マガジンのカバー画像

自由研究

40
お菓子やパンと食べたことがないのに作っちゃったよの世界。イメージを膨らまして実際に作ったお菓子や料理をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

たのしくて止まらなくなるのはスポーツの一種のよう

いつだったか、8月中旬ごろのインスタグラムに、パンを焼きながら作り置きおかずをつくったと…

パスタ料理の名前の由来と15分でできちゃうブッタネスカ

料理の名前って変わっているとそれだけで気分があがります。どうしてこういうネーミングなんだ…

びっくりするほどおいしくて

すっかり涼しくなりこのまま秋になるのかしらと暑かった夏をちょっぴり惜しむような気持ちにな…

幸せあふりでる、ラピュタパン

「天空の城ラピュタ」の劇中で登場するジブリ飯のひとつ。 主人公のパズとシータが、ひとつの…

十八番のベイクドチーズケーキに勝るものはなし

土曜日の朝に仕込んでケーキを焼く。日曜日のお茶の時間にほっこりしたきてケーキを焼く。 平…

イギリス菓子・ベイクドエッグカスタード

冷蔵庫に卵が全部で50個。何つくろうかなぁとニマニマしながら。 焼プリンにしようか、カステ…

表面のひび割れ模様が魅力的なダッチブレッド

パン屋さんで購入することはあっても自分で作ったのは今日が初めてでした。表面がひび割れていたら失敗かのように感じるけど、このパンはわざとひび割れるようにパンの生地の上にひび割れの素になる生地を塗って焼き上げています。 帽子形のパンとよばれている「スイートブール」やみんなお馴染みの「メロンパン」もパンの生地とは異なる生地をのせたりして焼き上げています。その違いとダッチブレッドの魅力をまとめました オランダが発祥のパンで「タイガーブレッド」とも呼ばれています。 表面のひび割れ

あたしんちのおはぎ

今日は満月の十五夜。なんと8年ぶりだそうですね。昨夜のお月さまもキラキと月明かりが眩しく…

栗ばっかりのロールケーキ

私の実家はもともとは栗林でした。栗がたくさんなっていた土地を住宅地にしたのです。高校2年…