見出し画像

サブスクビジネスの成功ロードマップ

-.-.-.<【追記】2024年7月10日 お客様の声追加>-.-.-.-.

サブスクビジネスの成功ロードマップを徹底解説します。

サブスクビジネスをすると…

✅ 安定した収入源を手にいれることができる
・毎月定期的な収入を得られるため、収益が安定し、ビジネスの計画が立てやすくなります。
・予測可能なキャッシュフローにより、資金繰りが容易になります。

高い顧客ロイヤルティが得られる
・サブスクモデルは顧客と継続的な関係を築くため、顧客ロイヤルティが向上し、リピート購入が促進されます。
・会員特典や限定コンテンツの提供によって、顧客の満足度を高められます。

✅ 経済的な安心感が得られる
・安定した収益源があることで、経済的な安心感を得られ、ビジネス運営に対するストレスが軽減されます。
・顧客からの信頼を得られることで、長期的なビジネス運営に自信が持てます。

✅ スケーラビリティが容易に可能
・ビジネスの規模を拡大する際に、サブスクモデルは効率的でスケーラブルな運営が可能です。
・コンテンツやサービスを一度作成すれば、多数の顧客に提供できるため、規模の経済が働きます。

✅ 自己実現しやすい
・サブスクビジネスを通じて、自分のビジョンやアイデアを形にし、多くの人々に価値を提供することで、自己実現感を得られます。
・自分の知識やスキルを活かして、世の中に影響を与えることができます。

✅ ブランドの構築がしやすい
・サブスクモデルを活用して、独自のブランドを構築し、他社と差別化を図ることができます。
・継続的な顧客との関係を通じて、強固なブランドロイヤリティを築けます。

このように色々メリットはあるのですが、端的に言うと、

「経済的に安心感をもって起業できる」ということです。

副業からスタートしたとしても、会社を辞めるタイミングも計りやすいので計画も立てやすいです。


他の副業ノウハウと圧倒的に違う理由

副業といえば、代表的なものがオンライン講座を作ってSNSで集客をして販売するというものが90%以上を占めています。

しかし、オンライン講座には大きな弱点があります。

それは、一度の販売ごとに収益が発生するため、収入が不安定になりやすいということ。”新規顧客を常に獲得し続ける”必要があるのです。

そのため、短期的に大きな収入を得たとしても、新規集客はまたゼロからスタートです。つまり、永遠にSNS集客をしなければなりません。

一方でサブスクビジネスは、顧客は積み上げ式です。毎月サブスクリプションメンバーを増やし続けることで安定的に売上を上げることができます。

そのため、経済的にも精神的にも安定感が圧倒的に違うのです。

しかも、個人でサブスクビジネスをはじめるというと、ほとんどの方がオンラインサロンを想像するのではないでしょうか?

もちろん、オンラインサロンも含まれますが、それは一つの形でしかありません。

つまり、オンラインサロンを作るノウハウは世に出回っていても、サブスクビジネスを作るノウハウはないのです。

今回のコンテンツは、

「どのようにしてサブスクビジネスを作るのか?」
「どのようにしてマネタイズをするのか?」

という部分を説明致します。

購入者の声

いただいた購入者の声を掲載します。

サブスクビジネスをやれば安定した収入を得られます。

オンライン講座を販売して「数百万稼いだ!」と述べている方は、

SNSで情報発信

プレゼント配布

ライン誘導

セミナーor個別相談

バックエンドセールス

というパターンがほとんどです。

しかし、僕の場合は「個別相談」「セミナー」は一度もせずに、セールスレターのみで販売しました。

最初からオートメーション化を図って作られているビジネスは、あまりいないのではないかなと思っています。

しかし、これが本来の『自動化』のあるべき姿だと思っていますし、副業からはじめるのであれば、これ以上最適なビジネスはないと確信しています。

なので、オススメな人は

✅ 効率よくひとり起業をしたい人
ほったらかしで稼ぎたい人
毎日SNSで発信としたくない人

です。

こんな話をすると、HEINEさんだからできたのではないかと疑われることがあるのですが、今までの購入者の方は、

👩 離婚直後でお金、家がなく切羽詰まっていたアラサー女性
👩 10年間お金を使って起業迷子になっていたアラフォー女性
👩 3人の子育てしながらスキマ時間で副業を探していた女性
👨 毎月集客で疲弊していた起業家男性
👨 親の介護でお金が必要になったアラフォー男性

などがいるので、特別なスキルがなくても可能であることは証明できます。

なぜオンライン講座で成功できないのか?

