見出し画像

[映画レビュー4/5点]エターナルズ ネタバレなし。これだけ知っといた方がいい。キャラ多くて話が壮大ゆえ。

2021年11月5日、本日公開の「エターナルズ」を観てきました!!

覚悟してください。

2時間30分の長尺です。笑

そして、、、

人物、用語が多い。
カタカナ用語は意識しましょう。

壮大な世界観なので、慣れてない人には少し難しく感じるかもしれん。

でもわからなくても単純に面白いと思います。
何よりヒーローたちのアクション、人物像が見どころ。

監督は、なんと2020年のアカデミー賞監督賞、作品賞に輝いた「ノマドランド」の監督、クロエ・ジャオ監督です。

人の生き方とか、感情の表現が上手いと評価された監督。10人の戦士たちの思いがぶつかり合う「エターナルズ」はぴったりだったかもしれません👍🏻

ざっくりエターナルズの背景を解説。

エターナルズは、人類の誕生から現代まで、ディヴィアンツという敵から人類を守ってきました。

そんな神的存在であり、それぞれが特殊能力を持った10人の戦士だと思ってください笑

10人は家族のような関係で、人類の進化を見守る役割があります。

しかし神的な立場上、人類同士の争いには介入してはいけない決まりがあります。

そんな決まりや役割は、この宇宙や地球を作った創造主が命じています。その創造主をセレスティアルズといい、その中の一人エリシェムに命じられています。

見た目はワンピースのキラーみたいだな笑。



セレスティアルズの言うことは絶対であり、エターナルズは忠実に守ってきました。

あることがキッカケで、それぞれが自由に生きるように、エターナルズは解散します。
地球上の人間と同じように生活するもの、引き続き裏側で人類を見守るもの。

そんなある日、何世紀も昔に滅ぼしたはずのディヴィアンツが地球に現れたことをキッカケにエターナルズのメンバーが再集結することになります。

・・・・・・ここから先は映画で。笑
ネタバレありの詳しい解説サイトはこちらがわかりやすかった。


"エターナルズ"をみた感想

MCU(マーベルシネマティックユニバース)の新しい幕開けか??

といった印象です。

アベンジャーズの戦いが背景にある"エターナルズ"の物語だから面白い!!

まさにもう一つの世界観の登場!!

と言う感じです。
これ以上世界観が壮大になってしまうのか( ̄□ ̄;)

またマーベルの時代がきそうです。乗り遅れないようにがんばりましょう笑✋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?