怪しいものこそライバル激弱でチャンスの塊


どうも佐藤英明です。

ネットビジネスに限らず
怪しいものってチャンスの塊だから、
やってみるのが良いよねって話。


●怪しいと思うからからライバルが少ない

誰でもチャンスと思うことは
不安も恐怖も感じずにやるよね?

資格の勉強とか外国語、TOEICとか。


政府公認とか、誰かが認めたものは
安心して行動できるのが
人間という生き物。


でもみんな知ってるから優秀な奴も
集まってくるから凡人では、
勝てないわけ。


私のような社会不適合者で
高卒フリーターに、安全安心の
選択肢を選んで勝てる隙間なんて
1ミリもない。


だから、私はクッソ怪しいと
思いながらもネットで稼ぐ仕組みを
学ぶことを選んだ。


そしたら周りでは自動化の仕組みの
重要性なんて、1ミクロンも知らないと
人達ばかりだった。


会社の人達や家族との会話で、
ビジネス関連の話を少し喋っても

「資格を取って、たくさん働いて
稼ぐのが正義!」

「会社でのストレスや時間のなさは
我慢して諦めて働くのが、人生だ。」

とか平気で言っちゃう人しかいなかった。


誰かの言いなりになることしか
考えられない人達とは違い、
私は自宅でコッソリ自動化の仕組みを
作って小さいながらも
不労所得を得ることができた。


仕組みが稼いだお金で
長年の夢だった沖縄旅行に行って
軽い異世界旅行を満喫できた。


で、旅行中でも旅行費をペイに
できる金額を勝手に仕組みが、
稼いでくれてたのが嬉しかった。


どんなに家族に自動化の素晴らしさを
語っても、
「能書きはいいから正社員になれ!」
としか言われなかった。


●井の中の蛙で異世界を知らないだけ


人間って自分が知らない世界は
分からないし、めっちゃ怪しく感じる
ように脳みそができている。


お金持ちと貧乏人との差は
まずは知識の差で間違いないと
私は確信している。


だって何も知識なかったら
何もできなくね?


会社で一番稼いでいるのは
社長だけど、社長の仕事って
何をすれば良いのか知らないよね?


社長になれないんだから、
他人にこき使われるだけの
人生で終わっちゃうよね。


社長の仕事はマーケティングして
管理すること。


決して社員と同じ肉体労働を
することじゃない。


昔、ドケチで有名だった社長が
毎日社内を回って電気を消して
回っていた。


ドケチ社長が亡くなったら
あっとう言う間に、その会社は
潰れた。


今の時代を把握し今後の時代に
向けて、マーケティングするのが
社長の仕事なのに節電なんてことに
時間を使っていたら倒産して当然。


ワンマン社長だったから
会社の舵取りができる人が、
皆無だったから会社を潰して
社員を露頭に迷わした。


現役の社長でも無知な人は多いから
利益が伸びず、薄利多売の儲かりにくい
ビジネスで四苦八苦している。


商品を売れるスキルがあれば、
医療機器の営業成績が
去年の10倍以上になった人も
実際にいます。


これって結局、正しい商品を売る
知識がその会社になかったからですよね?


本当は10倍以上売れる商品だったのに
価値を伝えるスキルの存在を
知らなかったから、今まで
本来得られた利益の1/10しか
入ってくなかったわけです。

これって、めっちゃ損じゃないですか?


個人の場合なら売る技術を鍛えて
月収が30万円が給料にプラスされたら
どうですか?


年間360万円もずっと損し続けるのと
同じなんですよ。


ネットなら自動化もできて
売る商品だって多いし、
情報コンテンツなら作成も
簡単なので複数の商品を
売ることもできちゃいます。


ビジネスの原理原則を理解すれば
大抵のものは売り方は、一緒だと
分かりますね。


細かい所はもちろん業種によって
変わりますが、重要な要素は
ほぼ一緒。


だから、受験ビジネス、美容院
習字、石けん作り、英会話、
学習塾、飲食店、同人誌販売
などなど、同じ売り方で
バンバン横展開でできちゃう。


一見別々の売り方を
勉強しないと一般人は思うでしょうが、
人がどんな時にどんなこと言われたら
商品を買うのかが、分かっていれば
あとはジャンル別に少し見せ方を
変えれば売れる。


自分でやらなくても集客や
従業員のモチベ管理、利益率の上昇に
困っている個人事業主や中小企業の
社長さんにコンサルするのもあり。


「利益が出たら何%か成功報酬として
頂けませんか?」
って言えば、相手に断る理由も
なくなる。


一見難しく感じるけど
実はそこまで難しくないものが、
ライバルがいなくて凡人が
勝てる選択。


怪しいくても再起不能に
ならないなら、私はドンドン
やってきたからこそ
稼げて自信もついたな〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?