はまもとゆかり

初めまして10歳離れた息子と娘を持つ母です。 私は沖縄出身。20年ずっと専業主婦やって…

はまもとゆかり

初めまして10歳離れた息子と娘を持つ母です。 私は沖縄出身。20年ずっと専業主婦やってきました。仕事ばかりで主人が頼れなく一人奮闘する毎日。私の子育ては沖縄流、破天荒!息子が良い子に育ってる!と分かった時初めて自分に自信が持てました。ママはもう逃げないよ!パパと離婚して自立する!

最近の記事

46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜まだ見ぬ東京新都知事へ!ゆかりぃからのお願い~㊹話

皆さまごきげんよう。 沖縄はここ2日雨が酷くて土砂災害警報でよく携帯が鳴っていました。 雨の上がった陽気を待ち遠しく思います。 東京都知事選ですね。 都民の為に働いて下さる方ならワタクシはどなたがなられても良いと思います。 まだ見ぬ東京都知事さま~ゆかりぃからのお願い~ワタクシは去年の8月まで東京都民だったこともありますから、今回の都知事選は人ごとでは無い様に感じています。 余計なお世話かもしれませんがお願いがあります。 東京の小学校(出来れば幼稚園も)に ご定年を迎え

    • 46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ最終話ep③そして息子への不満!~ ㊸話

      皆さまごきげんよう。 本日も台湾のレポを書きたく思います、が。 その前に 先週末娘が沖縄に来てました!! (10か月振りの再会でした) あの、沖縄の上空の大気が不安定で、那覇空港に✈が降りられない便に息子と娘は嘉手納基地へ緊急着陸。 8,9時間機内に拘束されてました。 オマケに一泊二日のほぼほぼ弾丸旅行だったから! 娘に会える事は嬉しい。けど、飛行機を取った息子に。 「オマエ!一泊二日で何が出来るのか? ✈のスケジュールの時間も何度も教えて、って言ってるのに教えないし

      • 46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ最終話ep②~ ㊷話

        皆さまごきげんよう。 本日は 46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ~ 引き続き台北滞在のレポ&感想を書こうと思います。 滞在中は↑やって。 コンビニへ行ってコーヒーをオーダーするけれど、 コンビニスタッフには英語が通じない。 いつも誰かが間に入って通訳してくれてコーヒーが手に入るを繰り返していました。 ワタクシも学習したので、グーグル翻訳で北京語に 「コーヒーください!」を訳したものをスクショして。 私の人生で一度はやってみたかっ

        • 46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!~ワタクシの息子〇来へ。ママの失敗!オマエも共に学べ!!~ ㊶話

          ヤッホー! 息子よ元気にやってると思う。 相変わらずママのLINEは無視するから今日はこちらからオマエに発信するよ。(仕方ない 笑 ) 香港日帰りで行ったんだったって? どうだった?(因みにエイミーから聞いた) 与論島でレンタカー! 運転の練習したんだって? どうだった?(〇枝から聞いた) ママは一人であちこち旅するオマエが素晴らしいって見てる。 流石です👏✨ 今日は沖縄に帰ってきてからのママの数々の失敗というか。 ママの愚痴も兼ねてオマエに聞かせたい。 何故かって?

        46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜まだ見ぬ東京新都知事へ!ゆかりぃからのお願い~㊹話

        • 46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ最終話ep③そして息子への不満!~ ㊸話

        • 46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ最終話ep②~ ㊷話

        • 46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!~ワタクシの息子〇来へ。ママの失敗!オマエも共に学べ!!~ ㊶話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ最終話ep①~ ㊵話

          皆さまごきげんよう。 本日も「46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ~」 の最終話なのですが。 一気に書き上げず、徒然なるままに。 今回の旅で私が感じた学びだとか色々… 感想を書こうと思います。 まず台湾に着いて初日。 2月24日(土)に開催された十分廣場(十分広場)「新北市平溪天燈節(新北市平渓スカイランタンフェスティバル)」の事から。 私も二オンと一緒。 私にも同じような経験がありました。 娘の学校の友だちとBBQで集まったこ

