Healing Travelerー旅する癒し手

旅人は風のように、人や場の気の循環を起こします🍃ご縁のある地で、その人の本来の輝きを発…

Healing Travelerー旅する癒し手

旅人は風のように、人や場の気の循環を起こします🍃ご縁のある地で、その人の本来の輝きを発揮するお手伝いをさせていただいています✨ 深層筋をほぐすディープティシューマッサージもしています。湯河原のご縁の杜にて、ぜひ体験しにきてくださいね😊

最近の記事

この無料講座、本気すぎだった💘タロットを学んでみたい人にオススメ🌸

最近は、有難いことにお志事に関わる新しい学びの機会に恵まれ、他にも公私共にやりたいことを目白押しで盛り込むようなせわしない日々ですが、とても充実しています✨🌈 今回は、いまご縁があって学ばせて頂いてることの一つであるオススメのタロット講座についてのシェアをお届けです🍀💖 タロットに行き着いた経緯 わたしがタロットにご縁を感じはじめたのは、およそ一年前✨ 以前から占いにちょっと興味があって、タロットに限らずにオラクルカードやマナカードといったカードを使う友達に練習で占っ

    • 海外に出て日本のお醤油がすごすぎなことに気付いたので、そのすごさとは何なのか考えてみた

      とつぜんの告白ですが、 お醤油が、大好きです お醤油で、ごはん食べられるくらい! (普通か!) なので今回はお醤油からおはなしを広げつつ日本の人の感受性の豊かさと、そのポテンシャルの高さついてまた好き勝手ながら語ります🌸 よく文部省さんのようなお上の方々から、 日本の感受性が高いです!👏と評されますが、 なんのこっちゃ?って感じですよね。わたしはそうでした。笑 なのでその意をお醤油を例に、わたしなりに解釈してみたのがここのおはなしです。 ニュージーランドやオー

      • 学びあいのシェア生活② −わたしたちはお互いの居場所を与え合っている

        新卒のころはリーマンショック後で採用を控える企業も多く、仕事がいつまでも決まらないという先行きの見えないもやもやする状況でした。 時間はかかったものの、東京のとあるデザイン事務所でアシスタントデザイナーの仕事をいただくことに。実家をいよいよ出るし、急に目のまえがひらけたようだった。 ちょうどシェアハウスがメディアで紹介されだした時期で、想像のつかないライフスタイルに惹かれてシェアハウスに住むことに決めました。 異なる世代と出身の、6人用の女性専用のシェアハウス。 全員

        • 学びあいのシェア生活① −自分の殻をやぶって、他者の中にとび込んで見える世界

          今回は、シェアハウスでたくさん学んだことについてちょっと語ってみたい。 実家を含む、場所と人を変えながらの30年以上の他者との共同生活は、常に心のトレーニングだった。 異なる価値観を持つ人に出会うことで異なるジャンルに関心も広がり、視点が増えた。けれどその中のでの、共通項があることも感じた。 そんな違いの中で、自分を知るような経験をし続けてきたようです。 それと、とてもとても楽しい日々でもあった。日本でのシェアハウスは優しさと、人生を楽しく彩ろうとする愛に溢れていた。(

        この無料講座、本気すぎだった💘タロットを学んでみたい人にオススメ🌸

          What is the way to a happy life?

          What do you think is the way to a happy life? Is it earning a lot of money, having a lover, or achieving fame? Here are my tips on the way to a happy life. Have you ever listened to your heart? If you do so, you may listen to your inner v

          What is the way to a happy life?

          計り知れないハートの器

          2018.11.20 フィリピンの語学学校CIPにて 語学学校で仲良くなった先生が、ふとしたきっかけで自身の悲しい経験を聞かせてくれた。 それは、わたしも経験あることで、その悲しさをわたしも思い出してすごく共感できてしまい、思わず涙がでてしまった。 心の傷って、まだ思い出して痛むくらいに深く傷が残るんだね。 クラスが終わっても心が落ちつかなくて、部屋に戻って落ち着こうと思ったんだけど、行きがけに台湾人でグループクラスが一緒の明るいクラスメイトのひとりとすれ違った。いつ

          計り知れないハートの器

          価値がないなんて、言わないで

          2019.1.29 メルボルンにて メッセージのお返事も遅め、効率もそんなによくない。 でもそれって個人の特徴であって、いいじゃない?それぞれで。 前世は、ナマケモノなのかな? 無理して次世代に迷惑かけるようなオシャレだってしなくていいやん。 資源ないぞ、っていうんだかは無理して新しい便利なもの作って、人を煽らなくていいやん。 わたしの着てるものなんて、ほぼおばあちゃんや友だちとかからの貰い物ばっかだ。 そんな無理するくらいなら、いっしょにゆっくり寝転がってようよ

          価値がないなんて、言わないで

          はじめまして🌺

          ごあいさつ はじめまして。心に向き合う人、みほです🌻 そして、旅人です。 これまで移住の多い人生なので、自分をそう呼ぶことにしました。笑 そんな変化の多いライフスタイルで生きてきました。 大まかにこれまでの遍歴をお話しすると、 東京生まれ、山梨育ち。美大を卒業後に広告デザイナーとして東京で勤務。 プライベートは、実家を出て以来ずっとシェアハウス住まい。 オンオフしながら7年してきた企業勤めの生活を辞めて、ニュージーランドを主にオセアニアの国々を4年5ヶ月ほど放浪。 放