見出し画像

世の中にやってみて後悔することが存在しない説

有名になりたくてYouTube やり始めた❓
教育に興味があって日本語教師をやってる❓
研究者になりたくて大学院に入った❓

そう聞かれるとそうだよって普通に答えちゃうけど、本当はそうでもない。

純粋に自分ができる!やってみたい!と思ったからやってみただけのことです。

昔から思いついたことがあったらすぐに行動に移すタイプで、良く言ったら足が地についてる、悪く言ったら計画性がない。

だって、「今すぐ」に始まらないと、1年後、2年後、10年後、、、明日だって気持ちが変わるかもしれないじゃないですか。

そう迷ってる時間がかかるなら、実際に体験してから、やめるかどうかを判断した方が確かな答えを出るんじゃないかと思います。

自分が考えて選んですることは失敗はするかもしれないけど、後悔はしないと思う。

してみて、成功したらもちろん大きな喜びを得るし、本当に失敗したら「私はこんなのむいてないな」と経験と教訓を得られる。

これから向いてないことを避ければいい。

苦痛だと感じたらやめればいい。

する前とした後、経験値が全く違うので、損はしないでしょ?

現時点、日本語教師としても、院生としても、クリエーターとしても、どれも不安ばっかりで、胸を張って私は良く向いてるって言えないんですけど、どれも楽しいし、達成感があります‼️

#将来の夢 #不安 #失敗は成功のもと #台湾人 #台湾旅行 #日台友好 #台湾観光


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?