見出し画像

ゆるく安心できる場を作れる人にはニッチな人が集まるの?

9月になり10日が過ぎました。たった10日間なのに、1ヶ月くらい経ったような、そのくらい変化が目まぐるしくて、日々驚いています。

1番の変化は、やっぱり海外の方とのお仕事がスタートしたこと。そして、もう1つはモデレーター&ファシリテーターの技術を学べる講座「THE MODERATORS & FACILITATORS」の受講です。

詳しくはこちら↓

今週の月曜からスタートしたんですが、もう、すごいんですよ!何がすごいって、オンラインイベントをしている。または、機会が出てきそうだという方は絶対受講した方がいい!と思うほど、すごいスキルがギュッと詰まっています。

と言っても、まだ1回目しか受講してないんですけどね。

1回目しか終わっていないのに、どうしてそう言い切れるのか?

講師の河原あずさんの技術が学べるんですけど、この方のオンライン上の場づくりは、本当に、今までいろんなオンラインイベントに参加してきましたけど、桁違いの面白い!そして、楽しいだけじゃなくて、安心できるんです。

あずさんのnoteはこちら

なんでしょうね。語彙力ないのが悔しいんですが、「本当に、この方すごいわ!」と、1日目の講座を受講して、あらためて感じました。

だからと言って、すごい、カリスマ性があるような威圧感があるというんじゃなくて。(褒めてるんですよ)

すごいんですけど、身近な人みたいな。親しみやすさがあって、いろんな人を包み込める空気を作り出せる。しかも、オンラインという、ある意味空気を読めない空間で。

ゆるい空気感を出しつつ、みんなを巻き込んで、笑顔にできる。

いろんなオンラインイベントに参加してきましたが、全く違うんですよね。こういう人っているんだなって、驚きました。

そして、これからの時代、「ゆるい空気感を出しつつ、みんなを巻き込んで、笑顔にできる。」という場を作れる人が必要になってくるんじゃないかなと思っています。

この講座3回なんですけど、宿題がしっかり出ていまして、初めての宿題は、受講生同士のインタビューでした。

受講生同士の交流は講座の中で3回ほどあったんですけど、これもまた不思議なことが起こるんですよね。自分が目標としていることや、共通点がある人と必ず出会えるんです。

オンラインの講座やセミナー、イベントなど、いろいろ参加してきましたけど、こういうことあるんですよね。

出会った人からの言葉で自分ができることに気づいたり。
進もうとしている方向でなんとなくモヤッとしていたことに対して、ヒントをくれる人と出会ったり。

リアルのイベントや講座でも起きますけど、オンラインでもこういうこと起きるんですよ。しかも、オンラインだと、住んでいる地域が限定されないことで、より共通点がある人と出会えるなと感じています。

今日、宿題に取り組んだ時、ペアの方といろいろお話ししていて、驚いたことがあります。それは、私の経験や目指すところって、少数派の少数派なので、「すごいね」と聞いてくださっているようで通じていない。理解できてないだろうというのは、なんとなく感じるんです。

でも、このペアの方は、本当に理解してくださって。しかも、私が見えている世界以上のことを深く知っている。

宿題があったからこうやってじっくりお話しできたんですけど、本当にこの方の世界観と視野の広さに、ただただ驚きましたし、理解してくださる人がいたという、感動と安心感を得ることができました。

大変な人の世界を知っている人はいますけど、本気で向き合っている人で、そして、社会とどうつなげるのかを考えながら活動している方は、言葉の重みも熱量も全然違うんですよね。

9月に入り出会った海外の方も、人への想いやり熱量は半端ないです。

リアルの世界だけでは出会えなかった人に、オンラインで出会えるためには、やはり、自分がどうしたいのか。そして、どんな世界をみたいのかを発信することって大切だと実感しています。

でも、おそらく、多くの人が自分が好きなことや得意なこと。そして、実現したい世界なんて、カッコつけてるようでそんなこと考えてないと思うかもしれません。

きっと、そういう想いはあるんですけど、日々の忙しさに忘れているだけだと思うんですけどね。

いくつになっても、発信することで新しい出会いや世界に行くことはできる。オンラインを使えば。と日々実感しています。

自分の想いをまずは言葉にしてみたい。

そんなときは、おしゃべり会にきてみませんか?モデファシ講座受講後は、さらにパワーアップした場づくりができると思います♪

もっと仲間とダイアログしたい!という方は「じぶんテレワーク化プロジェクト」の読書会に参加もいいですよ♪

あなたと出会えることを楽しみにしています。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

ひとり親でも、不登校でも、学ぶことや働くことを諦めないでやっていることをシェアするための活動費として使わせていただきます!