京都へ行こう❣【番外編】 階段スペシャル ✧*。パート2

画像1 由岐神社から鞍馬寺へ行く途中にある橋の階段
画像2 ライトアップされた伏見稲荷大社の鳥居の階段
画像3 珍しい八角形の高床式コンクリート造りの建物に導く大覚寺の勅封心経殿の階段
画像4 電車のレールみたいな正伝寺の階段
画像5 大きな丸い石が気になる萬福寺の竜宮門前の階段
画像6 大原にある寂光院の受付前の階段
画像7 京セラ美術館にある螺旋階段と普通の階段のコラボ
画像8 竹の手すりがお庭にマッチした圓光寺の階段
画像9 宝泉院にある石を並べた階段
画像10 下鴨神社の結婚式場『葵生殿』の階段
画像11 藤森神社の拝殿の階段
画像12 安祥寺の白い鳥居へと続く階段
画像13 大覚寺の石舞台の階段
画像14 渉成園の中で一番特徴的な建物、傍花閣の階段
画像15 手すりのデザインまで素敵な堂本印象美術館の階段
画像16 永観堂の『臥龍廊(がりゅうろう』は、山の斜面に そって巧みに木を組み合わせて作られた階段
画像17 苔と散りもみじが美しい永観堂の開山堂への階段
画像18 ライトアップされた知恩院の『男坂』の階段
画像19 毘沙門堂門跡にある敷もみじが美しい勅使門前の階段
画像20 天龍寺の多宝塔へ続く渡り廊下の階段
画像21 金戒光明寺にある『アフロ大仏』の横にある階段
画像22 鳥居とあじさいがフォトジェニックな柳谷観音の階段
画像23 『朱雀の庭』にある丸太で作られた階段
画像24 龍の背中に似ている事から『臥龍廊』と呼ばれる  高台寺の階段
画像25 スタイリッシュな城南宮の神楽殿の階段
画像26 散りもみじで真っ赤な永観堂の多宝塔への階段
画像27 祇王寺の入り口近くの階段
画像28 九頭竜大社の階段は赤い手すりがアクセント
画像29 いのちの森にある『樹冠回廊』の階段
画像30 知恩院の権現堂前には、20段もある立派な階段

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき