見出し画像

46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!~ワタクシの息子〇来へ。ママの失敗!オマエも共に学べ!!~ ㊶話

ヤッホー!
息子よ元気にやってると思う。
相変わらずママのLINEは無視するから今日はこちらからオマエに発信するよ。(仕方ない 笑 )

香港日帰りで行ったんだったって?
どうだった?(因みにエイミーから聞いた)

与論島でレンタカー!
運転の練習したんだって?
どうだった?(〇枝から聞いた)

ママは一人であちこち旅するオマエが素晴らしいって見てる。
流石です👏✨

今日は沖縄に帰ってきてからのママの数々の失敗というか。
ママの愚痴も兼ねてオマエに聞かせたい。
何故かって?
ママの歳でも当たり前に失敗させられるんだよ。
だから、オマエに聞かせる事で私の息子よ!オマエも学びたまえ!
はっはっはっは~(笑)

オマエも心配していたありんこに貸したお金は(2024年5月18日現在)一円も戻ってきていません。
で!
今月支払い出来ない、ごめんなさいの連絡も無いから。

ママはありんこにLINEでブチギレた。
「あんた、人として出来てないな!」って。

で、直接ありんこに会った時に
「あんた!お金返す気ないだろう?」
「今月は返済難しいでも、普通連絡するだろう?」って説教。

「返す気はある!信じて」って必死にお願いされたから、縁切るのは一旦保留。
様子見ていたの。

そしたらありんこからLINEで連絡来て。
電話で話したいって言うから。
「お金の件だったら駄目よ。」って言ったら
「違う」って言うから電話で話したら。

この馬鹿者が、お金の件。
しかも25万工面しないといけないって泣きながら言うの。

〇来どう思う?
ただでさえ、ママに借金しているくせに更に25万!!
ふざけるな、でしょう。

ママは
「全てウッチャン投げれ(全て放棄しろ)
神さまあんたのこと試してるよ!
借り癖もついているだろうし、
いつまでこんな生活するのか?って。
あんた!欲しい物全て与えられてるでしょ!
何で分からない?!
(私)助けないよ!!」って怒って電話切った。

与えられている事に感謝せず、
周りに借りてどんどん人に迷惑かける心がママには全く理解出来ない。

だから彼女がお金返すまでママは彼女との付き合いは止める。

話変わり。
今はママを頼らなくなったけれど。
ご近所のおばちゃん。
「ゆかり悪いけど3千円貸して」って。
3千円だったら良いか。ってホイホイ貸してしまったら、
ある日また
「千円貸して」って。
近所のおばちゃんはありんこと違って良いところは、ごめんね。返すの待って頂戴って申し訳なさそうに何度もお詫びに来てたの。
話もよく合ったからお友達していたけれど、

母とその近所のおばちゃんとやんばるに一泊二日で旅行連れて行ったら、
(因みに旅費は全てママたち持ち。)

話は少し脱線するけど。

その旅行はおかおばあちゃんが、
漢方薬に何万ってお金かけようとするからママは怒って、お金の学習と思って企画した。

ママはおかおばあちゃんに言ったんだ。

「お母さん!あんたもう歳でしょう!
歳とったら誰だって病気になる!
あんたの歳で病気は治るのか?
また漢方に何万ってお金つぎ込んで、
あんたが死んだ後にまた私たちに借金残して、あんた死ぬのか?」って。

「私だったら、漢方(薬)にお金かけない!
そんなお金があるんだったら周りに振る舞っていかに周りと楽しく過ごせるかに使う!!」って。

だからやんばるに連れって行った。

でもその後から、近所のおばちゃんの甘えが酷くなってきたの。
ママに度々電話してきて、
「どこどこのスーパーにお願い出来ない?」って。
ママは断ってたけどね。

ママを足のように使ってくるから。
ママ嫌になっちゃて連絡来てもスルーしてたら、今は連絡してこなくなった。

近所のおばちゃんは綺麗好きでいつもあちこち掃除している姿見かけるし。
本当は財産持ちなのに、お金を与えないご主人に苦労させらてるから。
(おばちゃんの気持ち)分からないでは無くて。
だから今後も付き合っていくけれど。

