後藤颯人

子どもの発達支援事業のマネージャーをしている理学療法士 1️⃣LITALICO→児発・放デ…

後藤颯人

子どもの発達支援事業のマネージャーをしている理学療法士 1️⃣LITALICO→児発・放デイ・保訪の事業所でマネジメントとPTOTST採用 2️⃣へやすぽアシスト→発達の気になるお子さんへのオンライン運動教室事業のサービス開発と採用 3️⃣ エデュリー→児発事業の新規開設

最近の記事

  • 固定された記事

僕の今のお仕事まとめ

「今年は本業以外の仕事もやる年にしようと思う」 特に見通しはなかったですが、2022年1月1日に妻に僕が言いました。 そしてなんの偶然か、とてもありがたいことに2022年に入ると色々なところからお声をいただき、2022年12月31日時点では本業も含め、3社とお仕事をさせていただいています。 本当にありがたい。 ただですよ。 お仕事柄、SNSで採用情報を出すことも多いのですが、3社分をランダムに出すので何がなんだか分からなくなる、TLがごちゃごちゃすると思いました。 「で

    • 「専門性が活かせない」を僕なりに考えてみる。

      ※筆者は児童福祉施設の中でも障害児通所支援、とりわけ児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援に関わっているのでそこに焦点を当てた投稿になります。 以前の記事にも書いたが多くの理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が児童福祉分野に入ってきた令和3年度。 数が増える中でこんな声を働いている会社で、SNSで見ることが増えた気がする。 「専門性が活かせない」 SNSでは「専門性をなめとる」みたいな怖い~と思う投稿も見たような...( ;∀;) なんにしろ、児童発達支

      • 児童福祉施設での専門職の「価値」について考えてみた。

        ※筆者は児童福祉施設の中でも障害児通所支援、とりわけ児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援に関わっているのでそこに焦点を当てた投稿になります。また、本投稿での専門職は専門的支援加算の対象職種、その中でも理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)に焦点を当てたものになります。 〇児発・放デイでの専門職の立ち位置は?まず前提として、児童発達支援・放課後等デイサービスの利用料金はどう決まるのか考えてみましょう。 ざっくりいうと 指定されている人員

        • 「療育センター」ってどんな場所?

          小児、発達領域での仕事を志した際に検討される就職先の一つに「療育センター」があります。 今回の記事では療育センターにまつわる制度や実際どんな施設なのかについてを解説していきます。 ①「療育センター」という制度はない? いきなりですが、「療育センター」の定義や定められている制度というものは実はありません。 つまり、法律等で明記されているわけではないのが療育センターです。 しかし、子どもの発達支援の現場への就職を考えた際に耳にしますし、インターネットで検索をすると多くの施

        • 固定された記事

        僕の今のお仕事まとめ

          児童発達支援・放課後等デイサービスに就職する際に確認しておきたいポイント!

          ①児童発達支援・放課後等デイサービスにおける支援のガイドラインとは?児童発達支援・放課後等デイサービスの支援の内容は以前の記事でも紹介したようにガイドラインに定められています。 児童発達支援のガイドラインでは提供するべき支援として、と「発達支援(本人支援及び移行支援)」、「家族支援」及び「地域支援」が挙げられています。 また、本人支援の中では「健康・生活」、「運動・感覚」、「認知・行動」、「言語・コミュニケーション」、「人間関係・社会性」の5領域に対して、将来の日常生活や

          児童発達支援・放課後等デイサービスに就職する際に確認しておきたいポイント!

          【PTOTST向け】PT・OT・STが児童発達支援管理責任者になるには?

          児童発達支援や放課後等デイサービスの求人で「児童発達支援管理責任者」という職種を見たことがないでしょうか? ぱっと見の印象で 「管理者かな?」「マネージャー的な役割かな?」など思われるかもしれません。 実際、この職種にPTOTSTがなることも可能です。 ではどのようになっていくのかまとめてみました。 ①児童発達支援管理責任者とは?児童発達支援や放課後等デイサービスには「児童発達支援管理責任者」という役職の方がいます。 児童発達支援事業所の求人票などで見かけることも

          【PTOTST向け】PT・OT・STが児童発達支援管理責任者になるには?

