見出し画像

起業までの道【自分なりの仕事を作るために】


7/18(日)
起業を目指し24週目・168日目!

本日のスケジュール
12:00~ 起床
15:00~ ソフトバンクショップ
     ミスド・買い出し
19:00~ 牛角
21:00~ ブログ書き出し
22:30~ 代表と電話
23:00~ 会社プラン決め・優先事項決め
7:30~  就寝

ソフトバンクショップ・ミスド・買い出し

朝起きて足の痛かった僕は、営業する日を切り替え本日を休みにしました。

なぜかといえば、昨日のフットサル、、、、
シュートブロックに入った僕は、相手選手に蹴られ右足脛あたりがパンパンに張れていたのでした。
脚が痺れ歩けない!今日の僕はそんな状態でした!

そんな中もう一つ僕は問題を抱えていました。
それは、携帯の電波が飛んでいる!ということでした!
*要  7/17(土)のブログ参照

そこで僕は妻と地元のソフトバンクショップに行くことにしました。
結果は機種が古すぎると言われ、交換が必須とのことでしたw
諦めそのまま妻と近くのミスドへ!

僕はブログを、妻は買い出しをしご飯までの時間を過ごしたのでした!

牛角

買い出しを終えた妻と合流した僕は、妻のお父さん・お母さんと合致し牛角へ行きました。

妻の父親の家系は、祖父をはじめ親族全員トヨタ勤めの家系です!
そんなお堅い家系?にも関わらず、僕の起業への思いを応援してくれておりとても感謝しています!!

僕自身毎日夜が遅く、久々にご飯を共に食べたため少し緊張していましたが、とても楽しく落ち着いた時間でした!

代表と電話・プラン決め

家でくつろいでいると代表から電話が一本!

『メンバーの子達0件はやばいぞ!!』
そう言われたのです。

それもそのはず、今日営業していたメンバーの子達が契約を獲れていなかったのです。
しかも1日だけであればまだしも、ここ数日間その調子でした。

正直メンバーの子達が少し遊び半分になってるのは気づいていました。
しかし僕の性格上距離が縮まると強く言えない部分があり、会社としてのルールもまだ甘い部分がありました。

【僕の持論】
これはどの会社にも言えることですが、
メンバー(巷では部下とよく呼ばれてます!)の子達の成果が上がらないや寝坊する、さぼる、期限を守らない!
この原因はすべて会社にあります!!

なぜならその要因は環境にあるからです!
みなさん聞いたことがあると思いますが、
 ・環境を変えたら人生が変わる!
 ・組織の天井は上司の実力次第
という言葉があります!

ようするに人は環境により成長曲線が変わり、人の成長は上司の下にいる限り上司を超えることができないということです。

なのでまず、教える側・管理側の人たちが自分の行動を見直し改め・環境を作り直していかない限りメンバーの結果は変わらないのです。

本題に戻ります!

しかし遊び半分になったのは、僕と代表のせいが大きかったと思います。
なぜならイベントを始め 結果にコミットしたにも関わらず、未達成の状態が続いていたからです。

一番甘いのは僕たちでした、、、、、
メンバーの子達の貴重な時間をかけてくれているにも関わらず、僕たちはそこに責任をもって取り組めておらず、居るのが当たり前になっていたのです。

現状会社の資金もほぼなく、崖っぷちの中でも慕い、着いて来てくれる仲間がいる!!!!!

不安に押し潰されそうなことも多いですが
彼らのためにも!自分たちのしたい事の為にも!
誰よりも走り続け、成長にコミットしていきます!!

そんなことを考え、不安を感じながら眠りにつくのでした。am7:30

下里 周(しもさと しゅう) 24歳
職業:ヒューマンデザイナー
Vision:最高な仲間と仕事も遊びも全力で楽しみ
     社会的な成果を出し続ける
大学入学とともに訪問営業をスタート
計6年営業活動に没頭し、教育側として活動
今現在は多くの方の人生に携わるべく、人材紹介・営業を通して ”したい事”  の実現をともに作り上げさせてもらってます!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?