見出し画像

きっと何かが引き止めてくれたんだろう。

ライブハウスに行くことが、生きる希望だった10代。好きなバンドが人生に生きる希望をくれて、毎日の生活に彩を与えてくれた。

NOMUSIC,NOLIFEなんて言葉があるけど、その言葉を誰よりも肌で感じて飲み込んで、息をしていたのは私だと思う。そのぐらい、音楽は生活のためになくてはならないものだった。部屋でゆったりと曲をかけるわけではなく、イヤフォンを通して大好きな音楽を爆音で聴く日々。耳がどうなるかなんて全く気にせず、その時に欲しい”言葉”をひたすら耳で聴いては、気持ちで吸収をして栄養にしていた。

大阪に住んでいると、高校生の時によく足を延ばしていた近場のライブハウスは名古屋・岡山あたりになる。もうちょっとライブに行きたいと考えたときに、『あ、意外と金沢って近いんだ』という発見。気づいたときにはもうライブのチケットをポチッとしていた。なんとなく行くことを決めた場所が、これからの人生に大きな影響を与えるとは知らずに、10代の私は金沢にむかった。


あれから6年ほどが経ち、金沢への引っ越しが刻一刻と迫ってきた。本当は8月に引っ越しをする予定だったけど、なんとなく見つけた募集で面白そうなものがあったから応募をしてみたので8月引っ越しが難しくなって、9月1日からの引っ越しになりそう。それもまた人生。流れで決めていくのも良い。

最近ふとした時に考えることがある。自分の好きなものは、洋服とコスメと本、そして音楽。苦しい人生を預けられていた唯一の心の支え。でも、あれだけ愛情以上の想いを持って大切に守ってきた音楽はいつの間にか、聴くだけものに変わってしまっているような気がする。

今日もいつも通り7時過ぎに起きて、朝ごはんを食べて、フレンチプレスでコーヒーを淹れて、パソコンをつける。なんとなくのルーティーンと共に、音楽を流す。仕事をしながら聞く音楽は心がグッと言葉の意味に動かないように流れるような曲を聴いている。

今日は朝にくるりとハンバートハンバートを聴いて、夕方からはshowmoreを聴いていた。穏やかで流れるように聴ける曲は記憶に残るけど、仕事も同時に進められる。この仕事をしっかりはじめてからライブにも行く機会がかなり減ってしまった。正直、寂しいなって気持ちよりも、仕事が上手くいっている証なんだろうか…ぐらいに思えているので、日々はそこまで暗くない。

でも、ふとしたときに『聴きたくなる曲』はやっぱりあって、寝る前に真っ暗にした部屋でサンボマスターの二人ぼっちの世界を流してみると、いろんな出来事が頭の中に流れてきてボロボロと涙が流れるときがある。苦しくない日々、でも、何故だか孤独で、未来が見えなくて、もがいている。今引かれているレールをまっすぐ歩いたら、その先にある未来はどんな未来だろうか。もしかすると、未来なんてないんじゃないか。そんなことすら思うときがある、夜中に突然目が覚めて、「明日仕事がなくなったらどうしよう」と悩んでは、布団にくるまりながら仕事を探す時間は地獄のように辛い。

それでも、なんとか”やりたいこと”を見つけることができて、悩みながらでも小さな一歩を踏み出せているはず。そうやって心のどこかで抱える不安を消してくれるのは、音楽。

こんなことを書いていると、頭に流れだすのは音楽。でも、流れる曲は今まで見たいに爆音で脳内再生されるサンボマスターやガガガの曲じゃなくて「DefTech(デフテック)のおんがく♬Music」なのは、今の自分っぽくて良いな…なんて思ってしまった。

そろそろ何か、ライブを観に行きたいな…なんて思って、検索してたら50回転ズのワンマンに行くまでに5月にライブがあって、ちょっと今このタイミングで足を運んでおこうかな…なんて考えてた。

今、必要なものは今手に入れるしかない。そんなことを感じている5月。流れに任せて息をしていたら、いつのまにか決まる物。良いのか悪いのかは分からないけど、自分らしくて、でもちょっと大人になれている気がしてくすぐったい。

いつも通りナイターの試合を見ながらTwitterを見ていたら、サンボマスターが8月に神戸でガガガSPと対バンする情報が流れてきた。もし、あの時応募をしていなかったら、引っ越しをしていたから行けなかったかもしれない。やっぱり、このバンドは私の人生の大切な部分を一緒に過ごしたバンドだから見てから引っ越したい。一生見れないわけじゃないけど、今住んでいる場所でしっかり見たい。それと、神戸のライブハウス想い出があって、山口さんが直接ピックを渡してくれたライブハウス。整理番号は1番で、最前列で汗だくになってみたライブ。もう何年も前の話。そうやって特別で大切なバンドを『見てから引っ越しなよ』と、何者かが引き止めてくれている気がした。何なのかは分からないけど。

~~~

音楽がなくても生きていけるけど そんな世界じゃあまりにも寂しいから(おんがく♬Music/Def Tech)






大切な時間をいただきありがとうございます◎ いただいたサポートで、サスケにチュールを買います。