マガジンのカバー画像

『JIC日本語教師フリーランス起業サポート』

241
日本語教師の知識・実践力、そして、「フリーランス起業までの準備」がフルコースで入っている講座です。 受講動機、受講中の様子、修了のコメント等、できるだけリアルに記事にしています… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

『JIC日本語教師養成講座』修了生Mさんの修了コメント_虚勢を張らずありのままの自分…

先日、 『JIC日本語教師養成講座』(=『JIC日本語教師サポートProgram』) を修了された方が…

Chihomi
1年前
2

『JIC日本語教師サポートProgram』2月26日の受講生の、一コマ(商品販売体験)

『JIC日本語教師サポートProgram』の受講生、Aさんとは、ほぼ「毎日」と言っていいほどLINEの…

Chihomi
1年前
11

『JIC日本語教師サポートProgram』2月24日の受講生の、一コマ(集客分析)

毎日、『JIC日本語教師サポートProgram』の受講生のレッスンがない日がありません、ありがたい…

Chihomi
1年前
8

『Mさん、JIC日本語教師養成講座修了、おめでとうございます〜!』2023年2月23日の一…

『JIC日本語教師養成講座』(現:JIC日本語教師サポートProgram)受講のMさんが、今日、講座を…

Chihomi
1年前
2

フリーランス日本語教室開講セット!『自分の日本語教室を開講したい➡️HP作成サポー…

おはようございます。 あ、どうして「雷門」かというと、今、ここにご縁のある日本語教師の方…

Chihomi
1年前
12

JIC日本語教師サポートProgram、カウンセリング体験者の、一言🌼

おはようございます^^ 私は、日本語教師になって約15年くらいかな?と思いますが、 「あっ…

Chihomi
1年前
5

2/19 20:00〜『 フリーランス日本語教師相談会_日本語教室を立ち上げて数年、これからどうしよう、、、と、相談会後のご感想』「起業=形作り」だけではなく、「継続=プロセス」がゴールです。「継続」は、「一日」のことではなく、「数年単位」のものです。

先日、こちらのご案内から、今回4人目の相談会の方との『起業相談会』がありました。 今回の相談者のお悩みは、 『日本語教室を開講して数年、今からの方向性に悩んでまして、、、』 というものでした。 そして、よくよく伺うと、 『外国人生徒さんとのレッスンはほぼ理想の形で進んでいる』 とのこと。 そして、お悩みの焦点は、 『日本人スタッフの皆さんのスキルや理想の違いを埋めること』 とのこと。 確かに、日本人の皆さんの 「日本語教師になるまでの背景」 は、それぞれ違いますよね〜

Ayakoさん@『Handmade🌼KIKI』日本語教師✖️Handmadeで自分らしい起業に向けて!

JIC協会では、 『起業』 というキーワードにリンクする皆様のCommunityを作っています。 ・起…

Chihomi
1年前

『身近にあるものを個人で輸出してみよう!』2月25日(土曜日)20:30〜Workshop開催し…

今日は、日本語教師の皆様にも、日本語教師以外の皆様にもお届けしたい、ユニークなWorkshopの…

Chihomi
1年前
4

『起業個別相談会のご感想』〜辛い経験がパッションになる!〜

フリーランス・起業、これが ・自分にどうやって当てはまるのか、 ・どうやって当てはめたらい…

Chihomi
1年前
3

2月19日『日本語教師の皆様のための起業相談会』 強みを見つけに来ませんか?

先日、こちらに、 『起業相談会』の記事をアップしました。 先週、ご参加いただいた皆様、あ…

Chihomi
1年前
1

JIC起業家Communityメンバー紹介『下田まりこさん@地域日本語教育の課題解決に貢献し…

皆さん、こんにちは^^ JIC協会では、 『JIC起業家Community』という、 ・起業している日本…

Chihomi
1年前
5

2/12は、起業相談会の日、です^^『パソコン操作が苦手で、、、』という方の為のサポ…

土曜日ですね^^ 土曜日は、気持ちはお休みなのですが、「週末しか受講できない〜」という生…

Chihomi
1年前
2

『起業したい人のお悩み』からの『起業後のお悩み』を解決するための起業program🌼ps.Cさん、楽しかったで〜す^^

おはようございます^^ 昨日、2月8日は、 14:00〜、薫さんとJIC協会ミーティング (薫さん、いつもピシッとナイスアイデア、ありがとうございます^^) 16:00〜、起業家日本語教師の皆さんとの定例会 (月一開催で、14回、開催しました。貴子さん、舞さん、重ねてきましたね〜TT いつもとても有意義で楽しいです!) 17:30〜、日本語教師✖️起業家の育成Program受講生、Cさんとの初回講座(初回までに、「個別相談会」➡️「カウンセリング」と、2つのステップを重