僕のもとへ相談に来る方の悩みは、以下がほとんどでした。

①新規集客のためのSNS発信に疲弊している

集客にはSNSでの情報発信がマストです。発信をしなければ、永遠にオンライン講座の販売ができないからです。

この発信を毎日し続けなければ、収入は途切れてしまう不安からノイローゼになるような疲弊をしながら発信をしていました。

②手段が目的になっている

SNSを見ると、集客の方法から稼ぐ方法までたくさんあります。そのため、現在の方法で集客、販売がうまくいかない人は、その方法の最適解を求め色々な講座に手をだすのです。

これは一般的にノウハウコレクターと呼ばれていますが、ノウハウコレクターは本来の目的である、”稼いだ先にある幸せな未来”よりも”失敗しない集客方法・稼ぎ方”にシフトしていました。

僕はこれらで悩む人へ、サブスクビジネスを通じて”経済的・精神的安心感”を手に入れてほしいと思い、惜しみなくノウハウを提供しようと思います。

なぜサブスクビジネスを始めるべきなのか?

サブスクビジネスといえば、毎月定期的に収入が入るため、収入が安定することがメリットの代表例です。

これにより、経済的な安心感を得ることができ、長期的なビジネス計画を立てるのが容易になります。

そして、毎月の収益が予測しやすくなります。

投資計画や資金繰りがスムーズになり、ビジネスの成長をサポートすることがカンタンになります。

こうした理由からサブスクビジネスを推奨していることもあります。

しかし、実はそれ以上に、サブスクビジネスで”なければならない”理由があるのです。

現代人の消費心理

あなたは”可処分所得”を知っていますか?

”可処分所得”とは、処分可能な所得という意味で、簡単にいうと、
“自由に使うことができるお金”のことです。

具体的には、

収入-(社会保険料+所得税・住民税の額)

なのですが、この可処分所得が現代人は少ないのです。

そのため、シンプルライフやミニマリストが流行ったりしていますよね?

これは少ない可処分所得を上手に使うための方法の一つです。

もう一つの方法は可処分所得を増やすために副業をするというもの。

なので、副業需要が増えているわけですね。

そして、もう一つ、”可処分時間”という言葉があります。

こちらは“自由に使うことができる時間”です。

具体的には、

24時間-生活に欠かせない時間(仕事、通勤など含め)

なのですが、この可処分時間も現代人は少ないのです。

なぜなら、現代は情報が大量に流れているのでその情報の処理に相当の時間をとられるからです。

そのため、タイパ(タイムパフォーマンスの略)といって、時間効率を求められるようになりました。

YouTubeなどの動画を2倍速再生をするとかはまさにタイパの結果です。

そして、これらの理由はある重要なことを示しています。

僕たち事業をする人間がこの事実を知らずにビジネスをすると大失敗するということです。

ライバルは同業者だけではない

通常であればビジネスをする時、ライバルに負けないように商品を差別化し、プロモーションをしますよね。

しかし、実はライバルはもう業界内だけではありません。

それ以外のあらゆる業界もライバルになってしまったのです。

その理由は、可処分時間にあります。

現代人は、大量の情報にさらされているので、可処分時間がないと先ほど述べました。

これは、自由に使える時間が少なくなったということです。

つまり、スキルアップの講座を売る人であっても、英会話のレッスンを売る人であっても、ヨガを教えるインストラクターであったとしても、これら全員から時間を奪わなければならないのです。

なぜなら、24時間は増やすことができないから。

可処分所得が少ないから副業をして収入を増やそう、なんてことはできないのです。

20秒で昔話、歌はサビだけ

とある番組でタイパについて取り上げられていました。

現代人がタイパをどのように捉えているかについて、わかりやすくまとめられています。

上記のように、可処分時間がないため、”効率性を求めている”ことがわかりますよね?これが現代人の心理なのです。

そして、日常生活でタイパを意識するもののトップ3は以下のようです。

1位のお風呂などでのながら動画視聴、確かにしてます(笑)無意識にしていました(笑)

