見出し画像

大学入学共通テスト

こんにちは、はじめまして。
初めての投稿です。
うちの息子、本日大学入学共通テストにチャレンジしています。
これまで学力、体力、社交性人並以下?ギリギリ普通?
温厚で優しいタイプ、悪さはしないけれど進路だとか将来の事を思うと何を考えているのか、何が向いているのか?どういう道に進むのか?こちらが問いかけても本人も分からないようで…へらへらしながらかわされる。

勉強出来ないなら、自室片付けたり、制服のワイシャツのアイロンがけくらいは自分でやりなさい!!
と言って、
中学2年時に一年間アイロンがけをさせた。
(アイロンのかけ方)教えたけれど
皺が伸ばせない。
皺を伸ばすっていう概念が無いようで、ちゃっちゃっとアイロンをあてるだけでかけた(全然かかってない‼)
と言って終わる。
段々とアイロンがけもしなくなり、皺くちゃなままのワイシャツを平気で着るようになり…
見ているこちらが嫌な気分。
自室も物でごちゃごちゃな汚部屋。
けれども一年は静観した。
中学3年生になって、結局彼のワイシャツのアイロンがけは私の仕事となった。
相変わらず彼の自室は汚いがママが入って掃除されるのはもっと嫌だそうで、私が片付けなさい‼って何度も言って極々偶にゴミをまとめて出す!が,
整理整頓という概念は無い様、で、片付けたと言う。
そんな感じだったから傍にいる私も悩みながら育ててきた。

息子は小学校受験をした。
幼、小、中、まである学校。自宅からは電車通学。
子どもの個性を大切にゆっくりと伸び伸び育ててもらえた学校には今でも感謝している。

中学3年生となり高校受験だ。
息子は相変わらずのんびりとしていて、高校生活が想像出来ていない様な、自分の事なのに、他人事の様な、それぐらい幼かった。

当時は駄目なところばかり目立つが息子に感心しているところがある
・優しいところ
・穏やかなところ
・人を傷つける様なことを言わないところ
・当たり前のことかもしれないけれど学校は毎日真面目に行く、社交性が低いからぼっちになりがちじゃないと思うがきちんと行く
(後に聞いたら、異学年とも遊べてたそうで楽しかったそう、有難い!)
・年中から始めた絵画工作教室、補修塾は3年生から、書道教室は5年生から、習い事が未だに(高3現在)続いていること

当時の息子の内申点からすると入れる高校があるだけで有難いと思うが、
・彼が慣れ親しんだ学校に近い校風
・師に恵まれる、友に恵まれる
環境を重視して
探した結果通信制を母体とし、
けれども週5日通う高校を受験した、
結果無事に合格頂き一安心。

高校は息子に合っていたようだ。
けれどもコロナ禍であった事から1年時の始めは自宅でオンラインで授業を受ける日々だった。
新しい高校生活で浮き浮きしている様子、それはそれで良いのだが、インターナショナルコースで海外の講師が盛り上げ過ぎなのか、盛り上がっている時の息子の足音が本当に煩い。
授業は真面目に参加するが、学校と習い事以外はほとんど自宅。
恰好もだらしない、相変わらずの汚部屋は健在。
息子の好きな物はお金がかかる。
そんな息子が私の中で大分ストレスになっていて、半ば強制的にアルバイトを勧めた。

息子はまい〇すっけっとの面接に4度落ちた。
何度も不採用となるので

ママだったら、1度落とされたら恥ずかしくて他あたる!
他あたってちょうだい!!

と言っても頑なにまい〇すけっと一本だ。
(落ち続けても挑む)そのガッツが息子の良いところの様だ、5度目にして漸く採用頂いた(まい〇すけっと様難うございます‼)

息子が働きだす 笑
嬉しいと思う反面、大丈夫かな?心配になった。
始めは朝一の搬入(トラック)が来た後の商品の陳列に苦戦していて、搬入作業しながらお客様をさばく…それが出来ないから陳列は嫌だと言っていた。
私も息子が学校に慣れてきた頃(小2)からスーパーのパートをした経験があったのでアドバイスが出来た。
店の棚(レイアウト)を写メして覚えてごらん
息子はアルバイトを終えた後、店に戻り棚の写真を撮った+朝の搬入に苦戦している事を店長に話したそうで店長も❝じゃ、今度一緒にやろう❞と応えて下さったそう(店長、有難うございます)
そうして息子は段々と仕事を覚えていった。
初めは嫌だと言っていた作業も覚えると楽しさに変わり、
・働く=お給料を頂ける
・アルバイト仲間(幅広い年齢層の方々)との交流
良い刺激をもらいどんどん息子が良い方へと変わっっていった。

アルバイトも慣れて来た頃、息子はアルバイトの先輩との人間関係で悩んでいた。話を聞くと、僕がやった作業を雑と言われる、今は僕の事を無視するから本当に嫌だ。

そうそう、ママも普段から言ってるでしょ…
家で出来ていない事は外でも出来ていないの。
だから、その先輩が言ってる事は概ね正しいと思う。
自分も正さないところがあるところは正してしなさい。

息子は反論はせず私の話を素直に聞いていたが、雑と言われたところを改めたのかは?
けれどもその先輩が出勤する日には自身はシフトを入れなかったりと息子なりの平和を模索して努めていたらその先輩は他店へ移動したそうだ。
息子は今は安心して仕事を続けている。

親から見ると全然駄目な息子。
親が教えられていない事をアルバイトを始め息子に関わる皆さんを通して学べているという事、本当に有難うございます。

私や家族に言われる時よりも他人に言われる事が響いている。
と多々感じる事があった。
良い刺激を受けている様だ息子が変わり始めた。
これまで勉強に関してはどう動いて良いのか分からない様子だったのが、

つづく






















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?