蒟蒻畑

はじめまして。社会人二年目の独り言です♪グルメや漫画、旅行など興味のあるものを中心にお…

蒟蒻畑

はじめまして。社会人二年目の独り言です♪グルメや漫画、旅行など興味のあるものを中心におもしろいと思ったことを発信していきます!よろしくお願いします!

最近の記事

    • これまでの人生②

      これまでの人生シリーズ② 今回は食について書きます。 小学生〜高校生2年生この期間はカロリーや栄養バランスを全く気にせず食べたいものを食べたいときに食べたいだけ食べていました♪ 夕食の前にチョコレート一箱とか、暇だから食べるとかもありました笑 若さと体質?によりそんな食生活でも世間でいうぽっちゃりにもならず、普通体型でした。 高校生3年生大学受験が近づくにつれストレスは増しました。 勉強のストレス以外に人間関係のストレスも重なりかなりしんどかったです。 多くの人が通っ

      • 秘密主義で何が悪い 要旨

        私は秘密主義である。 秘密主義の程度は自分では分からない。 ただ、秘密主義の何が悪い!と不満に思うことが多々あるのでシリーズとして書きたい。 まずは要旨としてざっくり全体を書く。 ここに自分の体験を書けるなら秘密主義ではない、と思われるかも知れないが、ここは匿名だしこの記事(このアカウント)から現実世界の私を特定できる可能性は限りなく低いと思うので安心して書けるのである。笑 ネット検索で「秘密主義」と検索するとたいてい良くないことが書かれている。 「他の人はこちら

        • 落ち込んでる時

          こんにちは! 外出自粛がまだまだ続く生活ですね 私の会社はコロナ禍でも毎日出社なので、私にとっては自粛と言っても主に休みの日のことになります。 2019年のゴールデンウィークの自粛時には、漫画を読むなどして自粛も苦ではなかったものの、最近では漫画も飽きてしまいました。 単に楽しかったことが飽きただけでなく、 人と会えないこと、気軽に出かけられないことで仕事のストレスが発散できず気持ちが落ち込み気味です。 良くない状況です。 自分はストレスが溜まってる、良いメンタル状況で

          これまでの私の人生①

          これまでの私の人生を書いてみます。 華やかな人生ではないですが、私の経験などが誰かの励みになったり、参考になったりすると良いな、と思ったので書きます♪ 私自身、人生を歩んでる中でネットの記事に救われたこと、参考したことがたくさんあります🌟 性格 まずは、ありきたりな話ですが。笑 私は自他共に認めるポジティブです。あまり落ち込まないです(笑)人間関係で嫌だな、と思うことがあっても『人間関係はなるようにしかならない、例え仲間外れにされたとしてもたいした問題ではない』と流し

          これまでの私の人生①

          連休最終日

          こんにちは☆ 長いと思っていた年末年始の連休も今日で最終日です。 社会人にとって幸せな「時間にとらわれない生活」が今日でいったん終了してしまうと思うとつらいです。。。笑 明日からは朝決まった時間に起きて、決まった時間に昼食をとり、決まった時間に退社、帰宅です。 意識せず生活してると会社と家の往復な単調な生活、刺激の無い日々になってしまうので、工夫をして毎日新鮮!と思えるようにしたいと思います♪ さて、「時間にとらわれない生活」最終日は起床が昼12:00でした。笑

          連休最終日

          恋愛とは

          お久しぶりです。 長い間更新を怠っていました・・・。 何を書こうなどと考えていたらいつの間にかログインしなくなっていました。 久しぶりの更新のテーマは「恋愛」についてです。 私のこれまでの恋愛は一目惚れが多く、また彼氏ができて結婚を意識できる相手であっても必ず振ってしまっていました。 元から長期的な人間関係の形成は得意ではないのですが、恋愛でも長期的なお付き合いは得意でないことがこの歳になりようやくわかりました。 結婚はしたい。周りがどんどん結婚していきうらやまし

          恋愛とは

          過去のGUAM旅行...もう5年前かな

          過去のGUAM旅行...もう5年前かな

          アボカド栽培日記3

          こんにちは! 2週間が経過しました❣️ 変化はなしです(*☌ᴗ☌)。*゚ 気長にアボカドさんと付き合っていきます◎ ではまた〜🌟

          アボカド栽培日記3

          ロマンチック

          ロマンチック

          思い出写真

          思い出写真

          過去に戻ってやり直せるならば

          過去に戻って、そこからやり直せるならば 私は中学1年に戻ってやり直したいです。 そして、希望の大学に合格できるように勉強中心の生活をします。 過去に戻れるならば戻りたい地点というのは、大きな後悔の時期か人生の最高の時期の2択だと思っています。 私は、大きな後悔の時期です。 私は大学受験で大失敗しています。 その原因は、勉強不足でしたし、受験直前には酷く体調を崩し勉強に集中できない日々でした。 結果、希望の大学には合格できず。 浪人する気力もなかったので少しも行

          過去に戻ってやり直せるならば

          アボカド栽培日記2

          こんなには♪ 毎週日曜日にこのシリーズは更新します🌟 栽培 土栽培しているアボカドの報告です😊 1週間経ちましたが、変化なしです! 発芽が待ち遠しいです...! いつ頃発芽するのかを調べてみると、4ヶ月は変化がないという情報もありました。 なかなかの長期戦になりそうです笑 プチ情報 私はこのアボカドを機に近所のスーパーでアボカドを買って、家で料理するようになりました🍴 すっかりハマってます♪ 特に 醤油大さじ1、ごま油大さじ1/2を混ぜたものをスライス

          アボカド栽培日記2

          英語の勉強②

          こんばんは🌟 ①では英会話を始めた流れを書きました。 日常のできる限りの空き時間で発音練習や反応と質問の練習をしないとこのレッスンについていけないかもしれない(T-T)、と焦った私はどうしたのか... その続きを書きます♪ どうしたら良いかフリートークに関しては、今の自分では能力が不足している。 文法、語彙ともに十分ではないが、どちらを優先すべきか...文法だな!と思い、ひとまず、文法から攻めることにしました。 では、文法の勉強をいつやるのか。最低限これだけはやろ

          英語の勉強②

          スマホ依存症気味?

          新型コロナウィルスの影響で友達と遊ぶこと、1人でふらっと出かけることができていません。 多くの時間を家の中で過ごすのもそろそろ疲れてきました。 ゴールデンウィークは、友達と電話、YouTubeでエクササイズ動画を見ながらエクササイズがとても楽しく、ホームステイもなかなか良いな、と思っていました。 しかしながら、最近は楽しんでやれていたエクササイズも楽しくなくなりました。 ずっとおんなじことをしている感覚に陥りました。 新鮮味、変化が足りない。 そうなるとたどり着い

          スマホ依存症気味?