見出し画像

初めまして、自己紹介❤️

「ブランディングで世界の日本人女性を輝かせたい!」
はじめまして、山崎葉月です。ドイツのハンブルグに、ドイツ人の夫と、二人の子供と暮らしています。

カナダ留学から始まり、結婚を機に来たドイツで今年海外生活11年目。「折り紙になじみのないドイツで、折り紙を通して日本文化の素晴らしさや元気と届けたい!」という想いで、Everyday Origamiを立ち上げ、ドイツ第二の都市ハンブルグで活動。

3年間コツコツ続け、お客様との関係性も築けてきて、地元の方だけでなく国を超えて色々な会社やからのお仕事依頼やイベント出展へのお問い合わせを頂くようになった矢先。
夫の転勤で南ドイツにある小さな街、リンダウへお引越し決定!
(え、マジでどこそれ?聞いた事もないそんな街!という感じでした。笑)

海外にいても、これだったら子育てしながら自分らしく活動していけるかも!と思っていた事だったし、ドイツ語圏で自分なりに頑張ってお客様との関係性を築いたり活動を続けていたので、ショックも大きかった。

何よりまた聞いた事もない街に引っ越すのが嫌だった。
家族として色んなことを考えての決断だったけど、小さな子供を抱えての引っ越し。1から新しい街で、子供も私も友達を作ったり地盤を作っていかないといけない。

それでも何かはしたい、社会とつながっていたい!という気持ちが強くあったので、引越しを機に翻訳の仕事をスタート。引っ越してから1年も経たないうちにコロナになり、それをきっかけに自分の働き方や、これからの将来本当に自分がしたい事について考えるように。

私もそうなのですが、女性の人生はライフイベントに影響を受けやすい傾向にあると思います。
出産、育児、パートナーの転勤など、その都度自分の生き方について考えなければいけない時がやってくる。時間が限られたり、住む場所が変わったり、仕事量は増える、精神的負担も増える!

海外にいると、尚更難しいと感じる事も多くなりますよね。
けれど、そんな状況でも自分がやりがいを感じられ、人の役に立てるような仕事をしたい!

こう思って、前から興味があったブランディングの勉強を開始。
海外にいると、自分がちっぽけに感じたり、自信を失いがちになる。
そうなるからこそ、前(未来)ばかりを見て、何かしなければいけない!と無駄に焦ったり、人と比べたり、足りないものを探して、そこからまたネガティブの無限ループに入ってしまう事も。

そんな時こそ、自分の本質的な部分を見失う、見えなくなる。

けれどもう全ては自分の中にある。
強みも、想いも、情熱の源泉も、大切にしたい価値観も、ぜーんぶ今の自分の中に詰まってる。
自分では当たり前で、大した事ないと思ったり、見えてないだけ。

それに気づかせてくれたのが、「ブランディング」という考え方だったのですね。
ブランディングに出会ってから、物事を多面的に見られるようになったし、元々の性格なのですが、本人が見えてない強みや探している答えを一緒に見つけ出すのが好き。

「もったいない!これもすごい強みやん!」
て、一緒に発見、再発見していく事にやりがいを感じるのです。

人は生まれながらにして、唯一無二の存在だし、ブランドだと思っています。
そこに気づく為には、まず自分という人間を知る必要がある。
強み、想い、価値観、情熱の源泉、知った上で言語化する必要がある。

そうする事で次の一手が見えてきたり、自分をしっかりと理解することで、人生がより充実したものになっていく、できる事がわかったら自然とやりたいことが見つかっていく。バラバラに見えていた点と点が、つながっていく感覚。

私の人生のモットーは「主体的に生きる❤️」。

知れば自分で実践できるようなブランディング情報に、11年の海外生活と子育てを通して培ってきた価値観を合わせて発信していきたいと思います。

よろしくお願いします^^

いいね、フォロー、励みになります💖

\ブランディングはこれをなくして始まらない!/
自分の人生ヒストリーを振り返るワークシートプレゼント中🎁❤️まだ入手してない方は下記のリンクから🥰
https://lin.ee/P3xMMMK



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?