見出し画像

快適な自粛生活~ママ編~#1

こちらではまだ終わりの見えない自粛生活をどう快適なものにするか。ひとまず5歳児の娘をもった専業主婦の私がやってみてよかったことをちょこちょこと紹介します。各地域の感染状況によってはできること、難しいことあるかと思いますが、少しでも心が晴れやかな1日を送れる手掛かりになればなぁ…


ソファーを買う

専業主婦であり家にいる時間が多いはずなのですが、もともとバリバリ働いてた社交的なタイプということもあり、「家」好きじゃありませんでした。が、こりゃぁ自粛ムード高まってきそうだ…という結構前から

お部屋に気に入ったものが増えたら家も好きになるのかも?

と思い、前から気に入らなかった座り心地のソファー。
それも置いてはあるのですが、新たなソファーを新調しました!
え、なんだか、高級感?w
上から間接照明をあとつけたい。。。

見出しを追加

そんなワクワク感。


今日の快適自粛生活~ママ編~ポイントは

じゃじゃん♡

おうちに好きなものを置く。
気にくわないものを捨てて好きなものに変えるとより心がすっきりするかも?一時期卒園式の中止などでお花があまりすごく安くなっていました。「コロナのせいで」できないことももちろんあるのだけれど「コロナのおかげ」でみえるものもあるはず。
ママさんの好きなものなんですか?取り入れてみよう♡

つづくw


#私のイチオシ

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,741件

産後持病悪化の経験から専業主婦7年。現在未経験からのライターをはじめ、在宅×複業フリーランスとして活動中💨ママだからって諦めない!をモットーにママの可能性を広げていきたい思いで発信&奮闘しています✍️ママを応援したい方一緒に、エイエイオー💪💕