ヘイム🔧

ヘイム🔧

記事一覧

音声日記_00012 -労働へのモチベーションがない-

00:00 | 00:00

労働という常識を疑っている

ヘイム🔧
4か月前
1

音声日記_00011 -チート使う人の気持ち-

00:00 | 00:00

俺は弱い人間だからわかるよ

ヘイム🔧
7か月前

音声日記_00010 -最近見た面白い漫画-

00:00 | 00:00

ダイヤモンドの功罪

ヘイム🔧
8か月前
1

音声日記_00009 -絶対にゲームが上手くなる方法は沢山プレイすること-

00:00 | 00:00

自分で考えることを辞めたらその瞬間劣化する

ヘイム🔧
8か月前
1

音声日記_00008 -好きな人の口癖うつるよね-

00:00 | 00:00

世界における自分はあまりにもスペシャルだ

ヘイム🔧
8か月前
4

音声日記_00007 -上手く行くためのホニャララ動画とは?-

00:00 | 00:00

どこの誰が言ったんだ、そんな話。

ヘイム🔧
8か月前

音声日記_00006 -ベーコンエピが好きだ-

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。 旨い店、募集中

ヘイム🔧
8か月前
1

音声日記_00005 -多様性は禁止カードにすべき-

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。 便利すぎるのも考え物だという話

ヘイム🔧
9か月前
1

嫌いなもの_001
自我強めの企業アカウント

ヘイム🔧
9か月前

音声日記_00004 -アイス一口くれないか-

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。 サーティワンが好きだ

ヘイム🔧
9か月前

音声日記_00003 -明日やろうはバカ野郎-

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。 その瞬間には意外と動けないよな

ヘイム🔧
9か月前
4

音声日記_00002 -いっぱい寝てしまう話-

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。 沢山寝てしまうよねという話

ヘイム🔧
9か月前
5

音声日記_00001

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。リップノイズかなり乗ってるから苦手な人は聞かないほうが良い。次回は調整する

ヘイム🔧
9か月前
2

オンラインゲームのアップデートに不満がある人間は態度を改めろ

誰でも一度はオンラインゲームをやったことがある時代だと思う。 オンラインゲームは「PCで出来る」だけの時代はとうに終え、今ではスマホでも無数にオンラインゲームが存…

ヘイム🔧
9か月前
5

今日の夢 グリーンモンスター

夢の始まりは覚えていない。 俺は極小のポケモンで、緑色の巨人と会話していた。 会話の内容は確かGガンダムの東方不敗マスター・アジアの話だ。 「話が合いますね。」など…

ヘイム🔧
10か月前
1

相手にされて「キモい行動」を、自分が行うのを許せるか

意外と多いのだ。 「○○をする人が苦手」「ありえない」と大きな声で主張する割に 自分が該当することに気付いていないケースが。 この手の主張をする人を見てどう思う…

ヘイム🔧
10か月前
1
00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。

旨い店、募集中

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。

便利すぎるのも考え物だという話

嫌いなもの_001
自我強めの企業アカウント

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。

サーティワンが好きだ

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。

その瞬間には意外と動けないよな

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。

沢山寝てしまうよねという話

00:00 | 00:00

話すときに「あの~」「えーっと」みたいな間投詞を意識して無くす練習をする。リップノイズかなり乗ってるから苦手な人は聞かないほうが良い。次回は調整する

オンラインゲームのアップデートに不満がある人間は態度を改めろ

誰でも一度はオンラインゲームをやったことがある時代だと思う。

オンラインゲームは「PCで出来る」だけの時代はとうに終え、今ではスマホでも無数にオンラインゲームが存在する。

最近思うのだが、ユーザの態度が「なってない」な。
この記事を読み悔い改めてほしい。

まずその話をする際にだが、対人ゲームが例としてわかりやすいため
今回はValorantというFPSオンラインゲームのタイトルにフォーカスす

もっとみる

今日の夢 グリーンモンスター

夢の始まりは覚えていない。
俺は極小のポケモンで、緑色の巨人と会話していた。
会話の内容は確かGガンダムの東方不敗マスター・アジアの話だ。
「話が合いますね。」などと薄い笑いを浮かべた記憶がある。

緑の巨人は鉱石?のような物で体ができていた。
ゲームで言うとニッケルに近いだろう。
俺はこの巨人にやけに気に入られ、朝を迎える度に挨拶をされた。
なぜか俺に挨拶してくる際、緑の巨人は女の背丈・声で話し

もっとみる

相手にされて「キモい行動」を、自分が行うのを許せるか

意外と多いのだ。

「○○をする人が苦手」「ありえない」と大きな声で主張する割に
自分が該当することに気付いていないケースが。

この手の主張をする人を見てどう思う訳ではないし一向に構わないが、自分の自由を規制する理由の一つとなるので、オススメはできない。
性格が悪くて申し訳ないのだが、「以前言ってた話と違うよね?」とすぐにつっつきたくなってしまう。

一般的にこの手の主張は自己の価値を高める為の

もっとみる