本当に必要なことに気づくために「止めること」も大切なんだ
「せっかく講座を申し込んだんだから」
と、最初のうちはコツコツ頑張っていたのに、途中で
「何か違う…」
ということありませんか?
私は、かなりあります。
飽きっぽいのかもしれませんが…。
3ヶ月くらい前、
「電子書籍を出してみよう」
と講座を受けはじめ
いろいろチャレンジしていたのですが
今は止めることにしました。
「お金かけたのに」
と思うと、いつの間にか
「しなければいけない」
と言う義務感になってしまいます。
でも、
「本当に、今、本を出したいの?」
と考えてみて、ずれを感じ
今は止めることにしました。
ただ、自分が体験したことや知識は
同じような内向型さんには参考になるかな
と思うこともあるので、
発信の仕方をnoteで工夫してみようと思っています。
あとは、電子書籍は
AmazonのKindleを考えていたのもあって
「できれば、日本のツールがいいな」
と、ちょっと思ったんです。
どうせなら、思いが近くて
応援したい企業のツールがいいなって。
とはいっても、まだまだ発信力不足だし
「そもそも読む人いないんじゃない?」
と言われてしまいそうですけどね(苦笑)。
私、自分で言うのもなんですが
やると決めたら結構すぐに動けるんです。
でも、今回、ストップがかかったので
これを無理にやるのは長続きしないし
結果もいいものにならないな
って思っています。
こういう直感って当たるんですよね。
仕事でも、
「ん〜何かこれ、違うかも」
と思ったら、やっぱり違っていて
事前にミスに気づける
ということは結構ありました。
だから、仕事に限らずですが
何か引っ掛かる時は
立ち止まってよく考えて
「それでも動くか?」
をものすごく考えています。
そうやって考えて動いた結果は
大抵の場合、いい結果につながっているので。
止めたことで次のことを考えやすくなので、今日は、
これから1年、どんなふうに情報発信していくのか?
を知りたくなり気になる本を買いました。
今日は、私にとっては新しい一年がスタートする日
という、ちょっと特別な日なので
自分へのプレゼントを兼ねて2冊購入。
左の「転職2.0」は、ずっと読みたくて
何度も本屋さんで見かけていたのですが
なぜか買えなくて…。
今思うと、頭も心も
余裕がなかったのかもしれません。
そして、電子書籍出版を止めたからこそ
少し、頭も心も余裕ができて
手に取ることができた気がしています。
もう一冊は、新刊だったのですが
タイトルに惹かれて購入しました。
これからの一年、
自分がやりたいことを形にできるように
それぞれの本からの得たヒントを
行動に移していきたいと思っています。
本当に必要なことに気づくためには
「止めること」も大切なんだ
と、とても大切なことに気づけた
1日でした。
ひとり親でも、不登校でも、学ぶことや働くことを諦めないでやっていることをシェアするための活動費として使わせていただきます!