見出し画像

ネモフィラ祭り2023

今回は、『大阪まいしまシーサイドパーク
ネモフィラ祭り2023』に行ってきました。

自宅からJRゆめ咲線『桜島駅』まではすんなり行けたのですが、桜島駅からネモフィラ祭り会場である『ホテル・ロッジ舞洲前』までのバスが1時間に3本しかなくて、1台には乗り切れないほどの長蛇の列!

待ってもなかなか来ないバスにしびれを切らした人達が次々とタクシーに乗りはじめました。
これがデートなら『タクシーで行こう!』って言ってくれる人がいいなぁと妄想していたら、待っていたバスが到着。しかも続けて3台!

バスに乗っている途中で気になる建物を発見!
サイレントにして撮影した建物がこちら。

大阪広域環境施設組合 舞洲工場

工場見学とかあれば行きたい❣

オーストリアの芸術家、フンデルトヴァッサーのデザインによる宮殿のようなごみ焼却工場。
ネモフィラよりこの建物をじっくり見てまわりたい!と思っているうちに到着。

桜コラボゾーン

4月27日撮影

もちろん桜はもう終了していますが、咲いていたら綺麗だろうなぁと想像しながら撮影。

『隠れネモにゃん』

隠れネモにゃん①

公式キャラクターの『ネモにゃん』が園内で
かくれんぼをしています。
6匹の『隠れネモにゃん』を探しました。

空と海とネモフィラの共演✧*。

パンフレットのキャッチコピー、
『空と海と100万株のネモフィラの共演!』を意識して撮ってみました。

桜コラボゾーンの一番奥から撮影
白いネモフィラ発見❣
隠れネモにゃん②
隠れネモにゃん③

こちらが今回のトップ写真です。
海をバックに、遠くの景色が少しだけ写って
いる所が気に入っています。

微妙に色が違う

若い女の子のおすすめアングル。
ちょっと斜めな感じがいいらしい。

隠れネモにゃん④

逆さモニュメント!

菜の花にチョウチョがいるの、見えますか?
テントの所には、ネモにゃんグッズやオリジナルのおみやげなどが売られていました。

隠れネモにゃん⑤

気持ち良くお昼寝中。

遊覧ヘリコプター

ネモフィラを空から楽しめる遊覧ヘリコプターは7000円。誰か申し込んだみたいですね!
定員は1~3人で、観覧時間は約4分です。

モニュメント

この前である外国人旅行客がずーっとポーズをとって動きません。もう撮り終わってるやん!と心の中でツッコミながら待ちました。
もっと工夫して撮りたかったのに、無人の瞬間を狙ってパチリが現実。

フォトサービス

こちらで記念写真を撮ってもらえます。
オリジナル台紙付き写真は1枚1500円。

隠れネモにゃん⑥

いかがでしたか?
隠れネモにゃんをコンプリート!
これは誰でもすぐに見つかります(笑)
ササッと見てまわったのに、七分袖のプラウスだったので、日焼けして手首だけ真っ赤。
夜になって気付きました💦

【おまけの階段】

バスの時間ギリギリだったので階段には上れなかったけれど、この階段にテンションが上がりました♡⤴︎⤴︎

最後までお読み下さりありがとうございます❣

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,582件

#この街がすき

43,489件