2位はお店にいくくらいならネットで済ますということらしいです。確かに僕もネットで買い物をすることが増えました。

そして3位の動画の倍速視聴はもう毎日やっています(笑)

これは僕だけでなく、今やほとんどの人がこのようになっているのが現代人なのです。

ちなみに、一番驚いたのが以下のサビカラです。

もうカラオケでは、サビしか歌わないようです(笑)

それってカラオケとして意味あるの?って思いますが、何度も言いますが、現代人は可処分時間がないので、そんな中、ちょっとでも歌いたい、、、

となるとサビだけ歌う形に落ち着いたんでしょうね。

冷静に考えると意味がわかりませんけれどね(笑)

24時間を奪い合う時代

そのため、現代は時間の奪い合いが起きています。

ということは、同じ業界だけでなくその他の業界もライバルです。

そっちに時間を奪われたら自分の商品を手に取ることは非常に難しい。

なので、いかに見込み客の時間を確保できるかがミッションです。

これを忘れてしまうと、大ゴケしてしまうのが今のビジネスということです。

最近、ゲーム業界で何百億と開発費を使って内容もめちゃめちゃ良い、クオリティも素晴らしい、と評価されているのに売れなかったために事業が頓挫しているという問題が出ました。

その結果、決算で大赤字を出して株価も一時期ストップ安になり、事業を縮小することが決まったとニュースで発表されていました。

これはまさに、可処分時間にミスマッチだからと言われています。

要は、どんなに良いゲームでも、”プレイする時間がない”ということです。

なので、買わない。

今はネットでレビューも見れますから

「クリアまでに何時間かかった」

と買いてあると、その時点で

「自分にはその時間は確保できないや」

と買う選択肢が消えてしまうのです。

こういうことが起きているわけです。

これは別にゲーム業界だけでなく、それこそスキルアップとかの業界も一緒ですよね。

がっつりコンテンツを学習するプログラムよりも、

サクッとできるプログラムの方が求められています。

それは、可処分時間が背景にあるのです。

では、見込み客の可処分時間がない中で自分の商品に振り向いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

答えはカンタンです。タイパを満たすコンテンツにすること

スキマ時間、ながら時間にできるものにするということですね。

そして、それこそがサブスクビジネスなのです。

ファクトが示す未来

2024年の決算発表でライザップ社はライザップは28億円の赤字を出し、代わりに2022年7月からはじめたチョコザップ事業は1年で80万人に会員数を増やしたと発表がありました。

その後も増え続けて、2024年3月末時点では、112万人にまで増えています。

このことからフィットネス業界のライバルたちを一気に抜かしてぶっちぎりのNo. 1になりました。

カーブスもエニタイムフィットネスも大手ブランドですよ?

なんなら僕は近場にあったのでルネサンスにも通ってました。

トレーニング器具からヨガやピラティグができる処までいたれりつくせりでしたよ。(半年でやめてしまいましたが…)

そんなクオリティの高いサービスを提供している競合たちを一気にぶち抜いたのはなぜか?

答えは、タイパを満たすコンテンツだからです。

何度も言うように現代人は可処分時間がありません。

ガッツリトレーニングをする時間がまずないのです。

なので、スキマ時間にできるものがもっとも需要があるのです。

そのため、がっつりトレーニングをするカーブスもエニタイムフィットネスなど大手競合を一気に抜いたのは時流にマッチしているため、当然の結果なのです。

二つの未来

以上のことから時代はサブスクビジネスということは理解できたと思います。

あなたはどちらの未来を選びますか?

旧時代の縮小していく市場でライバルと争いしながらビジネスをしますか?

それとも、今もっとも多く、これからも増え続けるタイパ市場でサブスクビジネスをしますか?

