マガジンのカバー画像

トピックス

17,896
素敵なクリエイターさんたちのノートをまとめています。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

ナイルの水を飲んだから

「ナイルの水を飲んだ者はナイルに戻ってくる」 Once you drink from the Nile, you will come back again. اللي يشرب من النيل لازم يرجع له تاني 読み方:イッリー・イシュラブ・ミン・ニール・ラーズィム・ヤルガア・ラフ・ターニー エジプトには、 そんなことわざがあります。 実は、エジプトは私の初めての海外旅行先。 初めての海外、しかも、日本とはかなり異なる文化の国。 何もかもが

子供たちに大人気⁈

≪ パリ滞在記・その39 ≫  〜Album 旅のアルバム ・② 〜     フェルナン・レジェ(Fernand Léger) パリ滞在で撮影した写真は2,000枚以上、と言っても美術作品が大半です。 その中で異彩を放っているのが ポンピドゥセンターの約100枚です。スライドショーにして見ていると 突然現れる原色、奇抜な配色、くっきりした輪郭線、そして見たことない形に奇妙な物体! 西洋絵画に興味を持つようになって日が浅いため、その興味の対象は未だ古典〜近代絵画であり

ルノワールの黒

≪ パリ滞在記・その35≫  〜Musée d’Orsay オルセー美術館・⑥ 〜 最初は あまり好きな作家ではありませんでした。 西洋絵画に興味を持った頃に、裸婦を描いたルノワール晩年の作品を続けて見て “どれもよく似ているなぁ” と思ったことが原因かもしれません(失礼をお許しください)。 しかし<ビュールレ・コレクション展>で『イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢』を見たときに “少女をとても可愛らしく描く人だなぁ” と思いました。 それからも いくつかの風景画を見て

モネの描いた世界

≪ パリ滞在記・その34≫  〜Musée d’Orsay オルセー美術館・⑤ 〜 パリに来てモネの作品をたくさん見ました。オルセー美術館の一室にも彼が描いた世界が広がっていました。 特に大好き!という画家ではなかったのですが、やはり凄いです。 積みわらを描き始めた頃、モネが友人に当てた書簡(1890年10月7日付)には 「この時期の太陽はすぐに沈んでしまうので、とても追いつけません。私が求めるもの、それは瞬間性、とりわけ〈包み込むもの〉、すなわちあらゆるところに広がる同

オランピアの実力

≪ パリ滞在記・その33 ≫  〜Musée d’Orsay オルセー美術館・④ 〜 実物を見るまでこの絵の良さが全然わかっていませんでした。 少し前に マネ『草上の昼食』を目にした時と同じ衝撃が走りました。 暗い背景と そこから浮かび上がるシーツや女性の肌色とのコントラスト、そして大まかな筆触と平坦な色の面で描かれた作品を前に ハッ!とさせられました。 作品自体が放つ魅力に惹きつけられて目が離せません。そのままどうしていいのかわからずオロオロしながら、なぜか少し怖

言葉の違い、コミュニケーションの取り方

コスタリカに来てもうすぐで3ヶ月が経とうとしています。今はここでの生活に慣れて来て色々と周りをじっくり見る余裕も出来てきました。初め配属された時は、同僚達の早い会話スピードにしどろもどろして、何言ってるかさっぱりわかりませんでした。僕の職場には毎日いろんな人が訪ねてくるのですが、コスタリカ人同士の会話を聞いていると、明らかに普通のスペイン語では聞かない単語がバンバン出てくるのです。 そうなんです。コスタリカは僕が思っていた以上に方言のような言葉や言い回しが沢山あることに気づ

ウィーンの休日 #8 〜紅茶天国〜

前回の記事ではお土産にぴったりのスイーツ店を紹介しましたが 今回は一緒にいただきたいお紅茶のお店を。 紅茶専門店 Haas & Haas(ハース・アンド・ハース)です。 紅茶専門店ですが様々な紅茶に加えて フレーバーティー、ルイボスティー、緑茶、ほうじ茶など 種類豊富にお茶が並んでいます。 店員さんがとても感じがよくて 試飲や香りをかがせていただくこともできます。 茶器も素敵。 ジャムも美味しそうでした。 可愛い箱に入っていると ギフトにいいですよね。 訪れた店

