目的地はシン・ゴンパ(3,300m) ドゥンチェの朝4:50起床。早い時間…

Hideo Itoyanagi
8か月前
2

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 1

2023年9月中旬、ネパールでは雨季の終盤となる時期に、ヒンドゥー教の聖地、ゴサイクンダへ行ってきました。ゴサイクンダのトレッキングに関する日本語の情報は少なく、ま…

Hideo Itoyanagi
8か月前
4

名古屋駅で買える天むすを食べ比べてみた

きっかけ名古屋出身東京在住の私は、帰省の際に名古屋駅でよく天むすを買って帰ります。天むす好きなんです。同じような方が大勢いるのか、夕方以降にお弁当売り場で天む…

Hideo Itoyanagi
11か月前
13
ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 7

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 7

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その7日目最終日、チソパニ(2,160m)からスンダリジャル(1,400m)までの記録です。

チソパニの朝5時すぎ起床。もはや目覚ましは必要なく、自然と目覚めるようになっている。ホテル名に冠されたドルジェ・ラクパは、この日は雲に隠れて見えなかった。朝食はもちろんホットヌードルを注文。

シヴァ・プリ国立公園へ7:30、ホテル

もっとみる
ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 6

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 6

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その6日目、クトゥムサン(2,460m)からチソパニ(2,160m)までの記録です。

クトゥムサンの朝5:30、夜明け前に起床。昨夜もしっかり眠れた。ホテルの屋上へ登ると、遠くランタン渓谷のヒマラヤまでクリアに見える。風もなく穏やかな朝、しばらく撮影タイムを楽しむ。

パッキングを済ませて、朝食にホットヌードルを注文。ただの

もっとみる
ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 5

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 5

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その5日目、ロウワー・ゴプテ(3,660m)からクトゥムサン(2,460m)までの記録です。

ロウワー・ゴプテの朝5:30起床、よく眠れた。昨晩降っていた雨も朝にはあがっていた。朝食はミルクミューズリーを注文。ミューズリーが何かわからなかったので尋ねたら、わざわざキッチンから現物を持ってきてくれた。レーズン、ナッツ、オーツ麦

もっとみる
ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 4

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 4

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その4日目、ゴサイクンダ(4,400m)からロウワー・ゴプテ(3,660m)までの記録です。

ゴサイクンダの朝4:50起床。以前、冬のネパールで標高3,000mのロッジに泊まった際、寒さで眠れないことがあった。今回は9月だが標高は4,400m。昨夜はどれほど冷えるかと警戒したが、結果はライトダウンジャケットを着て布団と毛布が

もっとみる
ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 3

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 3

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その3日目、シン・ゴンパ(3,300m)からゴサイクンダ(4,400m)までの記録です。

シン・ゴンパの朝5:50起床。深夜まで降り続いた雨は朝にはあがっていた。ようやく宿からの眺めを堪能。シン・ゴンパは尾根の南側に位置しているため、ランタンやマナスルなどの雪山は尾根に隠れて見えない。
朝食はチベタンブレッドを選択。チベタン

もっとみる
ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 2

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 2

2023年9月中旬に、ネパール・ゴサイクンダへトレッキングに行きました。その2日目の記録です。この日の目的地はシン・ゴンパ(3,300m)

ドゥンチェの朝4:50起床。早い時間帯は雲が晴れるのでは?と期待して早起きしたものの、残念ながらドゥンチェ全体を雲が覆っていて山は見えず。景色はあきらめて、今日から始まるトレッキングに向けて荷物をパッキングし直していると、いつの間にかランタン・リルン(7,2

もっとみる
ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 1

ゴサイクンダ レイクトレック - DAY 1

2023年9月中旬、ネパールでは雨季の終盤となる時期に、ヒンドゥー教の聖地、ゴサイクンダへ行ってきました。ゴサイクンダのトレッキングに関する日本語の情報は少なく、また9月中旬の山の気候に関する情報も少なかったので、行く前に自分が欲しかった情報などを中心に記録をまとめました。

ゴサイクンダとはネパール・ランタン国立公園内、標高4380mに位置するヒンドゥー教のシヴァ神が住むとされる聖なる湖。毎年7

もっとみる
名古屋駅で買える天むすを食べ比べてみた

名古屋駅で買える天むすを食べ比べてみた


きっかけ名古屋出身東京在住の私は、帰省の際に名古屋駅でよく天むすを買って帰ります。天むす好きなんです。同じような方が大勢いるのか、夕方以降にお弁当売り場で天むすを探すと売り切れていて買えない…ということもよくあります。そんな時は東京駅で買います。そう、名古屋の「地雷也」という天むすは東京駅にも売っているのです。なので私の中で天むすと言えば、長い間「地雷也」でした。

ところが先日、友人から「天む

もっとみる