見出し画像

リアル、だからこそ得られるもの

イベントを開催しました


先日、ひとりでサロンを運営されているオーナースタイリストさん向けの交流会を開催しました

年代も店舗のエリアもそれぞれ
久しぶりに美容師の集まり、リアル開催に参加されたようでした

企画立案から開催まで
思いをめぐらせ、張り切って企画してみたものの

「参加者いなかったりして…」

と若干の不安を感じたりもしましたが

当日は5人の美容師さんとお会いすることができました
開催の機会を頂き、ご協力くださった皆さま
足を運んでくださった皆さまに感謝です(涙)


みんなそれぞれ

改めて感じたことは
美容室の数だけ美容師の働き方もサロンの運営も
それぞれであること

特に一人での運営は、誰かのまねではなく
「自分らしく、自分のペースで!」が信条の様に感じられます

"ひとりでやる"
ということは、気楽でしょ?と思う人もいるでしょう

実際
気楽さを感じることもあるでしょう、ですが
それだけでは仕事や生活は成り立たない    というのが事実です

以前
個人で仕事を始めた美容師さんから
"企業にいた方が安心して働けていたと感じる"
と聴いたことがあります

組織に属するか、自分でやるか
どちらにせよ美容師をすることにかわりはないですが、
どこに安心や楽しさ、幸せを感じるのか?は  本当に、"人それぞれ"です


正解が欲しいわけではない


美容師は、勉強する機会が頻繁にあります

主に美容メーカー、美容ディーラーがセミナーを開催し、様々な場所で
色々なジャンル、視点で学ぶことができます

ですが、
セミナーで学んだ全てが自分にフィットするというわけでもありません

今回
参加されている方々の話を聴きながら
みんな、正解やノウハウが欲しいというだけではなく

「そういうやり方もあるんだ!」
というヒントやエッセンス
「あ、他の人もそういう風に感じていたんだ!」
という共感などから
刺激を受け
自身に置き換えたり、活かしてみよう!と   受け止めているのでは?と感じました


共通の思い

年代、キャリアが違っても、皆が思っているのは

"好きなこと、好きな仕事で人に喜んでもらえることが幸せである"
"出来るだけ長く美容師の仕事を続けて行きたい"

ということ

学ぶことを怠らない!という姿勢にも共通点が
あります

そんな素敵な美容師仲間に出会うことができたのは、幸せなことです

何より、リアルな声を聴かせもらい
リアルだからこそ、ならではの
臨場感を味わうことができました

また、いろいろな美容師仲間に会える機会、企画を考え中です

ご縁に感謝






よろしければ、サポートお願い致します!美容教育施設や団体の取り組みを応援すべく、寄付させていただきます!