          【PTOTST向け】児童発達支援・放課後等デイサービスでPT・OT・STに関わる加算

          この記事を読まれている方は児童発達支援や放課後等デイサービスのことをご存知かと思います。 概要はわかったけど実際どんな人が働いているのか? PT・OT・STのキャリアアップに関わってきそうなメリットはあるのか? そんなお話をしていきたいと思います。 ①児童発達支援・放課後等デイサービスではどんな人が働いている?まず初めに、児童発達支援・放課後等デイサービスでは以下の人員体制を組むことが必須になります。 上記の図のように、管理者(他の職務と兼務可)、児童発達支援管理責

          【PTOTST向け】児童発達支援・放課後等デイサービスでPT・OT・STに関わる加算

          【PTOTST向け】児童発達支援・放課後等デイサービスで働くPT・OT・STはどのくらいいる?

          最近、PT・OT・STの方々も「児童発達支援」や「放課後等デイサービス」の求人を見ることが多くなったのではないでしょうか? ただ、現状そこまでメジャーな働く場所になっておらず、どんな場所なのか?働いている人がいるのか?など気になる方もいらっしゃるかと思います。 そこで、今回は児童発達支援・放課後等デイサービスにどの程度PTOTSTがいるのか? 調べてまとめてみました。 ①児童発達支援・放課後等デイサービスでのPTOTSTの立ち位置児童発達支援・放課後等デイサービスとは

          【PTOTST向け】児童発達支援・放課後等デイサービスで働くPT・OT・STはどのくらいいる?

          園や学校で支援ができる事業の違いまとめ

          「園や学校の中でお子さんの困りを支援したい!」 そんな思いのある支援者の方もいらっしゃるのではないでしょうか? ただ、具体的にどんなところで働けば良いのか?どんな関わり方ができるのか? なかなか実際にイメージできないという方もいらっしゃると思います。 そこで本記事では園や学校と実際に関わりながら支援ができる事業をピックアップしてまとめています。 ぜひご参考までにご覧ください。 ①園や学校に子どもはどのくらいいるのか?皆さんは子どもだった時、多くの時間をどこで過ごし

          園や学校で支援ができる事業の違いまとめ

          【PTOTST向け】保育所等訪問支援ってなに?

          最近では「学校作業療法」などを筆頭にPTOTSTが園や学校で支援を届けようとする動きが多く見受けられます。その中で実際によく使われている事業に「保育所等訪問支援」という事業があります。 実際、養成校などでもこういった福祉事業について学ぶ機会も少なく、どんなことをしているのか知らない方も多いのではないでしょうか? 今回は、保育所等訪問支援の事業、成り立ち、支援についてまとめてみました。 ①保育所等訪問支援の現状皆さんは「保育所等訪問支援」という事業をご存知でしょうか?

          【PTOTST向け】保育所等訪問支援ってなに?

          【PTOTST向け】児童発達支援・放課後等デイサービス ってどんなところ?

          最近、リハ職の間でも就活の際などに耳にすることも多くなったであろう「児童発達支援・放課後等デイサービス」。 実際、見たことがないからわからない、そもそもどんなサービスなの?そんな方に向けて児童発達支援・放課後等デイサービスの事業と提供される支援についてまとめた記事になります。 ①児童発達支援・放課後等デイサービスとは?皆さんは「児童発達支援」や「放課後等デイサービス」という事業をご存知でしょうか? 実はこの事業は平成24年の児童福祉法改正で出来た事業で、まだ比較的新しい

          【PTOTST向け】児童発達支援・放課後等デイサービス ってどんなところ?

          noteをはじめてみました(多分)

          題名の通りでございます。 はい、ちゃんと書きます。 noteを始めようと思います。多分と書いたのは多分続けてみるよという意味です。 始めますとか言ってますが、実は1年くらい前に2記事くらい書いてます。 もっと言えば3年くらい前になんとなく思ったことをつらつら書いたクソみたいな文章も実はいくつか書いてます。 改めて今回書き始めようと思った経緯は以下の通りです。 こんな理由です。(適当すぎる) なので別に『収益化してやろう!』とか『何かを伝えたい!』とかことnoteに関

          noteをはじめてみました(多分)