見出し画像

お金がすべてではないけど、お金があるから好きに動けるのか?

先日人生ゲームが時代の流れに沿って、止まるマスの内容もアップデートされている。そんな紹介をたまたまTVでみた。昔やったことある人生ゲームは〇〇を継ぐことになり〇〇㌦みたいな形だったが、どうやら最近のものは、「〇〇のアカウントが消滅 〇〇フォロワーを失う」みたいなニュアンスのマスがあるみたい。

ボードゲーム

自分自身、ヨガやえほんとあそびというものを不定期に開催しているためラインオフィシャルアカウントを使っている。想像してみた…確かに、このアカウントがある日消えたら…ひゃぁー、いくら分だろう

その活動がもちろんお金を生み出すためのツールの一つでは、もちろんあるのだけど、私はそれ以上に、そこでのやり取りや、その繋がりを本当に大事に思っている。ここから考えると、お金じゃないものの価値って生きていくうえで欠かせないなぁと思う。


画像3

同時にお金が生活できる一定量があるからそういったお金じゃない価値に目を向けられるのかもしれない。バランスがやっばり欠かせないわけだけれども…

現時点で一番自分が「幸せ」「充実」と感じるのは、「自分の好きなこと」「つながり」がうまれて「感謝」されて、「必要性」を感じ、ちょっとした「対価」と「繋がり」ができること

なのかなぁ



画像3

#ゆたかさって何だろう

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,494件

産後持病悪化の経験から専業主婦7年。現在未経験からのライターをはじめ、在宅×複業フリーランスとして活動中💨ママだからって諦めない!をモットーにママの可能性を広げていきたい思いで発信&奮闘しています✍️ママを応援したい方一緒に、エイエイオー💪💕