ウィーンの休日 #19 〜ハプスブルク家の世界へようこそ〜

ウィーン最後の記事でご紹介するのは... ハプスブルク家の夏の離宮 シェーンブルン宮殿です。 シェーンブルン駅を下車し 10分ほど歩きます。 途中にあった地図を見て、宮殿の敷地の広さに驚かされました。 ↑動物園まであるのです。 美しい門を抜けると 優しいイエローを纏った宮殿が! (12月なのでクリスマスツリーがあります。) 左を向くとカフェがあり まずは朝食をいただきました。笑 Café Residenz(カフェ・レジデンツ)。 素敵な待合室。 とて

所詮、私たちはしっぽにしがみついているだけにすぎない【Day211】

ネコのしっぽ、イヌのしっぽ、サルのしっぽ、恐竜のしっぽ。 しっぽはみーんなブルンぶるんっと自由自在に動いている。 私たちはこのしっぽから振り落とされないように、必死でしがみついているだけに過ぎないのかもしれない。 学校が終わり、子供達がいなくたなった5時半過ぎ。活動先の中でも真面目な同僚が私の元へとやってきた。 いつもなら帰宅して赤ちゃんや奥さんのケアをしているだろう彼が、こんな時間まで残っていた。 中学は15時40分に学校が終わるはずなのだが、今日は17時頃まで生

算数指導の謎ルール📏

ある記事が私の目に飛び込んできた。 これ、私がずっと疑問に思っていたこと。そして、私が海外にいきたいと思った小さなきっかけでもあった。 ひっ算の線、定規で引かないとダメ? ある研究授業のときに、定規で引かないとダメと言うことをある人から指導された。 確かに、定規で引く指導は日本でもほとんどの先生がしているし私も実際に指導していた。 だがその時、徹底はされていなかったのだろう。特に計算の早い子はどんどん解きたいから、定規では引かずにフリーハンドでひっ算を解いていた。

芸術は、国と国との間に橋をかけることを促す一つの誘惑

奇蹟の芸術都市<バルセロナ展>に行ってきました。 とても刺激的で勉強になったので、私が心動かされた事をいくつか記録させて下さい。 ◉「バルセロナ」について オリンピックが開催されたスペインの主要都市で、サグラダ・ファミリアがある…これ以外は知らなかったので 展示会場で勉強してきました。 バルセロナはカタルーニャ自治州の州都。かつて独立国であったカタルーニャ自治州は独自の言語を持ち、面積はスペイン全体の約 20分の1 しかないものの、スペイン経済の約10%を担い 人口もスペイ

ポッドキャストに出演させていただきましたので少しばかりフォローアップを|その2【JOCV Day228】

セントビンセントで活動されているyuki okaさんのお誘いで、ポッドキャストに出演させていただきました。2時間程度お話させていただき、3回に分けて公開予定です。 先週に引き続き、今週分が公開されました。 35分程度ありますが、前半部分に関して少しばかりフォローアップをさせていただきます。後半部分も追って書かせ頂きます。 ■一人あたりGDPは日本の9分の1、失業率は日本の7倍以上はじめに経済の話になりましたので数字だけ簡単に紹介しておきます。ヨルダンの一人あたりのGDP

ちょっとゆっくり休めたら

任地311日目。番外編。 コロナウイルスの影響で、政府が今更言い出したことも影響してか、多くの学校が休校になり、関係者は様々な対応を迫られている。 2ヶ月前から予測できたこの流行をどうして今更こんな形でトップからの発信になるのか、意味がわからないが、国民の命より大事なものはないし心して対応していただきたい。 そんなニュースはもちろんペルーまで簡単に届く時代であり。Twitterなどをやっていると、まるで日本にいるかのように情報はキャッチできる。 日本人として、日本で何

国際協力の種まきを🌱

今日は日本から学生が来ました!スタディーツアーで私の配属先に!(^^)v 来るまでは色々、情報がごちゃごちゃで大変だったことも。笑 自分で活動紹介をして、活動の様子を見せる!という単純なことがまさかの……… 1週間前に配属先で呼び出されて会議。あらゆる上司がかき集められ、ワタワタとしている。日本語通訳者、英語通訳者。 えっ😲??笑 私はただ教室とプロジェクターを貸してほしかっただけなのに、すごく大きなことに。笑 (JICA からの手紙で内容など書いていなかったので、