かじ メンタル系kindle作家 kindle新刊5/8リリース『成功者のマインドセット』

【心理学×人間関係×文章のプロ】わかりやすいAmazon kindle本26冊出版・ベ…

かじ メンタル系kindle作家 kindle新刊5/8リリース『成功者のマインドセット』

【心理学×人間関係×文章のプロ】わかりやすいAmazon kindle本26冊出版・ベストセラー18冊|https://t.co/hJEiOWRobK|医療のプロが教える心身の健康術|ポートフォリオhttps://lit.link/kazimendle

マガジン

記事一覧

固定された記事

ようやくきた!17冊目のベストセラー獲得!!

【ベストセラー獲得】 たくさんの予約購入ありがとうございました。 Amazonの不具合を修正してもらい、ようやくランキングが反映。 急いで対応してくれたカスタマーさん…

意外とわすれがち、コミュニケーションの基本

シンプルですが、コミュニケーションのカギは 「脱中断」 相手の話を終わったら、こちらが話し始める。 コレ当たり前なのですが、みなさん忘れがち。 ついつい出ちゃ…

答えのない考えをするときは、こんなとき

改めて言うけど、疲れ過ぎたときこそ要注意。 『普段+α』 に考え過ぎてしまうから。 「自分が生きる意味は?」 「死んだら何になるのか?」 「納豆ご飯にはしょう油か…

諦めるな!いやいやむしろ〝諦めろ〟

ビクッとした! 実は『諦めはチャンスを広げる』可能性を秘めている。 そもそも諦めは“挫折”のように負のイメージが一般的。 でも ①1年ガチったあとに諦める ②…

当たり前と思うかもしれないけど、実は危険なサイン

「なんなんだよ、まったく。」 交通事故のニュースをみながら友人がポロリ。 はい、これはキケン。 ただニュースをみているだけなのに ・イライラする ・悲しくなる ・…

人間関係がうまくいく人は〝臨時収入〟を意識している

「結果が出たから金一封出すよ。」 ブログを担当している企業さんからうれしいお知らせ。 予想外の臨時収入があったらうれしいよね? コレって人づきあいも同じことが言…

〝考え方は天性のもの〟YES or NO

実はコレって心理。 「そんなの生まれつきに決まってるでしょ!」 アラフィフベテランナースの発言におどろいた。 〝考え方は天性のもの〟 これは〝新NISAはギャンブル…

あなたのモヤモヤ悩みを解決する『スライム』

すでにお馴染みでだけど 『人の悩みの9割は人間関係』 仕事も、遊びも、恋愛も、うまくいかないときは、ぜーんぶ関係している。 関係を良好にするのは“ほんの1つのキッ…

行くづまったときの選択肢、「努力」より「工夫」

何にでもいえることなんですが、 大事なのは「努力」より「工夫」。 努力だけで成功すると、ドツボに陥りやすくなるから。 特に新人さんは注意。 うまくいかないとき…

焦ったときほど、意識したほうがいいのはコレ

「なにやってんだよ!」 ブーイングを受えれば、一気に冷や汗が出てあせる。 頭の中が瞬間に停止、プチパニックに陥るはず。 「ヤバい、なんとかしないと・・」 はやく…

知ってた?たのしむだけじゃない、音楽の底力

ココだけの話、音のチカラを知らないと大損。 音によって脳が活性化するから。 例えば ・好きな音楽が流れると気分がよくなる ・はやいリズムの音楽をきくと走るペース…

残念なお知らせだけど、理解し合えない人は・・いる

かなりショックですが「理解しあえない人」はいる。 「いつかわかってもらえる。」 ポジティブに伝えたいところだけど、ゼッタイではないからやめておく。 「そんなこ…

あなたは大丈夫?メンタルをボロボロにするカンペキ主義な人の5つの特徴

これはわりと盲点。 あなたは大丈夫? カンペキ主義には特徴があって、100点を目指すだけじゃなくて、自分の枠から外れるのを嫌う。 中途ハンパは到底許せないはず。 …

相談をうけたときに「それはやめたほうがいい!」の発言はやさしじゃなくて・・

実はコレって心理。 相談をうけたときに「それはやめたほうがいい!」とSTOPする行為は今すぐやめて。 コレはやさしさでもなんでもなく、ただの『否定』だから。 いき…

「20代で生まれた差は一生かけても取り返せない」ホントの意味は

『20代で生まれた差は一生かけても取り返せない』 キンコン西野さんの言葉が刺さる。 これは 「もう諦めろ」の パワハラ音声ではなくて 〝とり返せないけど差はうめ…

ひさしぶりの再会、声をかけるなら「覚えてますか?」より

「わたしのこと覚えてますか?」 いきなりのカウンターパンチ。 3年ぶりに研修で会った・・えっと、ダレダッケ・・ ピリピリした緊張感の中、なんとか名前を思い出す…

固定された記事

ようやくきた!17冊目のベストセラー獲得!!

