見出し画像

【ウォーキング】東我孫子の「一里塚跡」から谷津ミュージアムを通って湖北へ歩く

⚠️宣伝目的での♡禁止

今日は千葉県我孫子市天王台のコメダでモーニングを食べ、コーヒーをおかわりして追いモーニングを食べて、軽いウォーキングをすることに。

天王台のコメダから7分ほど歩く
旧水戸街道沿いにひっそりとある「一里塚跡」。

一里塚は旅人の目印に盛り土の上に杉などを植えたもので、実際にそのようになっていた。
一里塚跡から「岡発戸(おかほっと)」という温かそうな地区を目指す。

一里塚跡から我孫子ゴルフ倶楽部の北側までの道は実際に歩いた道とは一部異なる。
我孫子ゴルフ倶楽部の北側の細い道に入って行くと、突然こんな風景が広がる。
「谷津ミュージアム」という自然体験公園とゴルフ場の間の道を歩く。
こんな道があったら進むしかない。
尾瀬かな・・・
田園地帯に出ると、心地いい風が吹いていた。

固形燃料用のポケットストーブと小型ケトルを持ってくれば、田園風景を眺めてコーヒーを飲めたのに・・・

一見大自然の真っ只中だけど、背後は民家が建ち並んでいる。
真の目的地である湖北台のバーミヤンに到着して、酢豚&ビール。
「台湾展」の排骨麺。

天王台のコメダから約3kmのちょっとしたウォーキングだったけど、途中の道がなかなか楽しいコースだった。

©Hida*Hitsukï/転載禁止

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?