見出し画像

今年書いたソフトウェアエンジニア向け記事まとめ

 note をまったく更新していないし、SNS でのアクティビティも低い今日この頃です。
 娘の高校入学の準備で生きる屍と化しとったんよ…

 ただ、ふんわりと会社の Wanteldy で記事(ストーリー)を書いているので、ここにまとめておきますね。

 業務で書いてるわけではなくて、週末に趣味でプログラムと記事を書いてます。
 この note にはソフトウェアエンジニアとしての記事は載せていないし、技術ブログも持ってない、Qiita に載せるのも違うなーと思い、会社の採用担当者に記事を送りつけて Wantedly に載せてもらってます。

 最近、福岡ではリアルイベントが復活してきてあちこち顔を出しています。そうするとよく聞かれるので、軽くまとめておくと。

 2020 年の秋に(代表だった)株式会社トーフラボがイジゲングループ株式会社(本社は大分)の子会社になります。
 そして、2021 年の 12 月に完全に吸収されて、今はイジゲングループ株式会社の社員となっています。肩書は「テックリード」となっていますが「テック座敷童子」へのジョブチェンジを狙っています。
 同じタイミングでイジゲングループは西日本フィナンシャルホールディングスに仲間入りしました。

 ということで、博多駅の近くの西日本シティ銀行のビルにいますよ!福岡にいますよ!(重要)

 それでは、本題。今年書いた記事を公開順に並べますね。

ソフトウェアエンジニアの愉しみ

 これはなんでしょうね。自己紹介の皮をかぶった怪文書かな?

仕事 as a 趣味の延長

 自分の今の活動を言い表すワードが誕生しました。向き不向きあるし、コンプラ的にアレなので他のメンバーには強制しないですけどね。

ソフトウェアエンジニアの健康ハック(資源の消費削減編)

 いかに健康的な生活を送れるか、睡眠時間を削って試行錯誤している記録です。
 この note でも書いてるような内容も入ってます。

【レポート】「飯塚 LT 大会」と「将来が不安カンファレンス」と「ピザ」 vol.1

 飯塚で九工大の学生さんたちと開催したイベントのレポートです。
 生物学出身なので、工学系の学生さんの前に出るのほんとこわい。あと、最近は銀行のビルにいるので、スーツの人たちがたくさんいてこわい。

現役ソフトウェアエンジニアが大学共通テスト「情報Ⅰ」を解いてみた

 これは、良い記事!
 ChatGPT に解かせてみた的な記事は見かけますが、自分で解いてみたという記事は少ないのでは?良い問題でした。

AI 作曲ライブ 2022 in クリエイターズナイト

 社内イベントでやった内容です。

 Magenta という Google のアート系 ML プロジェクトに乗っかって、イベントのその場で AI に作曲をさせて Sonic Pi でライブ演奏するという内容です。
 最後の方には AI × 音楽まわりの参考リンクをあれこれまとめています。興味のある人はぜひ。

感情分析 bot は殺伐とした社内チャットを救済するか?

 Google の Natural Language AI を使って Slack に投稿されたテキストから感情を分析する bot を作ったので、どんな感じで作ったのかを書いています。
 API 呼び出すだけなのでかんたんだし、サーバーレスですぐに動かせるし、アイデアさえあればなんでもできる時代になりましたなー。

1on1 ミーティングのトピックを NFT にしました

 超かんたんな DApps(分散型アプリケーション)を作ったお話です。
 最後に書いてる自分の Web3 に対するスタンスが本題かな。あれこれ気にせず、さわって楽しい技術なので楽しもうよ。

「知らんけど」を「諸説あります」に変換する Chrome 拡張機能 (Rust + WebAssembly)

 Rust + WebAssembly + Chrome 拡張機能開発という、さわったことない 3 つを短時間でなんとかするという苦行。
 なぜ、休日に苦行をしているのか?
 楽しいからだー!

 という感じで、今年に入ってから書いた記事のまとめでした。
 趣味で書いてるので、「一緒に働く仲間を募集しています」なんて書かなくていいのが楽ですね。(Wantedly のテンプレ機能で勝手に入ってるみたいだけど)
 就職とか入社とかそんなの気にしなくていいので、なにか一緒にやってみましょうよ!というのは常々思っています。気軽に声かけてくださいー。

 Happy Hacking!

サポートしていただくと更新頻度が上がるかもしれません。