【ベストセラー獲得】 たくさんの予約購入ありがとうございました。 Amazonの不具合を修正してもらい、ようやくランキングが反映。 急いで対応してくれたカスタマーさんにも感謝です 特典付きは15日本日までです。 リンクはコチラ ◆26冊目のkindle本予約開始 『嫌われる人診断 好かれる人がコッソリ使う〝賢者の言い回し〟』 ◆こんな方におススメ 自称コミュ障 家族や同僚の態度がつめたい なぜか怒られる、キレられる 彼氏彼女いない歴〇年 好かれる人になりたい

意外とわすれがち、コミュニケーションの基本

シンプルですが、コミュニケーションのカギは 「脱中断」 相手の話を終わったら、こちらが話し始める。 コレ当たり前なのですが、みなさん忘れがち。 ついつい出ちゃうのが『しゃべりたい欲』 大好きなYouTubeの話題になると 「わかります。○○の言葉がよくて…」 「ダメですよ。あれは完全にミスです。」 「あそこ良かったですよねー!つぎの…」 など、ついテンションがあがって口を挟んでしまう後輩くん。 これでは先輩に 「会話ができない」と言われても仕方ない

答えのない考えをするときは、こんなとき

改めて言うけど、疲れ過ぎたときこそ要注意。 『普段+α』 に考え過ぎてしまうから。 「自分が生きる意味は?」 「死んだら何になるのか?」 「納豆ご飯にはしょう油かめんつゆか」 「独り暮らしは何歳からがベストか」 などなど答えがでない考えをしてしまいがち。 今考える必要がないものばかりが、頭の中でグルグルまわる。 カオスな考えがまさにそう。 考えの泥沼にハマるときはだいたい、疲れているとき。 そんなときはシンプルに行動。 なにも考えずにゆっくり休みましょう。

諦めるな!いやいやむしろ〝諦めろ〟

ビクッとした! 実は『諦めはチャンスを広げる』可能性を秘めている。 そもそも諦めは“挫折”のように負のイメージが一般的。 でも ①1年ガチったあとに諦める ②1度の失敗で諦める ①②を比べると〝諦め〟の意味に雲泥の差がある。 恋愛もそう 結婚願望のないパートナーと何年も一緒にいるより、 新しい相手を探したほうが、 家庭を築くチャンスが増えるのと同じ。 諦めによって、どんどんチャンスは広がる。 諦めには、他にもすんばらしいメリットがあって⇒ 自

当たり前と思うかもしれないけど、実は危険なサイン

「なんなんだよ、まったく。」 交通事故のニュースをみながら友人がポロリ。 はい、これはキケン。 ただニュースをみているだけなのに ・イライラする ・悲しくなる ・さみしくなる と感じて言葉になるときは 「つかれている」「我慢している」 きもちを吐き出せていないときのサイン。 「当たり前のことでしょ?」 と思うかもしれないけど、 自分の気持ちをコントロール出来ている人は、ポロリと言葉はでてこない。 「きっと急いでいたのかな」 「相手側にも否が」 考えて言

人間関係がうまくいく人は〝臨時収入〟を意識している

「結果が出たから金一封出すよ。」 ブログを担当している企業さんからうれしいお知らせ。 予想外の臨時収入があったらうれしいよね? コレって人づきあいも同じことが言える。 人間関係がうまくいく人は 相手への〝臨時収入〟を意識している。 臨時収入=相手が喜ぶギブ を率先している。 プレゼントもいいけど、困っているときに手を差し出すイメージ。 例えば 頭を抱えていたら声を掛ける。 重そうに荷物を持っていたら半分持つ。 さりげないギブは、金一封以上の嬉しさがある

〝考え方は天性のもの〟YES or NO

実はコレって心理。 「そんなの生まれつきに決まってるでしょ!」 アラフィフベテランナースの発言におどろいた。 〝考え方は天性のもの〟 これは〝新NISAはギャンブル〟と言っているようなもの。 はい、完全にレッドカード。 オギャーとうまれたときから〝ポジティブ〟とか〝慎重〟とか決まっているわけではない。 経験が関係している。 例えば 親から「ウソも方便」と教われば、他人のウソを理解できる。 「ウソはドロボーのはじまり」と教われば、ウソをつかれたら許せない。

あなたのモヤモヤ悩みを解決する『スライム』

すでにお馴染みでだけど 『人の悩みの9割は人間関係』 仕事も、遊びも、恋愛も、うまくいかないときは、ぜーんぶ関係している。 関係を良好にするのは“ほんの1つのキッカケ” それだけでイライラ、モヤモヤを消せる可能性がある。 あなた悩みを吹き飛ばすはために必要なのが 『スライムのような柔軟さ』 柔軟な姿勢は、相手との摩擦を減らしてくれるから。 ちがう意見に対して 「いやっ、それは違う!」 と反論すれば、関係にヒビが入る。 そして「あー言い過ぎた」と後悔する