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ最終話ep①~ ㊵話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ②~ ㊴話

          皆さまごきげんよう。 本日は「46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ」の続きを書きたく思います。 その前にワタクシの近況はと言うと。 ・琉球、古典柄の反物×現代生地を融合させたファッション。 オートクチュールハツコの久美子先生に先日3点程オーダー。 (後日、久美子先生のデザイン画を上げたく思います。) ・先日20年前まで靴作りをされていた88才のおじいさんとの出会いがありました。 私自身の靴を自身で作れたらどんなに素敵か! 他にも、

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ②~ ㊴話

          地震

          沖縄本島は揺れを感じられませんでしたが、 私の地元北谷町では。 防災無線が鳴り響き、日本語、英語、中国語でアナウンス。 防災体制はしっかりされている印象を受けました。 台湾が心配でエイミーにLINEで連絡を取りました。 もの凄く大きい地震だったと言っていました。 子どもたちも外に避難していると写真を送ってくれました。 私は祈ります。 祈る事しかできないけれど、 祈りは大きな力となります。

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?ファイナル撤回!~のぶさんの出発から学んだ事~ ㊳話

          皆さまごきげんよう。 最近は用事の無い時以外は家に籠って書いたりしています。 書けないよりはまだ良いと思うのですが、籠ると外出することが面倒で。笑。 昨日はティラピスの帰り久々、あちこち繰り出してみました。 私の地元北谷町(ちゃたんちょう) 春休みで観光客が多く人通り多く良い感じです。 運転してたら ↓お兄さまたち! 楽しそうで、思わず声をかけてみました。 「すみません!写真撮って、あげて良い?」って。 OKもらいました。 「どこでレンタルするんですか?」って聞いたら。 「

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?ファイナル撤回!~のぶさんの出発から学んだ事~ ㊳話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?ファイナル。~さぁ目覚めよ!沖縄県民の底力を発揮する時が来ましたよぉ!!~ ㊲話

          皆さまごきげんよう。 本日は私が沖縄市一番街その周辺を立て直すとしたら? 最終章を書いてみようと思います。 先日 46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ①~ ㉟話 でも述べましたよう↓↓↓ その街には富裕層の方たちに好まれるエリアも設けたい!! 質の高い高級品の数々を揃えると同時に、 特別な日の特別な空間の提供を県民へも併せ出来ればと。 そう↑構想をしていますが。 ですが、ワタクシは困りました。 富裕層の方々に好まれるエリアを設

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?ファイナル。~さぁ目覚めよ!沖縄県民の底力を発揮する時が来ましたよぉ!!~ ㊲話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私の反抗期。おじーが私にしてくれた事。~㊱話

          皆さまごきげんよう。 お陰様で、台湾から戻って参りました。 終えてみれば、今回の旅は食べること以外は台北の人たちの精神性の高さ。そして日常を知ろうがテーマなように感じました。 だから自転車を足に使って台湾の交通文化にも参戦。 私が滞在中、晴天の日は二日ほど。 だからPCバン(ピーシーバンは韓国人の言い方です。(エイミーに聞いてみたけど。中国語過ぎて難しかった。)ネットカフェ、漫画喫茶のことです)を利用したり笑。 エイミーも利用したことの無いPCバン。 ゆかり凄いね!って笑

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私の反抗期。おじーが私にしてくれた事。~㊱話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ①~ ㉟話

          皆さまごきげんよう。 ワタクシは先週土曜より台湾に旅行に来ています。 沖縄市の街を立て直す記事を書きたく思いますが… 因みに最終章はその街は富裕層に好まれるエリアも設けたい!! 質の高い高級品の数々を揃えると同時に、 特別な日の特別な空間の提供を県民へも併せ出来ればと。 考えています。 然し書こうにも書けなくて(・・;) ここ一ヶ月は。 寝てたり。 気晴らしに母と近所のおばちゃんを連れ山原(やんばる)を旅行したり。 料理をしたり。 (私、料理は気が向く時しか出来なくて

