見出し画像

当てもなし秋宵飲み込むはぐれ雲

季語:秋宵(三秋)

あてもなしあきよいのみこむはぐれぐも

ちょっと散歩帰りに閃いたので本日の二句め。明日に取っておこうという発想はありません。明日は明日の予定がある。はず。

ちょっと寂しい句です。「秋宵」は「秋の日暮れまもない頃。落ち着いた雰囲気ながら寂しくもある」という意味の季語です。句全体も寂しくならないとバランスが取れません。

リズム重視で語順を決めたので、一瞬意味がわかりづらいかもしれません。わかりやすい順番に直すと以下のようになります。

はぐれ雲当てもなし秋宵飲み込む

この先の当てもわからない、はぐれ雲を秋の闇が飲み込んでいく、といった意味になります。

「はぐれ雲当てもなし」は、将来に不安を持つ人の暗喩です。「秋宵飲み込む」は日が暮れてはぐれ雲が見えなくなっていく様子を描写しました。

人間たまには、あるいは常に、将来に不安を抱えているものです。そういう普遍的な悩みを詠んでみた、ということで。

ちょっとイメージの違う句かもしれませんが、わたしは元気です。スキ・フォロー・俳句のアドバイスやお叱りなどいただれば、大変光栄です。


この記事が参加している募集

スキしてみて

本質的に内向的で自分勝手なわたしですが、世の中には奇人もいるものだなぁーと面白がってもらえると、ちょっとうれしい。 お布施(サポート)遠慮しません。必ずや明日への活力につなげてみせます!