見出し画像

フリーランス日本語教室開講セット!『自分の日本語教室を開講したい➡️HP作成サポートも行っています🌼』JIC日本語教師サポートProgram、2月20日の一コマ

おはようございます。

あ、どうして「雷門」かというと、今、ここにご縁のある日本語教師の方に、

『JIC日本語教師サポートProgram』
を行っています。ということで、最近の私に、すこ〜し縁の近い場所です^^

「日本語教室を開講したい」
という思いと場所はあります、という始まりから、

Step1:
個別カウンセリング

Step2:
Step1の中で即決!

Step3:
再カウンセリング

➡️場所はある➡️でも、どうやってスタートすればいいか全く分からない➡️宣伝に関しても、全く分からない、思いと場所はあるけど、それ以外が全然分からず、、、という現実と思いをキャッチ^^

Step4:
講座開始

Step5:
現在、4回実施(週1間隔)

という流れで、この1ヶ月ほどを過ごしました。

今は、
『HP作成』段階です!

早く集客したいですよね^^

どんなに素晴らしい商品を作っても、場所があっても、
「知ってもらう」
がなければ、知ってもらえません^^

ですが、ここが得意な日本語教師の方には、ほっとんど会ったことがありません。

私が起業した時も、周りにほとんど、と言っていいほどいませんでした。

っということで

『自分でするしかなかった!』

というのが現実です^^

資金があればまた違うかと思いますが、限られた資金の中で、より早く利益を出すためには、「自分でする」ことを増やすしかありませんでした。

HPの作成方法と作成する意味
・blogを長期間続けることの続け方とその効果
・メルマガの効果
・購入者のタイプと効果的な販売方法
・短期的解決と長期的解決にあう選び方

などなど、「日本語を教える」以外を、全て自分、もしくは外注でお願いして、とにかくこの
「全て」
をこなすことで

「フリーランス」が成り立ちます。

もちろん、この全ての知識と方法をお伝えしたり、また、今回の方の様に
「あ、私は全くできません^^; お願いします〜。」
ということで、私が作成したり、ということもしています。

「Yさん、このチラシ、訂正してメール下さい〜、私の方ですぐアップしますね!」

というやりとりも、昨日、一昨日したところです^^

「フリーランスStart-upセット」
と言った方が正しいかも知れません、、、^^;

このYさんのように、
「日本語教室開講、、、全部教えて欲しい!」
という方、3月からの受講生を募集しています。

2月20日までのお申し込みの方は、応援価格があります〜ということでしたが、その期間は終わりましたが、今月中のお申し込みでしたら、3月から始まり、通常の流れでいくと、8月には終わります!

Step1:
個別カウンセリング

Step2:
Step1の中で即決!

の、いずれからでも結構です。

「いつか、、、」

と思っていた方は、私は今でしたらゆっくりと時間が取れます。
今でしたら、より、丁寧に対応させていただける時間があります。
(⬆️私の予定で申しわけありません、、、><)

3月からの受講生さんを募集しています^^

宜しければ、お待ちしています^^
➡️『JIC日本語教師サポートProgram』

________________
お気軽にお問い合わせ下さいませ^^

https://www.jic-association.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/


____________
共田ちほみ(Chihomi Tomoda)
職歴/経歴:
Samsung(旧 三星ジャパン)にて、約10年貿易業務に携わる
ECCジュニアホームティーチャーを、約3年ほど運営

福岡YWCA420時間日本語教師養成講座修了
福岡市内の日本語学校を数校非常勤として経験
日本語教師のための活動を始める
   ・2011年~:個人事業社名「はぁとinternational」
   ・2014年~:同社を法人化「はぁとinternational株式会社」
   ・2021年~:JIC協会発足

現在は、主に日本語教師、また、日本語教師以外の方への起業サポートをメインに活動

その他の経験:
・ホストファミリーとして、世界中から、約100名の外国人の方々と生活を体験する。
・アメリカ(NY/Hartford)、韓国、フィリピン、スリランカ、オーストラリアでの日本文化イベント実施(2011年~ほぼ毎年開催)
・2022年4月より、拠点をスリランカにおき、来日希望者のための日本語教育全般を担い、奮闘中^^;
こちらにも自己紹介記事があります。
『JIC起業家Community』






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?