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ワタクシ久しぶりの海外は台湾へ①~ ㉟話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ありがとう!!2023年!こんにちは2024年!!~ ㉞話

          皆さまごきげんよう。 引き続き私が沖縄市の街を立て直すとしたら、残り一話程かな? 書きたく思いますが。 本日はブレイクタイムでございます。 2023年はワタクシにとりまして。 46年間。生きて来た中で人生一番の転機となった年でした。 記さずにはいられず。 そして師走に入ってから現在までのあれこれも+して本日は書いて行きたいと思います。 ありがとう!!2023年 こんにちは。2024年!!2024年世界中の皆皆さまに愛と光✨✨✨46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜ありがとう!!2023年!こんにちは2024年!!~ ㉞話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?⑤~インバウンド需要を通して平和にも貢献!!~ ㉝話

          皆さまごきげんよう。 本日も私が沖縄市の街を立て直すとしたら! こういう物があったら嬉しい! と思うものを私の経験談も交えながら書きたく思います。 その街はヨーロッパの街並みにしたい! ヨーロッパと言えども、私が初めて行ったヨーロッパは。 15年前。 ベルギー。 留学時代の友を頼りました。 私と息子(当時4才)がオランダのアムステルダム空港に降りた時。 予報に無い雪が降りました。 飛行機が飛べず、津々と雪の降る中。 陸路(代替えのバス)でベルギーへ(ブリュッセル空港)入りま

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?⑤~インバウンド需要を通して平和にも貢献!!~ ㉝話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?④~今こそ立ち上がるんだ!!日本!!~ ㉜話

          皆さまごきげんよう。 引き続き、沖縄市一番街その周辺を私が立て直すとしたら?を書こうと思います。 街の風景はヨーロッパの街並みをそのまま持って来られたらと思いました。 テレビで上白石萌音ちゃんがスペイン、バルセロナの街をセグウェイで走っていたのですがとても素敵で。 道路中央に自転車やセグウェイを通してました。 北谷町は海に面している事が強みですが、 沖縄市の一番街とその周辺は陸地。 マリンリゾートの沖縄にヨーロッパの街並みがあるってコントラスト! とても魅力的! そして、

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?④~今こそ立ち上がるんだ!!日本!!~ ㉜話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?③~皆でパーリーパーリーだ!!~ ㉛話

          皆さまごきげんよう。 本日も引き続き、私が沖縄市一番街、その周辺を立て直すとしたら? を書きたく思います。 良い街造りをインバウンドへ見せられたら。 県民もインバウンドも全ての人々にとって!互いにとってウインウイン。 妙案を皆で出し合って造っていけましたらと思います。 例えばとして、私が日頃感じている違和感を街造り再建へ活用できるなら。 ・沖縄って暴走族が多くて 笑 特に週末になるとパトカーと暴走族のいたちごっこのよう… めちゃくちゃ煩い!そしてどちらも我が家の前を通る度

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?③~皆でパーリーパーリーだ!!~ ㉛話

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?②~官民融合した街造りの理由~ ㉚話

          皆さまごきげんよう。 先日私は私が沖縄市の一番街とその周辺を立て直すとしたら? という文章を書きました。 本日は何故始めにその街に福祉施設を充実させることが必要か? を優先して書いたか? 理由をご説明したいと思います。 改めて沖縄の経済は主に何で支えられているのかを検索してみたところ。 平成27年のものですが、沖縄の産業の内訳という円グラフを見つけました。 (私が学生の頃も沖縄の経済は観光産業が主と学びましたから平成27年の円グラフですが沖縄の産業そんなに代わり映えしていな

          46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!〜私が沖縄市の街を立て直すとしたら?②~官民融合した街造りの理由~ ㉚話