ハロームービー株式会社

字幕や音声ガイドで映画の情報保障を行うアプリ「HELLO! MOVIE」を運営している…

ハロームービー株式会社

字幕や音声ガイドで映画の情報保障を行うアプリ「HELLO! MOVIE」を運営している ハロームービー株式会社の公式noteです。 HELLO! MOVIE アプリ公式サイトはこちら https://hellomovie.info/

記事一覧

XREALを使って、字幕付き映画を体験しよう!~前編~(度付きインサートレンズ作成編)

はじめに 「HELLO! MOVIE」では全国の映画館に字幕が映るARグラスを配布し、「字幕メガネ」として聴覚に障害をお持ちの方にお貸出を行っています。 そして映画鑑賞の際に…

日本映画業界標準「HELLO! MOVIE」のアクセシビリティ対応を世界に提案-CinemaCon 2024-

2024年4月、ハロームービー株式会社はラスベガスで開催されたCinemaCon 2024に出展しました。 CinemaConとは毎年春に全米劇場所有者協会(NATO)の主催によって行われるコ…

XREALを使って、字幕付き映画を体験しよう!~前編~(度付きインサートレンズ作成編)

XREALを使って、字幕付き映画を体験しよう!~前編~(度付きインサートレンズ作成編)

はじめに

「HELLO! MOVIE」では全国の映画館に字幕が映るARグラスを配布し、「字幕メガネ」として聴覚に障害をお持ちの方にお貸出を行っています。
そして映画鑑賞の際に、字幕メガネにバリアフリー字幕を表示して、映画鑑賞の情報保障としてご利用頂いておりました。
しかし、お近くの映画館で貸出がない、レンタルするのが少し手間に感じる、といったお声もいただいておりました。
そういったお声に応えるた

もっとみる
日本映画業界標準「HELLO! MOVIE」のアクセシビリティ対応を世界に提案-CinemaCon 2024-

日本映画業界標準「HELLO! MOVIE」のアクセシビリティ対応を世界に提案-CinemaCon 2024-

2024年4月、ハロームービー株式会社はラスベガスで開催されたCinemaCon 2024に出展しました。
CinemaConとは毎年春に全米劇場所有者協会(NATO)の主催によって行われるコンベンションのことで、劇場用設備の展示だけでなく、各映画会社による新規映画ラインナップ発表などが主に劇場主に向けて行われています。

映画のバリアフリー普及活動を行っているハロームービー株式会社は、昨年からこ

もっとみる