見出し画像

「弱気になったときの対処法とは?」◆HSPさんにもおススメです◎モチベーションを上げる方法を紹介◆

こんにちは。

心理カウンセラーのじゅんさんです(^^)

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

あなたの「ホッとする時間」はどんなときですか?

最近はアイスコーヒーを飲むことがホッとする時間となっています。

私は仕事をする前と、小休憩にアイスコーヒーを一日二回飲むようにしています。

「その15分間の時間はスマホを見ないで、ホッとしよう」と決めています。

スマホを見るのをやめて、アイスコーヒーを飲んで少し目を瞑ります。

そのように、ホッとする時間ですることをルーティーンとして決めておくことで、気分を切り替えやすくなります(^^)

今回は「弱気になったときの対処法とは?」◆HSPさんにもおススメです◎モチベーションを上げる方法を紹介◆についてシェアします。

あなたは「弱気になって行動できない…」と悩んだことはありませんか?

「初対面の人や場所に緊張して、弱気になってしまう…」

「自分に自信が無くて弱気になる…」

「周囲の意見に同調して、自己主張できない…」

と、人間関係の悩みや自信の無さを感じるときに、弱気な自分を感じたことがある人は多いのではないでしょうか。

最近ではHSPさんからも「人間関係で弱気になる自分を変えたいです…」といったお悩みをよくお聴きします。

HSPさんや繊細な人は、敏感気質があるので人の気持ちを察することが得意であったりします。

そのため常に相手のことを優先した行動をとってしまい、心配事やストレスを溜める原因となっていることもあります。

その結果、「いつも周囲を気にしている弱気な自分は嫌い…」と感じることもあります。

ただ、気が強くなければならないといった決まりはありません。

ですが、仕事における役割の遂行や自分の進路を決めるとき、いざというときに弱気だと影響が出てくる可能性もあります。

なぜ、人は弱気になってしまうのでしょうか。

まずは自分が弱気になる原因を知り、対策を考えていくことが大切になります。

今回は弱気になる心理・原因とモチベーションを上げる方法についてシェアします。

是非、最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです(^^)

◆「HSP」の記事&YouTube動画です(^^)◆こちらから↓

1.「弱気になる心理・原因」とは?

◆「弱気になる心理・原因」◆
①「初対面の人・場所に不安を感じる」
②「自分の意見や行動に自信がない」
③「相手の意見に同調してしまう」

①「初対面の人・場所に不安を感じる」
弱気になる心理・原因としては「初対面の人・場所に不安を感じる」ことです。

知らない人、慣れない環境における不安感から弱気になることがあります。

これはHSPさんや繊細な人に多いお悩みではないでしょうか。

私自身も慣れない人間関係や新しい環境の刺激に敏感なので、ストレスを感じて弱気になることもあります。

初対面の人は、どういった性格をしているか分からないため、自信をもって話すことができなくなります。

初めての場所であれば、理解していない環境に囲まれていることで不安を覚えることもあります。

これは危機管理能力が高いとも言い表わすこともできます。

さまざまな不安を感じていることから、考え方や行動が消極的になります。

②「自分の意見や行動に自信がない」
次に弱気になる心理・原因としては「自分の意見や行動に自信がない」ことです。

人前に立ったり、意見を言うことに苦手意識があり自信がないことから弱気になります。

過去に人前に出て失敗した経験があると、トラウマとなっていて「また同じことになるのでは?」と不安を感じることもあります。

あらゆる物ごとに対して積極的になれず、「弱気な自分がダメなのだ…」と自分責めをしてしまうこともあります。

③「相手の意見に同調してしまう」
次に弱気になる心理・原因としては「相手の意見に同調してしまう」ことです。

弱気になっていると相手の意見に同調していることがよくあります。

相手のことを優先に考えてしまうことで、

「相手のためになるなら自分の意見は言わないでおこう」

と考えるようになります。

そのため、自分の意見を主張することが苦手となってしまいます。

「自分の考えが間違っていたらどうしよう…」

「相手に嫌われてしまったらどうしよう…」

そのような理由から、人間関係では何かと相手の意見に同調します。

2.「モチベーションを上げる方法」とは?