行くづまったときの選択肢、「努力」より「工夫」

何にでもいえることなんですが、 大事なのは「努力」より「工夫」。 努力だけで成功すると、ドツボに陥りやすくなるから。 特に新人さんは注意。 うまくいかないときに 「がんばればなんとかなる」 脳筋スタイルになりやすいから。 noteでも同じ。 いくら投稿数を増やしても 〝いいね〟も〝フォロワー〟も増えない。 ちょっとした工夫で、結果が変化する。 例えば ・寝る時間を23時→21時すれば、朝活ができる ・嫌いな人をさける→毎日挨拶すれば、関係がかわる

焦ったときほど、意識したほうがいいのはコレ

「なにやってんだよ!」 ブーイングを受えれば、一気に冷や汗が出てあせる。 頭の中が瞬間に停止、プチパニックに陥るはず。 「ヤバい、なんとかしないと・・」 はやく挽回したい気持ちはよくわかる。 でも、ちょっと待って。 『焦ったときほど急がない』 心理的な観点から〝急がないほうがいい理由〟3つ説明するよ。 焦って行動しても間違いのもと。 より混乱につながるだけ。 焦ったときほど、急がないほうが良い結果が待っている。 だから焦ったときほど、ゆっくり落ち着いてい

知ってた?たのしむだけじゃない、音楽の底力

ココだけの話、音のチカラを知らないと大損。 音によって脳が活性化するから。 例えば ・好きな音楽が流れると気分がよくなる ・はやいリズムの音楽をきくと走るペースもあがる など。 これは脳の報酬系が刺激されるから。 〝報酬系〟は欲求が満たされたときに「心地よい」と感じるシステム。 勉強して試験に合格したり、練習して試合に勝ったときにメチャクチャ嬉しくなるのが〝報酬系〟の働き。 音楽をきくだけで、効果が得られるなら聞くしかないよね。 さらにうれしい効果がもう

残念なお知らせだけど、理解し合えない人は・・いる

かなりショックですが「理解しあえない人」はいる。 「いつかわかってもらえる。」 ポジティブに伝えたいところだけど、ゼッタイではないからやめておく。 「そんなことない」 と信じてもいい。 でも時間のムダづかいになることも、頭の片隅に入れておいてほしい。 挙句の果てには、カラダが壊れることだって。 会社では厳しいミス叱責の末の過労自殺…実際におきてるんだから。 だから「あ、ムリかも」と思ったときは ・離れる ・距離をおく ・心のシャッターを下ろす 露骨で

あなたは大丈夫?メンタルをボロボロにするカンペキ主義な人の5つの特徴

これはわりと盲点。 あなたは大丈夫? カンペキ主義には特徴があって、100点を目指すだけじゃなくて、自分の枠から外れるのを嫌う。 中途ハンパは到底許せないはず。 メンタルをボロボロにするカンペキ主義な人の5つの特徴がこちら。 そんなカンペキ主義を直す、精神科医も認めた口グセがこちら⇒ 「ま、いいか」 完璧主義が顔をのぞかせたとき「まっ、いいか」と呟けば、「全部がうまくいかなくてもいいか」と思えるようになる。 ぜひためしてみて。 〇公式LINE https

相談をうけたときに「それはやめたほうがいい!」の発言はやさしじゃなくて・・

実はコレって心理。 相談をうけたときに「それはやめたほうがいい!」とSTOPする行為は今すぐやめて。 コレはやさしさでもなんでもなく、ただの『否定』だから。 いきなり地震がきたら動けなくなるように、行動したい気持ちがなくなる。 それだけじゃなくて、何度も続くと「考えない人」が完成しちゃう恐ろしさも兼ねている。 相談で大切なのは〝相手が自分で考えること〟 だから考えを引き出す質問をするのがベスト。 例えば、さらに具体的にするために 「どこが困ってるの?」

「20代で生まれた差は一生かけても取り返せない」ホントの意味は

『20代で生まれた差は一生かけても取り返せない』 キンコン西野さんの言葉が刺さる。 これは 「もう諦めろ」の パワハラ音声ではなくて 〝とり返せないけど差はうめられる〟って言いたいだけ。 いますぐできる行動の1つが『読書』。 じつは因果関係があって、本を読んでいない人がめちゃくちゃ多いから。 一般社員の1年の読書量が平均2冊。 たったの2冊だけ。 毎月1冊ずつでも読めば6倍の差は縮まる。 アラフォーでもまだまだ間に合う。 今までの遅れはこれから

ひさしぶりの再会、声をかけるなら「覚えてますか?」より

「わたしのこと覚えてますか?」 いきなりのカウンターパンチ。 3年ぶりに研修で会った・・えっと、ダレダッケ・・ ピリピリした緊張感の中、なんとか名前を思い出すスーパーゴールで事なきを得る。 もしこれで忘れていたら、完全ファールでレッドカードの一発退場。 もう2度と顔を合わせられなかっただろう。 それくらい、ものすごいプレッシャーを感じた。 「覚えてる?」 の一言は「忘れてないよね?」「覚えていて当然だよね?」と相手に無言の圧を感かけてしまう。