でも、沖縄ではお金に困っているのよ~って人の話をよく耳にする。

〇来、分かる?
そもそも、ママが貸さなければ↑思いをママはしなかった。
だからママが全て悪かったの。

〇来は人にお金を借りるような人では無いと思うけれど、
絶対に貸すな!!
でもオマエが貸したいならそのお金は上げた(戻って来ない)と思って貸しなさい。

そして人から物を借りることがあるなら、
何か添えて感謝を伝えなさい。
心を持ってお返ししなさい。

話は変わる。
おかおばあちゃんの件
これは愚痴が大きいな。

整理整頓するっていって、物をあちこち動かしたからまたまた散らかり放題。
その後は
「片付ける」
って言うけれど、放置。
収納棚もいっぱいあるのに、また買って来た!
それで、その収納ケースも開かず未だ段ボールに入ったまま放置。

もっと嫌なのが、食べ方が汚い。
ゴミ捨ても出来ない。
例えば
納豆や、ツナ缶とか、バナナとか食べたらそのままポイポイ捨てるから直ぐにショウジョウバエ大量発生。
とても不衛生で汚い。

「こんなところに〇枝連れて来られる?
〇枝沖縄嫌いになるよ!!」

ってママは怒って言うと。

「(ショウジョウバエ)お母さん見えないんだけど」だって。

ある意味病気である(目が見えていない)事に恵まれてるよう(-_-;)💦

おかおばあちゃんの存在は、本当にママに学ばせるかのように反面教師で誕生している人だと思う。

ママがおかおばあちゃんによく言うのは
「お母さん、あんた魔界から来た人でしょう!!」

おかおばあちゃんはキャッキャッって笑ってるけど。

何度も何度もこちらから寄り添っても
応えられない人たちっていうのが時にはいて。
そんな人たちだったら自分が消耗するだけだから、
離れてもママは良いと思う。
無理して付き合うな!
オマエが一番大切!

でも、〇来オマエ勘違いはするな。
決してそういう人たちや周りを見下してはいけない。

お陰さまの心を忘れるな!!

謙虚でいなさい!!
自分が困った時助けてくれるのは結局は人なのだから。

ママと旅行した時見たでしょう。

ママ、クレジットカードをワイキキのコンドミニアムに忘れてしまって。
折角のアウラニディズニー現金で遊べる範囲でしか楽しめなくて。
(カップラーメン食べさせたりと。苦労させたよね。)
アウラニから戻る時のタクシー運転手のおじさんに、
空港までの料金でワイキキ送ってあげる。良いよ。って助けられたし。

LAでは飛行機まるまる乗りそびれてしまって。
お金も無いのに、チケット買い直しか?って
本当、生きた心地しなくて。
(チケットは)買い直す事無く、三日後に乗れたし✈
ミシェルの家に再びお世話になれたからホテル代も浮いたし。

↑以外にもママが周りに助けられてきたの見てきたでしょう。

きちんとしていたら巡り巡って助けられるから。
負けていても良いんだよ。
その分自身が強くなってるって事だから。

そして

調子よく嘘つく人間にはならないで欲しい。


〇枝はそういうところが偶にあったから〇枝のことちゃんと見て、都度オマエが教えてね。

はい!確認!また言うよ。


身だしなみきちんとしてるか?
(〇枝にも言ったけれど、洗濯の仕方を覚えなさい)


何を食べているかはママは口出ししないけれど、マナーの良い食べ方しているか?


自身の生活空間どう?綺麗に保っている?
目に入る物が汚いとその日一日がストレスから始まるよ。

息子よ!
ママはお陰さまで元気に日々楽しく暮らせてる。
そろそろ働きに出ないとだけれど。
今を在れることに感謝✨✨✨

愛と光✨✨✨✨

46才のババアに何が出来る?自立への挑戦!!㊷話につづく













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?