このコンテンツに向いている人

このコンテンツに向いている人は以下の人です。

1. 起業家・ビジネスオーナー

  • 新しい収入源を模索している人
    既にビジネスを持っているけれど、追加の安定収入源を求めている人。

  • ビジネスの収益を安定させたい人
    季節や市場の変動に左右されない収益モデルを取り入れたいと考えている人。

2. フリーランス・個人事業主

  • 収入の安定性を高めたい人
    プロジェクトごとの収入ではなく、安定的な収入を求める人。

  • 時間と労力の効率化を図りたい人
    定期的な収入を得ることで、営業やプロモーションにかける時間を減らしたいと考えている人。

3. 教育・コーチング分野の専門家

  • オンライン講座やトレーニングを提供している人
    定期的な学習プログラムやコーチングセッションを提供することで、継続的な収入を得たい人。

  • 知識やスキルを共有したい人
    自身の専門知識やスキルを通じて、価値を提供しながら安定的な収益を上げたいと考えている人。

4. クリエイター・コンテンツビジネスオーナー

  • デジタルコンテンツを提供している人
    ブログ、YouTube、スタンドFMなどでコンテンツを提供し、サブスクモデルを取り入れたいと考えている人。

  • フォロワーを持っている人
    既に一定のフォロワーやファンを持っていて、彼らに対して特別なコンテンツやサービスを提供することで収益化したい人。

5. Eコマースビジネスのオーナー

  • 定期購入サービスを提供したい人
    商品やサービスの定期配送を通じて、安定的な収入を得たいと考えている人。

  • 顧客のロイヤルティを高めたい人
    会員制の特典や限定商品を提供することで、顧客のリピート率を高めたい人。

6. 新規ビジネスを始めたい人

  • 副業を始めたい人
    本業以外の収入源を作りたいと考えている人。

  • リスクを抑えてビジネスを始めたい人
    初期投資が少なく、安定的な収益が見込めるビジネスモデルを探している人。

本コンテンツの内容

コンテンツの内容をご紹介します。

1.4つの買う理由

まず学ぶのは人がサブスクに加入する4つの理由を理解することです。

なぜ顧客がサブスクに加入するのかを理解することで、効果的なマーケティング戦略を立てることができます。

顧客の関心を引き、サブスクへの加入を促進できます。

また、成功しているサブスクビジネスの具体例を学ぶことで、自分のビジネスに応用できるベストな選択を知ることができます。

これらの知識を自分のビジネスにどのように応用するかの具体的なロードマップで説明しますので、すぐに実行に移せる具体的なアクションプランを立てることができます。

2.売れる商品開発

リサーチから売れる商品のコンセプトを作ります。

タイパのニーズに基づいたコンセプトを作るには、通常の商品をただサブスクリプション化しても意味がありません。

リサーチを通じて潜在的な顧客層やニーズを正確に把握することで、効果的な商品・サービスの開発していきます。

特に適切な価格設定を選択することは重要で、低単価であるサブスクリプションサービスは黒字化するまでの事業計画をしっかりたてなければなりません。

このあたりも具体的に解説し、収益性の高い価格戦略を設計できます。

3.7つの仕組み

サブスクビジネスはコンテンツの提供方法が7つあります。

商品・サービスによって最適な提供方法、やってはいけない絶対NGな提供方法があるため、これらを解説します。

最適な方法を選択すれば、一人あたりの顧客単価をUPすることもでき、LTVを上げることができるので、これらの選択の仕方を解説します。

4.成功マインド

サブスクに加入したメンバーが入る会員サイトを作る方法です。

メンバーが簡単にログインできるシステムを構築することで、ストレスフリーな利用体験を提供し、顧客満足度を向上させます。

逆を言えば、ここでストレスを与えてしまうと、カンタンに解約することができるサブスクリプションサービスは会員が増えません。

たまに、ユーザー側として使ってみたところ、あまりに使いにくいサイトだなと思うことがあっても大手ブランドだからいいかというものはありますが、これはかなり稀です。

なにより、これから会員サイトを作る側としては、無名ブランドからのスタートとなるので、しっかりと構築しなければ、この部分でサブスクビジネスの醍醐味である毎月安定した収益が見込めなくなってしまうのです。

また、会員サイトを作る上で大切な会員専用の特典や限定コンテンツを提供する方法もあります。

これをすることで、自動的に顧客単価をUPすることができるような仕組みになっています。

ちなみに、会員サイトはツールを使って作るので、1日あれば作ることができます。(デザインをどこまでこだわるかによってもっと長くなります)

価格について

・いつも僕の記事を読んでくださる方
・いつも僕のSNSをチェックくださる方
・いつも僕にリアクションをしてくださる方

そんな方たちを優遇したいので、販売後は徐々に値上げをしていきます。

最終価格は3,980円くらいを予定しています。

値下げはしないので、現在の価格が最安値となっております。500円から徐々に値上げをしていく予定です。

ここから先は

5,409字 / 8画像

¥ 2,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?