◆「モチベーションを上げる方法」◆
①「自分の意見や考え方を一度ノートに書き出す」
②「憧れの人の行動をモデリングしてみる」
③「承認欲求を手放していく」


①「自分の意見や考え方を一度ノートに書き出す」
モチベーションを上げる方法としては「自分の意見や考え方を一度ノートに書き出す」ことです。

一度自分の中にある意見や考え方をノートにアウトプットするようにしてみてください。

まずは、自分がどのような考えをしていて、何を言いたいのか自分で把握することが大切になります。

「本当はこんなことを自分は言いたかったのか◎」

「書いてみることで自分の正直な声に気づくことが出来た◎」

と、客観的な視点で自分を見つめ直すことができます。

②「憧れの人の行動をモデリングしてみる」
次にモチベーションを上げる方法としては「憧れの人の行動をモデリングしてみる」ことです。

自分が目指したい人の振る舞いを真似ることをモデリングと言ったりします。

あなたが目標とする人物をモデリングすることも効果的です。

身近な先輩や上司がいればその人の雰囲気や行動を一度よく観察してみてください。

実際にその振る舞いや行動を真似てみることで気づくこともあります。

その中から自分に合った方法を吸収して、自分なりにアレンジしていくこともできます。

モデリングする対象の人物は、まずは身近な人を対象にすることをおすすめします。

③「承認欲求を手放していく」
次にモチベーションを上げる方法としては「承認欲求を手放していく」ことです。

周囲の事を気にするあまり、「人から認められていないとダメだ…」といった強い承認欲求に囚われしまうこともあります。

弱気な人は多くを求めない一方、承認欲求が強くなってしまうこともあります。

気が弱くなるからこそ、他者からの評価が気になって、大きく気持ちが揺らぐことが怖くなります。

そこで、そもそも気持ちのぶれに繋がる、承認欲求自体を手放すようにします。

ここでのポイントは、

「人は人だよ。自分は自分のままでいいよね◎」

と、自分に言い聴かせてあげることです。

他人の目や評価より、自分がどうあるかを意識することで、安定したモチベーションが保てるようになります。

3.まとめ

今回は弱気になる心理・原因とモチベーションを上げる方法についてお話してきました。

気が弱くなると、周囲の評価を気にしがちになります。

私自身も過去、そのように周囲の目を気にするあまり、いつも気が弱い状態となっていたことがあります。

「相手に嫌われてはいけない…」

「いつでも完璧でいないとダメだ…」

と、いつしか常に周囲を気にした行動をとり、自分を追い込んでしまったこともあります。

対人関係への自信が持てず、何かと人の目を意識してしまうのですね。

相手の一挙一動、発言ひとつとっても、誰にどう思われているか気が気でならなくなる人もいます。

人の性格や気質は、十人十色ですよね。

弱気になる自分を知り、自分に合った対策方法を実践することで、気持ちの安定を得ることができるはずです。

自分の意見を書き出したり、目指す人をモデリングしたり、承認欲求を手放す方法など、きっとあなたに合った方法が見つかるかと思います。

まずは自分のタイプを知って、今回紹介したモチベーションアップの方法を試してみてくださいね(^^)

今回は「弱気になったときの対処法とは?」◆HSPさんにもおススメです◎モチベーションを上げる方法を紹介◆についてシェアしました。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

私は現在、心理カウンセラーとして活動しています。

何かご質問やご相談したいことがあれば、下記のホームページよりご連絡いただければと思います(^^)

それではまた次回の記事でお逢いしましょう。

◆🍀「LINE登録のお礼に期間限定のプレゼントをお届けします」🍀◆登録はこちらから

画像1

◆電子書籍とPOD紙書籍が選べます!購入特典として①取り組み案内リスト②貼るだけHSPがホッとできる10の心得シート③7つの道具箱ワークシートをダウンロードしていただけます(^^)◆


◆初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能。期間終了後は月額980円。いつでもキャンセルできます(^^)◆

画像2

◆心理学・お悩み解決の記事をマガジンにまとめています◎フォローしていただくと、新しい記事の通知が届きます(^^)◆こちらから

4.じゅんさんのSNSやカウンセリングについて

◆24時間メールのお問い合わせ・ご予約に対応しています◎一度ホームページをご覧ください◆こちらから

画像3

◆カウンセラー専門のコンサルティングもしています◎無料の電子書籍やオンライン講座をご用意しています◎是非、ご活用ください!◆

画像4

Twitter・YouTube・ラジオ等でHSP、AC、心理学について配信しています◆こちらから



いつもありがとうございます(^-^)いただいたサポートは記事を更新していく励みとなります。これからも記事を投稿していきますので読んでもらえると嬉しいです◎