見出し画像

2/12は、起業相談会の日、です^^『パソコン操作が苦手で、、、』という方の為のサポートも入っています^^🌼起業サポートprogram

土曜日ですね^^

土曜日は、気持ちはお休みなのですが、「週末しか受講できない〜」という生徒さんも多くいらっしゃいますので、私にとっては、平日の続きみたいなのですが、なんとなく、生徒さんの「休みモード」が伝わるので、心の中では、肩の力を抜いて楽しくレッスンしています^^

今週は「パソコン操作」に関するサポートが多い講座内容でした。

私も最初はそうだったので(今もそれほど得意ではありませんが、数年前よりは、まだマシになりました^^;)、

・誰に聞けば良い?
・いくらかかる?
・全くド素人だからどうしよう?

とか、「日本語」で起業したい気持ちはあるけど、「日本語以外」のことが全く分からなくて

「誰か全部やって〜><」

という気持ちでした。

ですので、と〜っても、と〜ってもよく分かります^^;

この数年、
『起業したい!という日本語教師の皆さんが増えてきた』
ことで、それに比例して

・SNSどうしよう、、、
・パソコン作業、どうしよう、、、
・HP、いるよね?どうしよう、、、
・オンラインでやりたいけど、じゃ、Zoomとかかな、、。でも、自分では招待リンクを作るとかも分からないし、、、
・資料作成も、パワポとかあまり分からないし、、、

などなど、ご質問も増えてきました。

こんな感じで、個別に対応させていただいていると、講座内で皆さん、いろいろな「不安」を口にしてくれます。

そして、その皆さんの「不安」が、私がやったことがある、または、私ができることでしたら、

「じゃ、今度、それしましょうか?」
という流れになって、

「え、いいんですか?そんなことも教えてもらえるんですか?」
とびっくりされて^^;

「もちろん、私ができることでしたら^^」
という感じで、講座内容がどんどん進化していきます。

「起業」と一口に言っても、

・自分の強みを見つける
・それを商品化する
・それをどう見せるか考える
・それをどうやって宣伝するかツールについて考える
・それを誰に広めるか、どうやって広めるか考える

まだまだ、まだまだ、たくさんありますが、この全てが

「起業する」ことに、自然と含まれてくることが多いです。

私も、もし自分が起業したことがなかったら、ここまでリアルに「起業したい人目線の困り事」が見えなかったと思います。

そういう意味では、まずは自分で起業してて、それが数年間経っていて、よかったと思った選択も後で悪い結果になったり、悪かったと思った選択が、逆に最高の結果になったりと、

「やってみた」

だけではなく、その先の「結果」まで確認することが出来たので、皆さんの起業サポートをさせていただくなかで、ここはとてもよかったと思います。

個別対応のprogramにしている理由も、ここにあります。

「不安」を口にしてもらいやすいように、です。

では、今週もお疲れ様でした^^
来週は、どんなお悩みがいただけるのか、どんなお悩みを解決させていただけるのか、楽しみです^^

Chihomi

_________________________________
***お知らせ***

2月12日/19日 フリーランス〜起業まで、お悩み相談会を行います。
無料開催です。お気軽にお問い合わせ下さいませ^^

https://note.com/heart_jic/n/nef47ff0029b5


◆日本語教師の起業サポート
➡️『JIC日本語教師サポートprogram』

◆日本語教師以外の起業サポート
➡️『JIC起業サポートprogram』

*各、月、3名様ずつ募集しています。(現在は3月生の募集です)
____________
共田ちほみ(Chihomi Tomoda)

職歴/経歴:
Samsung(旧 三星ジャパン)にて、約10年貿易業務に携わる
ECCジュニアホームティーチャーを、約3年ほど運営

福岡YWCA420時間日本語教師養成講座修了
福岡市内の日本語学校を数校非常勤として経験
日本語教師のための活動を始める
   ・2011年~:個人事業社名「はぁとinternational」
   ・2014年~:同社を法人化「はぁとinternational株式会社」
   ・2021年~:JIC協会発足

現在は、主に日本語教師、また、日本語教師以外の方への起業サポートをメインに活動

その他の経験:
・ホストファミリーとして、世界中から、約100名の外国人の方々と生活を体験する。
・アメリカ(NY/Hartford)、韓国、フィリピン、スリランカ、オーストラリアでの日本文化イベント実施(2011年~ほぼ毎年開催)
・2022年4月より、拠点をスリランカにおき、来日希望者のための日本語教育全般を担い、奮闘中^^;

こちらにも自己紹介記事があります。
『起業家日本語教師Community』

JIC協会についてはこちらをご覧下さいませ。⬇️

一人でも多くの「起業迷い子」の皆様のお役に立てる時間になりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?